2009年03月30日
紅しょうがの酢ばす
今週はたまなびの構成作家・K女史のレシピ。
「友人から教わった超簡単メニュー」とのことです(^0^)
用意するもの
・レンコン...1ふし
・市販の紅ショウガ...1つまみ
・紅ショウガの漬け汁...大さじ1
・酒、油...適量
作り方
レンコンを薄切りにし、四等分にしたら油で炒め、透き通ってきたらお酒をふります。
あとは市販の紅ショウガと漬け汁を一緒に入れ、汁気がなくなるまで炒めればできあがり。
つけ汁にお酢が入っているので、暖かい日にお弁当に入れても安心。
多めに作って、ばら寿司やチャーハンに使ったりもできます。
投稿者 たまなび : 13:55
2009年03月23日
セリとタケノコのきんぴら
今週はたまなびの構成作家・K女史のおつまみレシピをご紹介します!
用意するもの
・セリ 1束
・ハム 3枚
・たけのこ(水煮)半分
・醤油 大さじ1.5
・みりん 大さじ1
・すりごま 大さじ1
作り方
セリは食べやすい大きさ切り、たけのことハムは細切りにします。
あとはこれをフライパンで炒め、醤油とみりんで味つけし、最後にすりごまを加えればできあがり。
おつまみ用ということでパンチが出るよう炒めてますが、
あっさり仕上げたい時は炒めずゆでてゴマ和えにしてもいいと思います。
また、お子さん用であれば醤油とみりんの代わりにマヨネーズでも。
投稿者 たまなび : 14:12
2009年03月16日
チクワの肉詰め
今週はたまなび女性ディレクターR子のレシピご紹介です!
用意するもの
・ちくわ2本
・ネギ1/2本
・とりひき肉100グラム
・料理酒
・片栗粉
作り方
みじん切りにしたネギとひき肉を混ぜ包丁でよくたたき、料理酒と片栗粉をいれて滑らかにします。
これをチクワの穴の部分に入れます。この時、生クリームを絞るようにビニール袋に具を入れて絞ると意外と簡単にちゅる~っと入りますよ(^0^)
フライパンで焼き、途中 料理酒を入れ蒸し焼きにして中までしっかり火を通して、出来上がり。
ちくわにはチーズやキュウリのイメージが強いですが、ひき肉を入れると、かなりの食べ応えがありますよ。
投稿者 たまなび : 14:09
2009年03月09日
3色オムレツ
今週はたまなびチーフディレクターI氏のレシピご紹介です!
用意するもの
・卵 ・・・ 4個
・赤ウインナー ・・・ 4本
・ブロッコリー ・・・ 1/4個
・ジャガイモ ・・・ 1個
・玉ねぎ ・・・ 1/4個
・塩、こしょう、サラダ油・・・適量
作り方
ブロッコリーを小さく分けて、耐熱皿にのせて、ラップを掛けて電子レンジで2分加熱する。
赤ウインナーは1センチ幅に、ジャガイモはイチョウ切りに、玉ねぎはみじん切りにして、
フライパンにサラダ油をしいてこれらを中火で炒め、塩・こしょうで味を調える。
卵を溶き、ブロッコリー・赤ウインナー・ジャガイモ・玉ねぎを混ぜあわせて小さめのフライパンに入れ、
菜箸で混ぜながら半熟状になったら弱火で2分間焼き、裏返しにして3分間焼けば出来上がり!
食べやすい大きさに切って、盛り付けて、ケチャップを付けて食べてもOK。
投稿者 たまなび : 14:30
2009年03月02日
菜の花のかわり炒め
今週から愛情レシピのテーマは『お弁当のおかずにもなるおつまみ』です。
わたしタマガワがご紹介するのは、目一杯手抜きの横着レシピ。
出来立てをおつまみに、残りはお弁当に、ぜひ試してみてくださいね!
用意するもの
・菜の花
・干ししいたけ
・濃い口しょうゆ
・塩昆布
・胡麻油
・バター
作り方
お湯に干ししいたけと食べやすい長さに切った菜の花を入れておきます。
しいたけが戻ったら濃い口しょうゆを加えてもうしばらく.....。
フライパンに胡麻油をしっかり熱して、軽く絞った菜の花を入れたらザッと炒めてすぐに火を消しましょう。
器に菜の花を入れたら適当な大きさに切ったしいたけと漬け汁少々を加え、塩昆布も入れたら混ぜます。
上にバターを少し乗せて出来上がり~!
熱々のうちにバターを溶かしながらどうぞ(^0^)
お弁当に使うときは胡麻油とバターの量を少なめにすれば、冷めてもバッチリ!
菜の花の変わりに同じような花菜やホウレンソウでもOK。
お好みで七味唐辛子を加えてもオイシイですよ!
ちなみに....写真は分かりやすくするためにバターを大きくしてありますが、
これは多すぎるので参考にしないように!!!
投稿者 たまなび : 14:24
2009年02月23日
里芋のカレー風そぼろ煮
今週はたまなびの作家・K女史のあったかレシピをご紹介します!
用意するもの(2人分)
・里芋 5,6個
・ひき肉 150g(牛か鶏がお薦め)
・こんにゃく 半分
・にんじん 半分
・だし汁 1カップ半
・醤油・みりん・酒 各大さじ1
・おろしショウガ 適量
・カレーパウダー(ターメリック)小さじ1
作り方
1.里芋とこんにゃくとにんじんを食べやすい大きさに切ります。
2.だし汁と醤油、みりん、お酒、おろしショウガで煮て、ひき肉を加えます。
3.最後にカレーパウダーを入れればできあがり。
うちではよく筑前煮の残りにカレー粉をいれるんですが、
今回は里芋のそぼろ煮にカレー粉を入れてみました。
シンプルなのがお好きな方はにんじんやコンニャク抜きでもOKです。
投稿者 たまなび : 14:20
2009年02月16日
かわり茶碗蒸し
今週はたまなびの女性ディレクターR子のあったかおつまみレシピをご紹介です!
用意するもの
・たまご(2個)
・だし汁(100cc)
・しょう油
・料理酒
・絹豆腐
・鶏肉
・銀杏(少々)
作り方
容器の真ん中に絹ごし豆腐を入れます。(容器のサイズに合わせて3センチ角 5センチ角など比較的大きめに)
豆腐の周りに下味つけた鶏肉や銀杏などをいれて、茶碗蒸しのもと(だし汁、とき卵、しょう油、料理酒で味を調えたもの)を流し込み、10分前後蒸して完成!
すくう場所によって茶碗蒸しと湯豆腐の2種類のあつあつ料理をを楽しめます。
投稿者 たまなび : 14:03
2009年02月09日
納豆かき揚げ
本日の愛情レシピはチーフディレクターI氏からのあったかレシピです(^0^)
用意するもの
・納豆3パック
・長ねぎ2本
・ちくわ3本
・卵1個
・小麦粉60グラム
・水100㏄
・天ぷら油
作り方
①長ネギ、ちくわを5ミリ幅の小口切にする。そこへ納豆3パック・小麦粉10グラムを入れて軽く混ぜる。
②卵1個・小麦粉50グラム・水を混ぜて、①と和える。
③これをお玉に取って、180度ぐらいに熱した天ぷら油の中に形を整えながら入れる。
④納豆のタレをつけて食べる。麺つゆやお塩で食べてもOK。
※納豆の粘りがあるので、かき揚げがうまくまとまる。
投稿者 たまなび : 14:13
2009年02月02日
卵豆腐のあんかけ揚げだし
2月は「あったかおつまみ」のレシピをご紹介!
まず月初めの今週は、わたくし・タマガワのレシピです。
よくある揚げだし豆腐を卵豆腐で、しかもホットにカンタンに作っちゃいます!
用意するもの
・卵豆腐
・七味唐辛子(あれば黒七味)
・小麦粉
・だし汁(麺つゆで可)
・生姜
・柚子胡椒
・サラダ油&胡麻油
作り方
卵豆腐を適当な大きさに切ります。
大きいと揚げるのに時間がかかるし油もたくさん必要で面倒なので(笑)、
あまり大きくないほうがGOOD!
切った卵豆腐に七味を軽くまぶしてから小麦粉をつけます。
多めのサラダ油&胡麻油をフライパンで熱し、卵豆腐を揚げ焼きに。
やわらかいので崩さないように気をつけて!!
だし汁は、卵豆腐についているものも使って、麺つゆなどと生姜を摩り下ろしたものを加えて少し薄味に。
豆腐を揚げたあとの油を移したら、そこにだし汁を入れて温め、
ひと煮立ちしたら火を止めて水溶き片栗粉でとろみをつけます。
お好みでネギなどをだし汁に加えると緑が彩りよくてオススメ!
ワタシはインスタントの味噌汁などの乾燥野菜を使ったりします(^0^)
お皿に揚げた豆腐を盛り付けてあんをかけ、少し柚子胡椒をのせれば出来上がり~!
個人的には、柚子胡椒と相性のいい黒七味がオススメです!
投稿者 たまなび : 14:15
2009年01月19日
里芋の変身コロッケ
今週はたまなびの女性ディレクターR子のレシピをご紹介です!
里芋の煮っ転がしを作りすぎて、なかなか減らない飽きてきた・・・
そんなときにお勧めです。
用意するもの
・里芋の煮物5粒~10粒
・チーズ
・明太子
・小麦粉
・卵
・パン粉
作り方
まず里芋を電子レンジで温めてから、木ベラなどでつぶします(あたたかいほうがつぶしやすいので)。
それをピンポン玉くらいの大きさに丸めて、中にお好みでチーズや明太子などを入れたり、
生地にカレー粉などを練りこんだりします。
あとは、小麦粉・とき卵・パン粉の順につけて揚げればできあがり!
もともと煮物でダシ・しょう油・みりんなどの味がついているので味つけは不要。
今回は、中身を明太子・チーズ・カレー粉・ゆかり で作ってみました。
中身が分からない楽しさがあるので子供にも喜ばれるかも。
投稿者 たまなび : 14:09
2009年01月12日
チーズピーマンの肉巻き
今週はたまなびのチーフディレクター・I氏のレシピをご紹介します。
用意するもの
・残ったカマンベール・チーズ
・ピーマン(4個)
・豚薄切りロース(8枚)
・塩コショウ(適量)
作り方
①ピーマンを半分に切って中身をキレイにして、残ったカマンベール・チーズを適当な大きさに切って詰める。
②薄切りの豚ロースを広げて塩コショウで味付けをし、チーズを詰めたピーマンを覆うように巻く。
③それを爪楊枝でとめて、網焼きすれば出来上がり。
投稿者 たまなび : 14:15
2009年01月05日
残り煮しめのあんかけ揚げ餅
今月のレシピ・テーマは、「残り物でカンタンおつまみ」です!
わたくしタマガワのレシピは、おせちの中でもちょっと残りがちなお煮しめとお持ちを使って
おつまみにもおやつにもなる一品をご紹介です(^0^)
用意するもの
・残ったお煮しめ
・餅
・片栗粉
・水
・サラダ油(少し胡麻油を加えるのがオススメ!)
作り方
お餅は4等分くらいに、お煮しめは細かく切ります。
フライパンに少し多めの油を入れ、お餅を揚げ焼きにします。
ふくらんでいいカンジに焦げ色がついたらお皿にとって、
フライパンの油を除き、細かくしたお煮しめを入れて軽く炒めます。
温める程度でOK!
そこに水を加えて煮立ったら火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつけましょう。
お皿に盛ったお餅にあんをかければ出来上がり~!
お煮しめはしっかり味が付いているので特に調味料は使いませんが、
水を入れすぎて薄くなったりして不安な場合は、少し出汁を入れるとようでしょう。
投稿者 たまなび : 14:16
2008年12月29日
キャベツのサクッと和え
今年最後のレシピは、たまなびの女性ディレクターR子のおつまみレシピです!
用意するもの
・キャベツ(1/4)
・オリーブオイル(大さじ1)
・明太子ひとかけら(大さじ1くらい)
・塩昆布
作り方
千切りにしたキャベツにオリーブオイルをかけレンジで2分(ラップはしません)
しんなりしたら明太子と塩昆布をざっくり和えて完成。
明太子と塩昆布からの塩分があるので、他の調味料はいりません。
約3分で完成する超簡単なおつまみ。時間がない時や繊維が欲しい時にオススメです。
投稿者 たまなび : 14:09
2008年12月22日
簡単ピクルス
今週はチームたまなびの女性構成作家・Kちゃんのレシピです!
用意するもの
・ピクルス液(水200cc・酢100cc・塩小さじ1・砂糖大さじ1
・ローリエ(2枚)
・パプリカ(2個)
・セロリの茎(1本)
・にんじん(1/3本)
*鷹の爪はお好みで
作り方
①耐熱容器に水、酢、塩、砂糖、ローリエ、鷹の爪を入れて混ぜ合わせます。
②パプリカ、にんじん、セロリなどを食べやすい大きさに切って入れます。
③あとはかき混ぜながらレンジで5分ほど加熱し、30分ぐらい冷ませばできあがり。
あまりに簡単にできるので、我が家では「インチキピクルス」と呼んでます。
レンコンや大根、キュウリなどを入れてもおいしいです。
投稿者 たまなび : 14:23
2008年12月15日
『ホクシャキ山芋』
今週は女性ディレクターR子のレシピです!
用意するもの
・山芋(2分の一)
・ベーコン2枚
・しょう油
・ブラックペッパー
・にんにく
作り方
①耐熱皿ににんにくをこすりつけ香りをつけます
②その皿にさいの目に切った山芋をしきつめ、細かく(2、3ミリ)に切ったベーコンを上にまぶして電子レンジへ(ラップはしません)
③1分から1分半で取り出し、ブラックペッパー少々&しょう油少々で味をつけて出来上がり
ポイントは山芋のシャキシャキを残しつつホクホク感も出てる程度であること。
電子レンジに長く入れすぎないように。
投稿者 たまなび : 14:13
2008年12月08日
「下仁田ネギのレンジ煮」
今週はたまなびのチーフディレクター・I氏のレシピです!
用意するもの
・下仁田ネギ2本
・白ワイン大さじ1
・オリーブ油大さじ2
・コンソメスープ小さじ2
・お湯1/2カップ
・ローリエ1枚
・粒コショウ大さじ2
・塩・コショウ 各々適量
作り方
①下仁田ネギを3~4センチに切る。
②耐熱容器にネギを並べ、塩コショウをかけて大さじ2のオリーブ油をかけてまず、
レンジで1分。
③小さじ1コンソメを1/2カップのお湯に溶かして、大さじ1のワインの出汁を作り、
耐熱容器のネギに浸して、ローリエ1枚と大さじ2の粒コショウかけてラップをして
レンジで3分で出来上がり。
投稿者 たまなび : 14:25
2008年12月01日
手抜きスタッフドポテト
見ためはなかなか、でも実は手抜き! 電子レンジがあればこんなおつまみも超カンタン!
タマガワおすすめのパーティーおつまみレシピですよ~(^0^)
用意するもの
・じゃがいも(メークイン)
・サラミ
・カマンベールチーズ
・ブラックペッパー
作り方
じゃがいもを縦半分に切って、フォークでガリガリと半ば無理矢理に(笑)ほぐします。
あくまでも「ほぐすつもり」でOK!
軽くブラックペッパーをかけ、サラミを細かくしたものとカマンベールチーズを乗せて
ふんわりとラップをします。密閉しないように注意!
じゃがいもの大きさにもよりますが、だいたい4分くらい電子レンジで温めれば出来上がり~!
乗せるのはなるべくサラミなどスパイシーなもの、とろけるチーズよりもカマンベールなどもう少しクセのあるもののほうがオイシくできます。
なければ、ベーコンやハムでも可。そのときは塩を少し使うといいと思いますよ(^v^)
投稿者 たまなび : 14:15
2008年11月24日
納豆とセロリの和え物
今週はたまなびの女性作家・K女史のレシピです!
用意するもの(2人分)
・納豆 2パック
・セロリの茎 1/2本
・納豆のタレ(付属のもの)
・ごま油 大さじ1
作り方
1.セロリの茎を細かく切ります。
2.あとはこれを納豆と付属のタレ、
ごま油と一緒に混ぜればできあがり。
クセのあるもの同士ですが、一緒に食べると意外にあっさり。
お好みですりごまやかつおぶしを加えてもおいしいです。
おつまみの場合はたこわさ感覚でちびちび食べますが、
ご飯と一緒に炒めてチャーハンにするのもお薦めです。
投稿者 たまなび : 14:18
2008年11月17日
餃子はんぺん
今週は女性ディレクターA女史のレシピです!
餃子を作っていて、皮はなくなってしまったのに具がまだある~なんて経験ないですか?
今日は、その餃子の具を使うそうですよ~!
用意するもの
・餃子の具100グラム(豚ひき、ニラ、白菜かキャベツ)
・大判のはんぺん1枚
・料理酒
作り方
はんぺんの1箇所に切り込みを入れ袋状にして、この袋の中に具を詰めます。
ティースプーンなど小さめのスプーンを使ったほうが奥まで詰めやすいです。
口の部分を楊枝で留め、中火でじっくり焼きましょう。
強火にすると、中に火が通る前に表面ばかり焦げてしまうので火加減に注意です。
最後に料理酒をふりかけ蓋をして蒸し焼きにして完成ポン酢などで召し上がれ!
投稿者 たまなび : 14:16
2008年11月10日
里芋とベーコンのガーリックソテー
今週はたまなびのディレクターI氏のレシピです!
用意するもの
里芋 ・・・ 8個
ベーコン ・・・ 4枚
玉ねぎ ・・・ 1/2
にんにく ・・・ 2かけ
塩、こしょう、サラダ油・・・適量
作り方
①里芋の皮をむいて、1センチの厚さに切って、塩をもんで、洗って、水気をふく。
②ベーコンは2センチ幅に切って、玉ねぎは薄切りに、にんにくは薄くスライスする。
③フライパンに大さじ2程度の油を熱し、にんにく、里芋、ベーコンを入れて、弱火で焼きつけ、里芋が柔らかくなるまで3分ほどふたをして焼く。
④最後に玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めて、塩コショウで味を調えて、パセリをふりかけたら出来上がり。
投稿者 たまなび : 14:10
2008年11月03日
ハンバーグ&バームクーヘンでオムレツ!
今月は『合わせ技おつまみ』のレシピを募集です!
タマガワがご紹介するのは、冷凍のハンバーグにおやつのバームクーヘンを合わせるというレシピ!
意外でしょ? でも、これがイケるんですよ(^0^)
用意するもの
・冷凍のハンバーグ(もちろん手作りのものも、冷凍じゃなくてもOK!)...1個
・バームクーヘン....1個(できればまわりを砂糖でコーテシングしていないもの)
・卵....2個
・とんかつソース(できれば辛いどろソース)
・ケチャップ
作り方
ハンバーグはレンジで解凍してからフォークなどを使ってほぐします。
そこにバームクーヘンを手でちぎりながら加え、しっかり混ぜ合わせてタネを作ります。
これをフライパンでそぼろ状になるまで炒めて、取り出しておきます。
同じフライパンで卵を焼きましょう!
割りいれて箸でぐちゃぐちゃになりすぎない程度にかき混ぜながら少しひろげて
真ん中が半熟より少し硬いくらいになったら、さっきのハンバーグそぼろをのせて火を止めます。
しばらく待ってから、中身を卵でうまく包みつつお皿に盛り付けて、
ソースとケチャップを混ぜたソースをかければできあがり~!
バームクーヘンが肉汁を吸って絶妙な甘さの加わったそぼろと卵、ソースが合わさってビックリな美味しさですよ(^0^)v
投稿者 たまなび : 14:05
2008年10月27日
コンビーフの肉じゃが風
今週はたまなびのディレクターI氏のレシピです!
用意するもの
新じゃがいも ・・・ 3個
コンビーフ ・・・ 1缶
玉ねぎ ・・・ 1/2
グリンピース ・・・ 大さじ2
コンソメスープの素 ・・・ 1個
醤油 ・・・ 大さじ1
サラダ油・・・適量
作り方
① じゃがいもは一口大に、玉ねぎは薄切りに、コンビーフはほぐしておきます。
② 鍋でサラダ油を熱し、玉ねぎをしんなりと炒め、次にコンビーフを炒め、最後にじゃがいもを加えて、
さっと炒め、水を注ぎ、コンソメスープを加えて、弱火で20分ほど煮る。
③ 醤油を加えて、味を調えて、グリンピースを入れてひと煮したら出来上がり。
投稿者 たまなび : 14:13
2008年10月20日
チンゲンサイとツナの炒め物
今週はたまなびの作家・K女史のレシピをご紹介です!
用意するもの
・チンゲンサイ(2~3束)
・ツナ(1缶)
・醤油(大さじ1)
・コショウ(少々)
作り方
チンゲンサイを食べやすい大きさに切り、茎から先に炒めます。
あとはツナと葉を加え、コショウと醤油で味つけすればできあがり。
ツナとチンゲンサイはそれ自体に味があるので、味つけはシンプルでOK。
醤油の代わりにポン酢を使ってもおいしいです。
ちなみにチンゲンサイは1年中出回っていますが、
露地栽培のものは晩秋が旬なんだそうです。
投稿者 たまなび : 14:23
2008年10月13日
チンゲン菜とエリンギ炒め塩辛風味
今週はたまなび女性ディレクター・A女史の「秋の味覚のおつまみレシピ」をご紹介です!
用意するもの
・チンゲン菜1束
・エリンギ2本
・塩辛大さじ1
・酒大さじ1
・にんにく少量
作り方
フライパンにオリーブオイルを入れて細かく砕いたニンニクを炒めて香りが出てきたら、
やや大きめに切ったチンゲン菜とエリンギを強火でさっと炒める。
酒をふりかけ、こまかく刻んだ塩辛を入れてすぐに火を止める(塩辛は液体の部分も使います)。
にんにくと塩辛から出る旨みだけで味つけは十分です!
投稿者 たまなび : 14:29
2008年10月06日
サツマイモとマカロニのサラダ
今週はチーフディレクター・I氏の、秋の味覚のおつまみレシピです!
用意するもの
・サラダ用のマカロニ(100グラム)
・サツマイモ(150グラム)
・玉ねぎ(1/4個)
・ミニトマト(4個)
・イエローミニトマト(4個)
・マヨネーズ(1/2カップ)
・塩(少々)
・コショウ(少々)
・カッテージチーズ(1/2カップ)
・レタス(2枚)
作り方
サツマイモは蒸かして、皮のままイチョウ切りにする。
玉ねぎはみじん切り、ミニトマト類はそれぞれ1/4カットに切る。
マカロニをゆでて水にさらし、水気を完全に切ったらボウルに入れ、
サツマイモ・玉ねぎ・ミニトマトも入れて、マヨネーズを加えて混ぜる。
塩とコショウで味を調えてからカッテージチーズを散らして、
レタスを敷いたお皿に盛って、出来上がり。
投稿者 たまなび : 14:16
2008年09月29日
ぶどじゃが。
秋の味覚といえば、やはりぶどう!
タマガワは果物が大好きなので、常になにか常備されています(^0^)
で、最近は種無しも人気の巨峰を使って、デザートではなくおつまみを作っちゃいました!
以外にイケる一品ですよ(^v^)v
用意するもの
・巨峰(4粒ほど)
・じゃがいも(大1個)
・ベーコン(できればブロックのもの)
・固形コンソメ(半個)
・水(1.5カップ)
作り方
ベーコンは拍子切り、じゃがいもは乱切りにします。
少量のオリーブオイルでベーコン→じゃがいもの順で炒め、
ある程度火が通ったら水とコンソメを入れて蓋をして少しだけ煮ます。
じゃがいもに火が通ったら、皮と種を取り除いた巨峰を入れて2~3分で完成!
ぶどうの実が多すぎたり、長く煮すぎたりすると甘ったるくなってしまうので注意!
ぶどうは大粒で味の濃い種類のものがオススメです!
投稿者 たまなび : 14:23
2008年09月22日
ウナギと山芋の炒め物
今週はたまなびの作家K女史のレシピです!
用意するもの
・山芋(長芋など粘り気の少ないものがお薦め)
・うなぎ(タレつきのもの。無ければ醤油とみりん1:1で)
・料理酒
・万能ねぎ
・海苔
作り方
山芋を半月切りにし、フライパンで炒めます。
食べやすい大きさに切ったウナギと料理酒を加えてさらに炒めます。
あとはウナギのたれをかけ、刻んだネギと海苔を乗せればできあがり。
スタミナがつく食べ物といえばうなぎと山芋!
うなぎは疲労回復に最適なビタミンB1を多く含み、
山芋のムチンはタンパク質の消化吸収を助けてくれるそう。
あっという間にできるので、時間がない時にもお勧めです。
投稿者 たまなび : 14:19
2008年09月15日
「ポテキムチグラタン」
今回はたまなびの女性ディレクターA女史のレシピです。
用意するもの
・じゃがいも(3個)
・キムチ
・たまねぎ
・牛乳、
・バター
・小麦粉
作り方
まずじゃがいもを塩茹でし、半分に切って中身をスプーンでくりぬきます。
フライパンに、バター・たまねぎ・小麦粉・牛乳の順で入れてホワイトソースを作ります。
そこにキムチを加えて塩コショウで味を調節したら、くりぬいたジャガイモを入れます。
あとは容器にいれチーズをかけて焦げ目をつければOK!
今回はジャガイモの皮を容器にしてみました。
じゃがいもはビタミンCが豪富で弱った胃腸に優しく、
さらにキムチのカプサイシンで減り気味な食欲を増してくれるそうです。
投稿者 たまなび : 13:55
2008年09月08日
豚肉と長いもの黒酢あんがらめ
今週はたまなびチーフディレクターのレシピをご紹介です!
用意するもの
豚薄切り肉 ・・・ 200グラム <調味料>
長いも ・・・ 300グラム 醤油 ・・・ 大さじ3
赤いパプリカ ・・・ 1個 黒酢 ・・・ 大さじ2
ピーマン ・・・ 2個 お水 ・・・ 大さじ5
ぶなしめじ ・・・ 1袋(100グラム) 砂糖 ・・・ 大さじ2
お酒・・・ 大さじ1
片栗粉・・・ 大さじ2
サラダ油・・・適量
<作り方>
長いもは乱切りにして、しめじは根元の部分を切り落として小分けにする。
ピーマンとパプリカは、小さめの乱切りに。
大さじ1の醤油とお酒と片栗粉をビニール袋に入れて、そこに豚肉を入れて味をなじませる。
フライパンにサラダ油をひいて長いもを炒め、焦げ目がついたら味付けした豚肉も入れ、
中まで火が通ったら、しめじ・ピーマン・パプリカを加えてさらに炒める。
最後に大さじ2の砂糖・醤油・黒酢に大さじ1の片栗粉、大さじ5の水を混ぜ合わせたものをからめて、
とろみがついたら出来上がり。
ビタミンB1を豊富に含む豚肉と消化吸収に優れスタミナがつく長いもを、
疲労回復力をアップする黒酢でからめることで夏バテを解消しましょう!
投稿者 たまなび : 13:43
2008年09月01日
手抜きアンチョビポテト
今週はタマガワがご紹介する「スタミナおつまみ」です!
おうちにあるオイルサーディン缶を利用してパブのおつまみ気分を味わいましょう(^0^)
用意するもの
・オイルサーディン缶(1缶)
・ジャガイモ(中2~3個)
・ニンニク(1/4欠片)
・醤油(適宜)
作り方
ジャガイモは茹でるか蒸かすか(レンジでチンでもOKよ)しましょう。
その間に、オイルサーディン缶の蓋を開けてニンニクのみじん切りと醤油を入れます。
それをそのままグリルの魚焼きかオーブントースターなどで焼きます。
イイカンジにぐつぐつして焼けたら、フォークなどを使ってぐちゃぐちゃに。
茹で上がったジャガイモの皮をむいて、これもフォークなどで適当にくずし、
オイルサーディンと合わせればできあがり~!
器でそのまま作れるから洗いものなし!
缶のオイルもそのまま使うので醤油意外は味付けも必要なし!
とってもラクチンなのに、すごくそれっぽいおつまみになります(^0^)v
ジャガイモは腹持ちもいいし、あれば長芋を使えばさらにスタミナアップ!
夏の暑さで疲れて落ちた食欲も、ニンニクとサーディンの焼けた香ばしい香りが呼び戻してくれますよ!
投稿者 たまなび : 14:05
2008年08月25日
簡単お刺身サラダ
今週は構成作家のK女史からのレシピです!
用意するもの
・お刺身
・刺身のつま(大根の千切り)
・青じそ
・わかめ
・アーモンド
・ドレッシング(オイスターソース、醤油、ごま油、酢=1:1:1:2)
作り方
冷やしたお刺身とつまとわかめを食べやすい大きさに切り、ちぎった青じそと一緒に盛りつけます。
あとはここにオイスターソースと醤油とごま油と酢で作ったドレッシングをかけ、
くだいたアーモンドを散らせばできあがり。
お刺身についてくる大根やシソ、ワカメなどをそのまま使った簡単サラダです。
投稿者 たまなび : 14:21
2008年08月18日
野菜の南蛮漬け。
今週は女性ディレクターのA女史のレシピです。
用意するもの
・だし汁
・お酢
・醤油
・砂糖
・ナス
・おくら
・ししとう
作り方
まず漬け汁は、だし汁にお酢・醤油・砂糖・たかの爪を入れて沸騰させます。
そこに片栗粉をまぶしてから揚げた野菜を漬けます。
オクラは爪楊枝で数ヵ所穴をあけると味がしみますよ~。
投稿者 たまなび : 14:06
2008年08月11日
冷や奴枝豆ツナサラダ乗せ
今週は、たまなびのチーフディレクターI氏のレシピです。
用意するもの
・絹ごし豆腐1丁
・ミニトマト4個
・枝豆30g
・玉ねぎ1/4個
・ツナ缶1缶
・トウモロコシ50g
・マヨネーズ大さじ3
作り方
①枝豆を塩ゆでして、水気を切って、さやから取り出す。
②トウモロコシを塩ゆでして、身をほぐす。
③玉ねぎをみじん切りして、缶汁をきったツナと枝豆、トウモロコシ、そして、1/4カット
したミニトマトを加えて、マヨネーズで和える。
④それを豆腐のうえに乗せれば、色鮮やかな冷や奴の出来上がり。
色にアクセントを加えるために、枝豆ツナサラダにドライパセリを適量混ぜてもOK。
投稿者 たまなび : 14:09
2008年08月04日
緑野菜のひんやりダレ
今週はタマガワがひんやりおつまみをご紹介します(^0^)
いろんなものに合わせられる便利な一品。
ワタシは夏になるとだし汁や麺つゆを製氷皿を使って冷凍庫で凍らせておきます。
これを利用すればカンタン料理にお役立ちですよ~!
用意するもの
・キュウリ(半分)
・オクラ(1本)
・凍らせた麺つゆ(1個)
作り方
フードプロセッサーにキュウリ・オクラ(塩ずりしておいたもの)・凍った麺つゆを入れて
いっきにミックス!
これで、とっても冷たいとろ~りソースができあがり!!
で、冷奴や豚冷しゃぶ、白身魚なんかにかければカンタンなひんやりおつまみになります。
写真は鶏のささみをボイルして裂いたものにかけてみました。
冷やしうどんにも合いますよ(^v^)
投稿者 たまなび : 14:20
2008年07月28日
さつまあげのタイ風
今週は構成作家のK女史のレシピです。
用意するもの
・さつまあげ(数枚)
・長ねぎ(5cmぐらい)
・ハチミツ(大さじ3)
・ナンプラー(大さじ1)
・レモンのしぼり汁(大さじ1)
・おろしにんにく(少々)
・豆板醤(お好みで)
作り方
さつまあげをオーブントースターで温め、白髪ネギを乗せます。
あとはここにハチミツ、豆板醤、レモン汁、ナンプラー、おろしにんにくを混ぜて作ったスイートチリソースをかければできあがり。
タイ料理店で食べたトードマンプラー(タイ風さつまあげ)を家にある材料で再現した“なんちゃって”料理です。
スイートチリソースは最近スーパーにも売ってますが、手作りすると必要な量だけ作れて便利です。
鶏の唐揚げや生春巻きにかけてもおいしいですよ。
投稿者 たまなび : 14:11
2008年07月21日
ナスのイタリアンキムチあえ
今週はチームたまなびの女性構成作家・K女史のレシピです。
用意するもの
・ナス(1本)
・トマト(1個)
・キムチ(50gぐらい)
・オリーブオイル(大さじ1)
・粉チーズ(大さじ1)
作り方
ナスは半月切りにして塩もみし、10分ぐらいおいて軟らかくなったら洗って余分な塩気をおとします。
あとはこれを角切りにしたトマトとキムチ・オリーブオイル・粉チーズであえればできあがり。
ナスは塩もみをしっかりと!
冷蔵庫で少し冷やして、冷奴に乗せて食べてもおいしいです。
オリーブオイルと粉チーズの代わりにごま油としょうが醤油でもOKです。
投稿者 たまなび : 14:15
2008年07月14日
水菜のホットサラダ
今週は、チームたまなび・A女史のレシピです。
用意するもの
・水菜4分の1束
・赤とうがらし2本
・ザーサイ15グラム
・ネギ4分の1本
・しょう油
・ごま油
作り方
小さじ1強のごま油で、刻んだねぎ、刻んだ赤唐辛子を炒め、
香りがでてきたら、同じく刻んだザーサイを炒めます。
ネギやザーサイがしんなりしたところで火を止めて。
食べやすいサイズに切ってボールにいれておいた水菜に、フライパンでいためた具と混ぜ合わせ、
醤油をひとたらしすれば完成!
水菜のシャキシャキ感はそのままに、
それでもひそかに汗が出てくるほどよいホットなサラダです。
(冷奴の上に載せても美味しいですぞ)
投稿者 たまなび : 14:05
2008年07月07日
ピリ辛豚しゃぶ豆腐
今週はチームたまなびのチーフディレクターのレシピを紹介します!
用意するもの
・豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) ・・・ 4枚
・絹ごし豆腐 ・・・ 1丁
・オクラ ・・・ 2本
・大葉 ・・・ 数枚
・ミョウガ ・・・ 1個
<ピリ辛だれ>
・醤油 ・・・ 大さじ2
・お酢 ・・・ 大さじ2
・お水 ・・・ 大さじ1
・砂糖 ・・・ 小さじ2
・豆板醤・・・ 小さじ1
・削り節・・・ 適量
作り方
オクラはガクの硬い部分をむいて、塩をまぶして表面をこすってからよくゆでて水でさらし、
水気を切ったら、斜め半分に切る。
大葉とミョウガを千切りにし、水でさらして、水気を取る。
お湯に豚肉を1枚ずつ広げて入れて、色が変わったら、水にとって水気を切る。
豆腐を半分に切って、皿にのせたら、豚肉・オクラ・大葉・ミョウガを乗せて、
醤油・お酢・水・砂糖・豆板醤・削り節を混ぜて作ったピリ辛だれをかけて出来上がり。
ピリッと辛いけど、さっぱりとしていて夏のおつまみにぴったり。
投稿者 たまなび : 13:52
2008年06月30日
オクラの超カンタン ピリ辛漬け
火を使わずに器もひとつでOK! な、とってもお手軽でラクチン、オイシイおつまみです(^v^)
用意するもの
・オクラ
・醤油
・お酢
・コチュカル(韓国の練り唐辛子)
(なければコチュジャンでも可)
・砂糖
・粉末のだし
作り方
オクラは頭の部分もゼヒ食べたいので、キレイに下処理をしてから塩ずりします。
タッパーに醤油・砂糖・お酢・粉末のだしを入れて混ぜます。
砂糖は少な目から、特に醤油とお酢味は必ず味をみながら少しずつ足すこと!
最後にコチュカルを少しずつ溶かしていき、好みの辛さになったらオクラを漬け込みましょう。
コチュジャンを使う場合は砂糖を少なくしてくださいね。
ひと晩冷蔵庫で寝かせればバッチリ味がしみてくれますので、
ゴマをかけていただきましょう!
オクラは生なので食感を楽しめますが、もちろん温めてもOKですよ(^0^)
他にも人参を薄くスライスしたものも漬けたり、キュウリなんかを刻んで一緒に食べても爽やかでいいと思います。
投稿者 たまなび : 13:52
2008年06月23日
三色豆のペンネナポリタン
今週はチームたまなびの女性構成作家・K女史のレシピです。
用意するもの
・ミックスビーンズ(ひよこ豆、青大豆、赤いんげんなど。缶詰でよく売られてます)
・ペンネ(なければマカロニやスパゲティでもOK)
・ウィンナー
・玉ねぎ
作り方
1.みじん切りにした玉ねぎと、輪切りにしたウィンナーをフライパンで炒めます。
2.ゆでたペンネと缶詰のミックスビーンズを加えます。
3.あとはケチャップと塩こしょうで味つけすればできあがり。
お好みで粉チーズやタバスコをかけてもおいしいです。
投稿者 たまなび : 14:08
2008年06月16日
大豆のスパイシー春巻き
今週は女性ディレクター・A女史のレシピをご紹介します。
用意するもの
・大豆100グラム(水でもどしたものか、水煮の缶詰)
・豚のひき肉100グラム
・ねぎ少々
・春巻きの皮
・料理酒(大さじ2)
・カレーパウダー(大さじ1)
・醤油(小さじ1)
作り方
荒みじんぎりしたネギを炒めたら、そこに大豆とひき肉を入れよく炒めます。
料理酒・カレーパウダー・醤油を加えます。
この醤油が全体の味をまろやかにしてれるので大事!
これを、春巻きのかわに細めに巻いて揚げるだけ。
より細く巻いたほうが揚がりやすいし、食べやすいです。
投稿者 たまなび : 13:50
2008年06月09日
明太子とグリーンピースのクリーミーポテトサラダ
今週はチーフディレクターI氏のレシピです。
用意するもの
・じゃがいも2個
・グリーンピース80グラムくらい(基本的にお好みで)
・玉ねぎ1/4個
・明太子2房
・マヨネーズ大さじ2
・生クリーム大さじ3
作り方
①ジャガイモの2個の皮をむいて、千切りにして、耐熱皿に広げて、ラップをして電子レンジで3分ほど加熱します。
②グリーンピースは塩茹でして、水気をふき取ります。
③玉ねぎを薄切りにして、水でさらして、水気を切ります。
④明太子の皮を取り除いてボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2と生クリーム大さじ3を混ぜて、
ジャガイモ、グリーンピース、玉ねぎをいれて和えます。
お好みで、塩・コショウで味をととのえます。
⑤これを器に盛れば、出来上がり。ポテトと玉ねぎが
シャキシャキしていて美味しいです。
投稿者 たまなび : 13:58
2008年06月02日
そら豆の洋風白和え
今週はわたくし・タマガワのレシピです。
ビールにピッタリな超カンタン洋風白和え、パパッと手早く作れちゃいますよぉ~(^v^)
用意するもの
・そら豆
・木綿豆腐
・ベーコン
・クリームチーズ
・塩
・ブラックペッパー
作り方
木綿豆腐はお皿に乗せてラップをかけずにレンジで2分ほど加熱し、水を抜きます。
崩しながらペーパータオルなどでしっかり水分をとってください。
そこに茹でて荒く刻んだそら豆と、細かく刻んでフライパンで焼いたベーコン、クリームチーズを加えてまぜます。
クリームチーズは少しずつ味を見ながら加えていってください。
しっかり混ぜて、塩とブラックペッパーで調味すれば出来上がり~!
そら豆は実と皮を別にして刻んだほうが、食感の違いを楽しめてオススメ。
もちろん皮が苦手な方は実だけでOK!
そら豆の代わりに枝豆やインゲンなどでも代用できるし、オムレツやコロッケの中身にしてもオイシイですよ!
投稿者 たまなび : 14:19
2008年05月26日
ひじきといんげんのサラダ
今週はたまなびスタッフ・K女史のレシピ。
「今月と来月のテーマに合わせ、旬の魚介類と豆で作ってみました」とのことです(^v^)
用意するもの
・生ひじき
・いんげん
・ツナ
・卵
作り方いんげんはゆでて三等分に、卵はゆでてみじんぎりにしておきます。
あとはこれをひじきとツナと一緒にマヨネーズであえれば完成。
お好みで醤油をひとたらししてもおいしいです。
投稿者 たまなび : 14:11
2008年05月19日
ほたるいかのピリトロあえ
今週は女性ディレクターA女史のレシピです。
用意するもの
・ほたるいか
・めかぶ
・料理酒(小さじ1)
・コチュジャン(小さじ1)
・ごま油
・しょうゆ
作り方
コチュジャンと料理酒をよく混ぜ、そこにタラリと醤油・ごま油をかけてほたるいかを入れ、
味をなじませる。
この時点では味がかなり濃い目。
最後にめかぶを混ぜる。
好みでゴマも。
おつまみとしてだけでなく、ご飯にかけても良し!
投稿者 たまなび : 14:23
2008年05月12日
カツオのタイ風サラダ
今日は Iディレクターから「カツオ」を使った愛情レシピです。
用意するもの
・刺身用のカツオ
・もやし一袋
・ごま油(大さじ1)
・ドレッシング(ポイントはこのドレッシングです。後はどんな料理にも応用出来ます。)
ナンプラー大さじ3・ハチミツ・大さじ3・豆板醤小さじ2・すりごま大さじ3・こしょう少々
作り方
まず、ドレッシングを作ります。
ナンプラー、ハツミツ、豆板醤、すりごま、こしょうをよく混ぜます。
次に、フライパンに大さじ1のごま油を熱して、強火で、もやしを軽く(1分ぐらい)炒めます。
これにカツオを加えて、ナンプラードレッシングで、和えたら、出来上がり。
※おかずにもなります。
千切りの人参、万能ねぎ(ニラ)をもやしと一緒に炒めると、色目的にいいです。
(ブログの写真用のは、もやしと一緒に人参と万能ねぎを一緒に炒めたものをアップしてあります。)
ナンプラーの大さじ3は基本で、あまり甘みをつけたくない人は、ハツミツ大さじ2でもOKだし、
辛くしたくない人は、豆板醤を小さじ1でもOK。(辛いのが好きな人は豆板醤を小さじ3でもOK)
投稿者 たまなび : 14:09
2008年05月05日
生わかめと切り干し大根の辛味あえ
海草のオイシイ季節ですよぉ~(^0^)
今回のタマガワレシピは、わかめを使ったヘルシーでお酒がすすんじゃうオツマミです。
用意するもの
・生わかめ
・切り干し大根(ワタシはひじきとかニンジンが一緒になってる乾物を使っています)
・豆板醤(大さじ1)
・だし醤油 or めんつゆ(大さじ1)
・粉山椒(適宜)
・すりごま(適宜)
作り方
切り干し大根は水で戻しておき、わかめは食べやすい大きさに切っておきます。
器にすべての調味料を入れてよ~く混ぜ、そこにわかめ&切り干し大根を加えてあえれば出来上がり~!
ね! とってもラクチンでしょ?
豆板醤の辛味に山椒の香がプラスされてオトナ向けの一品に!
投稿者 たまなび : 14:01
2008年04月28日
空豆の春色蒸し餃子
今週はチームたまなび・R女史のレシピをご紹介~!
鶏挽き肉とネギを細かくまな板で叩き、軽く塩、酒、おろしショウガを加える。
ソコに硬めに茹でた空豆を包丁でザックリ混ぜる。
この時の注意は空豆の形を残すように、大きすぎず小さすぎずに混ぜること。
コレと小海老を餃子の皮に包みセイロで蒸しましょう。
あとは酢醤油などで召し上がれ。
ホクホクの空豆とプリプリの海老の触感の違いや緑とピンクの彩りが楽しい一品です。
投稿者 たまなび : 14:20
2008年04月21日
クレソンと新じゃがのマヨサラダ
今週はたまなびスタッフK女史のレシピをご紹介(^^)
「実家にいた頃、母親がよく作ってくれたメニューです。
あっという間に出来るので、おかずが一品足りない時にもお薦めです。」
用意するもの
・新じゃが
・クレソン
・ハム
・マヨネーズ
・粒マスタード(なくてもOK)
作り方
ジャガイモをゆで、皮をむいてつぶします。
刻んだクレソンとハムを加えます。
あとはこれをマヨネーズと粒マスタードであえればできあがり。
ハムの代わりに明太子を入れてタラモサラダ風にしたり、
沢山作ってオムレツの具にしてもおいしいですよ。
投稿者 たまなび : 14:14
2008年04月14日
春キャベツと新たまねぎのパリパリサラダ
今週は、3人の男の子のパパであるIディレクターのレシピです(^^)
余った餃子の皮を使います。そして、キャベツと玉ねぎは旬なので生で食べましょう!
用意するもの
・新キャベツ2枚
・新玉ねぎ1/2個
・鶏肉ササミ2本
・餃子の皮お好みの枚数(4~5枚)
作り方
1. キャベツは千切り、玉ねぎは細切りにして水にうるかしておいて、水気を切って、キャベツと混ぜる。
2. 鶏のササミ2本を塩とお酒で下味をつけて電子レンジで3分間チン。出来たら、手で細く割いて、キャベ ツと玉ねぎを混ぜた上に散らす。
3. 餃子の皮をオーブントースターに入れてパリパリになるまでこがす。
4. パリバリになった餃子の皮を細かくしながらサラダの上に振りかけて、和風ドレッシングをかければ出来上がり。
5. 細切りにしたキュウリやミニトマトをそえてもOK。
男の料理なので別にキャベツの千切りが細くなくてもいいです。
キャベツの千切りと玉ねぎを混ぜるのと、ササミをさくこと、パリパリにした餃子の皮を振りかける、
この行程を子どもたちがやったんですが、一緒に作ったので喜んで食べていました。
投稿者 たまなび : 14:15
2008年04月07日
エンドウブラザーズのナムル
料理に時間をかけたくない独身・礼子の簡単おつまみです。
エンドウブラザーズと、勝手に名づけたましたが、要は、さやエンドウとスナップエンドウのナムルです。
①まず、漬け汁を作ります。
ごま油、醤油、酒、酢を大さじ1杯くらい。
私は酢が好きなので酢が大目です。
そして粉末のダシの素。あとお好みで科学調味料。
②さやエンドウとスナップエンドウは、生でも食べられますが
より色鮮やかにしたいのと、味がしみるように、軽くゆでます。
ただし、さやエンドウは15秒くらい。スナップエンドウは30~40秒。
③エンドウたちをザルに入れ、湯きりをしたら、すぐさま漬け汁へ・・・・
そのあとはしばらく他の作業でもしつつ・・・・30分くらいしたらできあがり!
もりつけたら白ゴマ。
2種類あると、歯ごたえの違いなど楽しめるので、
スナップとアスパラ、サヤエンドウとブロッコリーなんてもいいですね!
投稿者 たまなび : 14:18
2008年03月31日
うるいの超カンタンおつまみ。
春の山菜の中ではふきのとうやたらの芽と違って、あまり話題に上らない「うるい」。
でも生でサラダ感覚でも食べられるし和え物にも合うという重宝野菜なのですよ(^0^)
ワタシがこの季節の朝ごはんサラダや晩酌のおつまみとしてお世話になることの多い「うるい」を使って、
いちばんカンタンな一品をご紹介します!
用意するもの
・うるい
・おつまみイカorタコ もしくは 一夜干のイカorタコなど
・塩こぶ もしくは おつまみ昆布など
・ラー油
・あれば明太子
作り方
うるいは適当な長さに切って、イカやタコも食べやすい大きさにしておく。
器の中に昆布とうるい・イカすべてを入れて、しっかりともみこむ。
おつまみ昆布を使う場合はほんの少し塩を加えても可。
食べる直前にラー油をかけて、できあがり~!
もしあれば明太子も一緒に和えるとなおよろし(^v^)
ただおつまみ類を合わせただけのこんな手抜きレシピですいません(^^;
でも、オドロキのおいしさなので試してみてくださいね!
投稿者 たまなび : 14:11
2008年03月24日
ブロッコリーとはんぺんの甘辛炒め
とってもヘルシーでおやつみたいな単純おつまみ。
こんなにカンタンなのに、うそ! ってくらいオイシイのです(^^)
用意するもの
・ブロッコリー
・はんぺん
・ニンニク
・醤油
・砂糖
・オリーブオイル
作り方
ブロッコリーは小房にわけて茹でておき、はんぺんはお好みの大きさに切ります。
フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れて熱し、香りがたったらまずブロッコリーをさっと炒めます。
醤油と砂糖は先に混ぜておき、これをフライパンへ。
焦げないように気をつけながらはんぺんを投入!
はんぺんはすぐ醤油を吸って真っ黒になってしまうので最後に加え、手早く火を通しましょう。
これで完成!
ブロッコリーは茎の部分も薄くすらいするなどして利用してくださいね。
はんぺんがなければ厚揚げなどでも代用OKです!
投稿者 たまなび : 14:12
2008年03月17日
豆アジと切干し大根のゴマ酢和え
お手軽に利用できる豆アジはホントに便利なおつまみ食材です。
おかずにもなるしお酒だってすすんじゃう、揚げてあるのにさっぱりなオススメのレシピです!
用意するもの
・豆アジ
・切干し大根
・オクラ(ししとうなどでも可)
・すりゴマ
・だし汁
・塩
・小麦粉
・酢
・醤油
・ごま油(揚げ油用)
作り方
うまく時間を使うため、まずは戻すのに時間のかかる切干し大根を水に漬けておきましょう。
ワタシはヒジキやニンジンが一緒になっているものを使っています(^^)
アジは頭と腹をおとしてありますが、頭好きな方はハラワタだけ処理して水洗いして、
水けをふきとったら塩をふり小麦粉をまぶして、ごま油でカリッと揚げて、オクラは素揚げに。
少し深さのある器にだし汁・酢・醤油をだいたい同じくらいの量で混ぜ合わせておき、
そこに揚げたアジとオクラを入れてすりゴマをたっぷり加え、ざっくり和えましょう。
最後に水に戻した切干し大根も入れてしっかり混ぜれば出来上がり~!
スライスして塩もみしたキュウリを合わせて冷やせば夏にもピッタリな一品になりますよ(^v^)
投稿者 たまなび : 14:06
2008年03月10日
豆アジのカンタン柚子胡椒マリネ
とりあえず一品、そんなときにササッと作れてしかも日持ちする、柚子胡椒を使った手抜きマリネです。
用意するもの
・豆アジ
・タマネギ
・パプリカ
・酢
・柚子胡椒
・はちみつ
・ポン酢
・オリーブオイル
作り方
頭と腹のあたりを落として水洗いして、ペーパータオルなどで水けをふき取ったアジを耐熱の容器に並べ、その上にスライスしたタマネギとパプリカをのせる。
酢にはちみつを甘いなぁ~と感じるくらいの量を入れて混ぜます。
次にポン酢を少し加えてから柚子胡椒を混ぜます。かなりピリッとくるのでたくさん入れすぎないように注意! 少しずつ味を見ながら足してください。
できたマリネ液をアジの上からかけてラップをし、電子レンジで3~4分程度加熱します。
ラップをはずして少し水分を捨て、皿などに盛ってオリーブオイルをまわしかければ完成!
投稿者 たまなび : 14:06
2008年03月03日
ブロッコリーと凍り豆腐の梅和え
さっぱりヘルシーなおつあみが欲しいときにオススメのレシピ。
フライパンを使わずに器の中だけで作れるので洗いものいらず!
用意するもの
・ブロッコリー
・凍り豆腐
・梅干し(中3粒程度)
・だし汁(半カップ)
・みりん(大さじ1.5程度)
作り方
器にだし汁を入れ、種を除いてつぶした梅干し(2/3量)とみりんを加えてしっかり混ぜあわせます。
小房に分けて茹でてあるブロッコリーと凍り豆腐を入れて和え、凍り豆腐が柔らかくなったら残りの梅肉を足してしっかり和えて出来上がり!
凍り豆腐の量によってだし汁の水分を調整してくださいね。
けっこう吸いますよ~(^0^)
投稿者 たまなび : 14:26
2008年02月25日
牡蠣とベーコンの豆板醤炒め
ありがちで意外とやらない組み合わせ、
でもこれが牡蠣とベーコンがお互いに旨味を出し合って、さらにバター&豆板醤もなかなかの相性で、
ウマイ! な一品になるのです。とってもカンタンでどんなお酒にも合うと思いますよ(^0^)
用意するもの
・牡蠣
・ベーコン
・ブロッコリー
・豆板醤
・無塩バター
・塩
・コショウ
作り方
まずフライパンでベーコンを炒めます。
ベーコンの油が出たらブロッコリーの茎の部分を先に、そのあとあたまの部分を入れて炒め、
最後に牡蠣を加えてから塩コショウします。牡蠣には火を通し過ぎないように!
よきところで豆板醤を入れて、最後火を止める直前にバターを入れて溶かしながら混ぜ合わせれば出来上がり~!
写真ではフライパンに残ったバターを全部移してしまったので、油っぽいじゃない!ってカンジになってますが、これは盛り付けの失敗例ね(苦笑)
投稿者 たまなび : 14:09
2008年02月18日
小松菜といろいろ野菜の和風カレーあんかけ
まだまだ寒い毎日、お腹の中からポカポカになるカレー味のカンタンおつまみです。
おうちにあるいろんな野菜を使ってどうぞ!
※分量は目安ですので、きっちり参考になさらないでくださいね(^^;
用意するもの(一皿分)
・小松菜(一把)
・ナス(半分)
・タマネギ(1/4)
・パプリカ(1/4)
・青唐辛子(2本程度)
・干ししいたけ(中2~3個)
・塩
・コショウ
・カレーパウダー(大さじ1.5)
・片栗粉
作り方
干ししいたけは水かぬるま湯で戻しておきます。
野菜と戻したしいたけをお好みの大きさに切って、フライパンで炒めましょう。
塩コショウしてからしいたけのもどし汁を半量ほど加え、
残りのもどし汁であんかけを作るので、カレーパウダーをしっかり溶かしてから片栗粉を混ぜます。
火を止めて溶き汁をまわし入れ、とろみがついたら出来上がり~!
お好みで少しだけウスターソースを加えてもコクが出ます(^^)
お肉を入れるなら豚バラがオススメ!
投稿者 たまなび : 14:17
2008年02月11日
牡蠣のオイル漬け
けっこうみなさん作ったことあるかも? なポピュラーなレシピですが、
すご~く、すご~くカンタンで、バリエーションも楽しめるお助けおつまみ!
数日は作り置きしておけるので、買ってきた牡蠣を食べきれないなぁ~ってときにでもゼヒどうぞ(^v^)
用意するもの
・牡蠣(生食用)
・オイスターソース
・豆鼓(トウチ)
・鷹の爪
・塩
・ブラックペッパー(普通のコショウでも可)
・EXバージン・オリーブオイル
※あれば、ローレル(月桂樹)
作り方
クッキングペーパーなどでしっかり水分を拭き取った牡蠣に塩コショウして、油をひかずに豆鼓と一緒にフライパンで炒めます。
そこにオイスターソースを加えてしっかりからめつつさらに炒めたものを、
タッパーなどの入れ物に並べて、そこにEXバージンのオリーブオイルを入れましょう。
しっかり牡蠣が漬かるくらいの量を入れてください!
種を抜いた鷹の爪とローレルも一緒に漬け、数時間~半日常温で置けばOK!
冷蔵庫に入れるとオイルが固まってしまうので、最初は常温で。
数日置くようなら、今の季節は涼しくて日の当たらない場所に置くか、冷蔵庫へ。
食べる30分くらい前に出せば自然に溶けます(^^)
豆鼓がなければオイスターソースとニンニクとか、他の香り付けものを使ってもオイシくできますよ~!
※写真のものは数日経っているのでちょっと色がよくないですね、ごめんなさい(汗)
投稿者 たまなび : 14:14
2008年02月04日
小松菜のあったかおつまみサラダ
小松菜の歯ざわりとわかめの風味がとっても合う、中華風おつまみサラダ。
お酒飲みつつお野菜&海藻もしっかりいただけちゃうオススメの一品です!
用意するもの
・小松菜
・わかめ(塩蔵でも生でも可)
・ニンニク
・生姜
・長ネギ(白い部分)
・ニラ
・醤油
・お酢
・ごま油
・豆板醤
・砂糖
作り方
小松菜はサッと茹でて適当な大きさに切り、わかめもお好みの大きさに。
薬味になる野菜はすべてみじん切りにしてから砂糖を加えて混ぜます。
そこにだいたい同量の醤油とお酢、豆板醤(量はお好みで)を加えてさらに混ぜ合わせ、最後にごま油を入れてドレッシングを作り、
このドレッシングで小松菜とわかめを和えれば出来上がり~!
醤油やお酢の半分くらいの量で砂糖を入れてみてください。
ポイントは、必ず最初に砂糖を入れること!!
投稿者 たまなび : 14:10
2008年01月28日
豚バラ メープルソース
意外な組み合わせですが、すご~くおいしくてクセになる一品!
何かにくっついてたメープルシロップとかが冷蔵庫に入れっぱなしになってるなら、ゼヒ!!
用意するもの
・豚バラ肉(ブロックを厚切りに)
・塩
・ブラックペッパー
・メープルシロップ
作り方
豚バラ肉はお好みの厚さに切ってから塩とブラックペッパーで下味をつけておく。
そこにメープルシロップをたっぷりかけて、しばらくねかせて馴染ませます。
あとは熱したフライパンで焼くだけ!
マメに肉を返しながらシロップが焦げ過ぎないように気をつけつつ、しっかり火を通しましょう。
メープルシロップの代わりにハチミツを使ってももちろんOK!
写真では、ちょうどヤリイカがあったので、同じく調理して一緒に盛ってみました(^^)
イカにはブラックペッパーではなく、ホワイトペッパー(テーブルコショウなど)のほうが合いますよ~!
投稿者 たまなび : 14:00
2008年01月21日
豚の袋とじ。
とってもカンタンで手間がかからず、しかも中身をいろいろアレンジできちゃうスグレモノ!
お味噌汁やなんかのおあげが余ったらゼヒ(^0^)
用意するもの
・豚バラ(薄切りでもブロックでも可)
・ニラ
・ゴボウ
・うすあげ
・オイスターソース
作り方
豚バラ肉をフライパンで炒めます。肉からたっぷり脂が出るので油はひかなくてOK!
一度肉を皿に出して、その脂で太目の千切りにしたゴボウを炒めます。
フライパンの残った脂をふき取って肉を戻し、オイスターソースで炒めましょう。
オイスターソースはあまり入れすぎないように!
あげを半分に切って袋状にし、適当な長さに切ったニラとゴボウ・豚バラを入れて爪楊枝などで口を閉じ、
網であぶって出来上がり~!!
投稿者 たまなび : 14:15
2008年01月14日
大根と豆のトマト煮
大根のはしっこやサラダ用の水煮豆や大豆など、ストック食材を利用したオシャレ風(?)煮込みです!
用意するもの
・大根
・豆類(水煮の大豆やサラダビーンズ、缶のひよこ豆など)
・豚肉(バラのブロックなど)、もしくはベーコンのブロック
・トマト缶
作り方
大根は乱切りにしてレンジでチン! 火を通しておきます。
フライパンに少量のオリーブオイルを熱して豚肉(ベーコン)を炒め、大根を加えます。
しっかり炒めあわせたらトマト缶を加え、トマトをつぶしながら混ぜます。
ここで味をみて物足りないようであれば、少し塩を足しましょう。
最後に豆類を入れて少し煮ればできあがり~!
見た目にはイタリアン、でも大根の食感とほんのりある甘みがやさしい、簡単おつまみです!
他にもゴボウやジャガイモ、セロリなんかを入れれば、もっと豪華な野菜煮込みになりますよ(^0^)
投稿者 たまなび : 14:14
2008年01月07日
塩豚とほうれん草のあったかあんかけ
豚バラの塩漬けと野菜で作るあったか~いあんかけのおつまみです。
用意するもの
・塩豚(ブロックのものをお好みの厚さで)
・ほうれん草
・ニンニク
・だしの素(顆粒)
・水溶き片栗粉
作り方
塩豚はお好みの厚さにして、フライパンで焼く。
豚の脂が出たらみじん切りにしたニンニクを入れて、
豚に焦げ目がしっかり付いたらざく切りにしておいたほうれん草の芯の部分から加えて、一緒に炒める。
水にだしの素を溶かしたものを加えて混ぜ合わせたら、
水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつけて出来上がり~!
塩豚の塩分があるので、少量のだしだけでじゅうぶんしっかり味が出ます(^^)
投稿者 たまなび : 14:10
2007年12月31日
大根のゆず風味漬け
よくある大根とゆずの組み合わせですが、分量を変えればいつもと違うおつまみに。
今回はさらに少し前に流行った「ゆず茶」も加えました。
ゆずの代わりにレモンを使えばちょっと洋風に、かぼすを使えばさっぱり感アップと、応用も利きます(^^)
用意するもの
・大根
・ゆず
・ゆず茶の素(ゆずジャムでOK)
・醤油
・塩(大根の下ごしらえに)
作り方
大根は拍子切りにして塩をふり、しばらくして水が出てきたら軽く水洗いして絞っておく。
ゆずを絞った汁とそれより少し少ないくらいの醤油をまぜ、そこにゆずジャム(ゆず茶の素)を少しずつ加えながらまぜる。
味をみつつちょっと甘いかなぁ~と思ったくらいになったら大根を和えて、
冷蔵庫でしばらく落ち着かせてからゆずの皮を刻んだものを飾って、出来上がり~!
投稿者 たまなび : 14:00
2007年12月24日
ハムの手抜きピカタ
あまりにも簡単で恐縮ですが(苦笑)、でもホントにおいしいので作ってみてくださいね(^0^)
用意するもの
・厚切りのロースハム
・卵
・カレーパウダー
・ブラックペッパー
作り方
ハムはお好みの厚さに切って、カレーパウダーとブラックペッパーをまぶしてから焼きます。
しっかり焼いたら一度皿に移しておき、フライパンにに卵を割りいれてかき混ぜながら火を通し、
ハムを乗せてしばらくしたらひっくり返して、できあがり~!
ハムを焼いた後にそのまま卵を焼くとフライパンに残ったカレーパウダーで黒くなるので、
それがイヤな場合はペーパーなどでふき取ってからがよいと思います。
キレイに卵をからめて焼くよりも片面だけとかのほうが、盛り付けたときに遊べると思いますよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:17
2007年12月10日
ハムとキュウリのチヂミロール
ササッと簡単にできて、盛り付ければパーティー用にもおつまみにもOKな一品。
中身もいろいろお好みで工夫してみてくださいね(^v^)
用意するもの
・薄切りロースハム
・チヂミ粉
・キュウリ
・とろるチーズ
作り方
ハムとキュウリは細切りにしておく。
チヂミ粉を水で溶かし、油を敷いたフライパンで薄く焼く。
弱火にして、裏返さずにそのままとろけるチーズ・キュウリ・ハムの順番で平たくのせ、
チヂミを向こう側からくるっと巻けば出来上がり~!
巻いてからも少し熱し続ければ、チーズも溶けるし、生地に火が通るので問題なし。
しかも生地の内側が少し柔らかい間に巻くのでしっかりくっついてくれてさらにラクチン(^^)
まん丸に巻いても、クレープのように巻いても、お好みで。
チヂミ粉をホットケーキミックスに変えればお子様のおやつやちょっとしたランチにもなります。
投稿者 たまなび : 14:01
2007年12月03日
白菜と鮭の簡単煮
油も水も使わずに、10分もかからずにササッとできちゃうおつまみです!
用意するもの
・白菜
・鮭(できれば生、なければ塩の弱いものを一切れ)
・鶏がらスープ(顆粒)
・コチュジャン(大さじ半分程度)
・塩少々
作り方
白菜はざく切り、鮭は適当に一口大くらいに切っておく。
フライパンに白菜の芯の部分を敷き詰め、その上に鮭を乗せ、顆粒の鶏がらスープをかける。
その上に白菜の葉の部分を乗せて塩少々(ほんとに少しでOK)して、ふたをきっちり閉める。
弱めの中火でしばらくすると白菜の水分が出てくるので、ざっとかき混ぜ、
芯に火が通っていたらコチュジャンを加えて出来上がり~!
白菜は少し多いかな、くらいの量のほうが水分がしっかり出るのでよいと思います(^0^)
食べるときに万能ネギなんかをちらせば、なおよし!
他の魚やツナなんかでも応用できるのでやってみてくださいね。
投稿者 たまなび : 14:09
2007年11月26日
きのこのニンニクオイル焼き
スペイン料理のおつまみで定番の「マッシュルームのオイル焼き」を応用。
秋のきのこをいろいろ使って、とってもカンタンでお酒がすすんじゃう一品です!
用意するもの
・きのこいろいろ(しいたけ・しめじ・舞茸)
・ニンニク
・鷹の爪
・オリーブオイル
・塩
作り方
ニンニクの薄切りと小口切りにした鷹の爪をたっぷりのオリーブオイルと熱する。
香りがたったら適当な大きさにしたきのこ類を入れて塩をふり、炒めていく。
ニンニクが焦げる前に火を止め、器に移せばOK!
熱々をいただきましょう(^0^)
投稿者 たまなび : 14:27
2007年11月19日
超カンタン・きのこのキッシュもどき
作り方
ベーコン、しめじ、まいたけを炒め、塩コショウした後、グラタン皿に盛ります。
卵と生クリームを混ぜたものを流し込み、とろけるチーズを乗せます。
あとはお好みで、ミニトマトを添えたり、マヨネーズをかけたりして
トースターで十分ほど焼いて出来上がり。
見た目が豪華なので、パーティーなどでも喜ばれます。
もうちょっと本格的にしたいなら、冷凍パイシートを使うのもお勧めですよ。
投稿者 たまなび : 13:49
2007年11月12日
自家製なめたけ 中華風
かなりの高い率で各家庭の冷蔵庫に常備されているのでは? の、なめたけ。
いろんなバージョンを手作りしてみると、さらに便利なおつまみに!
今回は超カンタンな中華風で~す。
用意するもの
・えのきだけ
・ニンニク
・鷹の爪
・トウチ
・塩
・胡麻油
・酒
・醤油
・砂糖
作り方
フライパン、もしくは小さな鍋に胡麻油とニンニクのスライス、小口切りの鷹の爪、トウチを入れて、熱くなったらえのきを入れ少量の塩を加えて炒める。
しんなりしたら酒・醤油・砂糖を加えて煮詰めていく。
なんとなくトロ~リしてきたら出来上がり!
投稿者 たまなび : 14:20
2007年10月29日
牛肉のオイスターソース 照り焼き風
すご~くカンタンでおつまみにも、お弁当のおかずにもできちゃう便利な一品!
あったかくても冷めてもおいしくいただけますよ(^0^)
用意するもの
・牛肉もも薄切り(写真は焼肉用くらいの厚み)
・片栗粉
・塩
・コショウ
・オイスターソース(大さじ3)
・醤油(大さじ1/2)
・砂糖(適宜)
・レモン(かぼすなどで代用も可)
作り方
牛肉は塩・コショウしてから片栗粉をつけておく。
油で揚げるのがベストですが、面倒なのでワタシはフライパンで焼いちゃいます!
オイスターソースに砂糖と醤油を加えてタレを作り、揚げた牛肉にからめ、レモンを絞れば出来上がり~!!
あったかいまま食べるならすぐでOKですが、冷めてからからめたほうがトロ~リ感アップです。
ししとうやピーマンなど緑の野菜をあわせれば彩りもキレイでオススメ(^v^)
醤油は入れすぎると塩辛くなってしまうので気をつけてくださいね!
投稿者 たまなび : 14:02
2007年10月22日
パパッとキンピラ風
キンピラゴボウを作るのは面倒、でもあのカンジが欲しい! そんなときにオススメの超手抜きメニューです。
タマガワのポイントはくるみ!
用意するもの
・ゴボウ
・ニンジン
・くるみ
・醤油
・みりん
・酢
・胡麻(お好みで)
作り方
ボウルにくるみ・醤油・みりんを入れて混ぜ合わせておく。醤油:みりんは1:2くらいの割り合いがよいと思います。
鍋にお湯を沸かしたらそこにささがきにしたニンジンを入れてサッと茹で、ボウルに移して混ぜ合わせる。
そのままのお湯に大さじ2くらいのお酢を加え、ゴボウをささがきにしてサッと茹でる。
ささがきにしたあとにお酢にさらすのが面倒なので、直接鍋の上でささがきにしちゃいましょう(^0^)
火傷にはくれぐれも注意!!!
これもボウルに移して、すべてをしっかり和えればできあがり~!
ゴボウの下処理の手間も、炒める手間も省いた超手抜きのおつまみですが、くるみとゴボウ・ニンジンの食感がとってもよく、お酢もちょっぴりきいててオイシイですよ(^v^)
お好みですり胡麻などをふりかけてどうぞ!
投稿者 たまなび : 13:43
2007年10月15日
牛肉と野菜の酢あえ
お酢強化月間の第3弾!(笑)
炒めた牛肉の切り落としと野菜の和え物です。
意外にさっぱりして箸がすすむおつまみですよ~(^0^)
用意するもの
・牛肉切り落とし<薄切り肉ならOK>(100~150グラム)
・タマネギ(2/3個)
・カラーピーマン(小2個)
・キャベツ(2~3枚)
・ニンニク(小1/2欠片)
・醤油(大さじ2)
・お酢(大さじ3~4)
作り方
キャベツは適当にザク切り、タマネギは薄切りにして塩少々でもんでしんなりするまでおいて水気を絞っておく。
牛肉とカラーピーマンを塩コショウして炒めて皿にとったら、そのフライパンにすりおろしたニンニク・醤油・お酢を混ぜたものを入れて火を止める。これがタレになります!
すべての材料を混ぜてタレをかけ、しっかり和えればできあがり~!
お肉が温かいのも、冷めてからもとってもオイシイですよ(^v^)
投稿者 たまなび : 14:13
2007年10月08日
ゴボウの甘酸
今月は季節の変わり目で疲れが出やすいので、個人的に『お酢強化月間』です!(笑)
ゴボウとお酢は相性バッチリ! ちょっと甘さを強くして歯ごたえを残すのがポイント。
用意するもの
・ゴボウ(1/2本)
・薄口醤油(大さじ1ほど)
・酸味やさしめのお酢(大さじ3)
・砂糖(大さじ1.5)
・大根おろし もしくは もみじおろし(少量)
・胡麻
作り方
ゴボウは適当な長さに切って軽くたたく。
ボウルに調味料と大根おろしを入れてよく混ぜ合わせる。
熱湯でサッと茹でたゴボウを熱いままボウルに入れて和え、胡麻をふったらできあがり~!
もみじおろしは入れすぎるとすっぱさがたちすぎるので注意。
少しおろし生姜を加えてもオイシイですよ(^0^)
投稿者 たまなび : 14:20
2007年09月24日
ピーマンの酢炒め
カラフル野菜たっぷり、豚肉と一緒にさっぱりした炒め物でどうぞ!
お酢は黒酢やビネガーなど、お好みのもので。
用意するもの
・ピーマン(カラーピーマンも一緒に)
・ジャガイモ
・豚肉(バラ・肩ロースなど)
・塩コショウ
・お酢
作り方
すべての材料を細切りにして、ジャガイモは水にさらしておく。
面倒でなければ、豚肉は先に塩コショウで下味をつけておくとよいです。
フライパンに油をひき、豚肉をサッと炒めたらジャガイモを入れる。
ジャガイモが透きとおったらピーマンも加え、塩コショウをほんの少し入れて味を整え、
最後にお酢をまわしかけてザッと炒めればできあがり~!
お酢を入れすぎないように注意!
物足りないようなら少し薄口醤油を入れてもいいし、横着してポン酢で味付けてしまっても大丈夫です(^^)
投稿者 たまなび : 13:51
2007年09月17日
マグロ団子の煮物
魚が苦手な方でもおいしく食べられるおつまみです(^0^)
用意するもの
・まぐろ
・ネギ
・生姜
・ニンニク
・味噌
・卵黄
・片栗粉
・酒
・ナス
・だし醤油
作り方
マグロを細かく刻んで少し叩き、みじん切りにしたネギ・すりおろした生姜とニンニク・味噌・卵黄・片栗粉をすべてまとめて混ぜる。
しっかりこねてスプーンなどでひとくちサイズにまとめ、多めに油を入れたフライパンで揚げ焼き。
ざっくり切ったネギ・ナスも一緒に素揚げ焼き(?)にしていいカンジに焦げ目がついたら
マグロつくねも一緒にだし醤油に入れてしばらく置き、味をしみこませる。
食べるときに温めてもいいし、冷たいままでもオイシイです(^^)
投稿者 たまなび : 13:53
2007年09月10日
ピーマンの変わり味噌和え
よくある味噌和えをちょっとアレンジ、お土産などでもらったりするかつお味噌やなんかを使って、
さらにおつまみ度をアップさせてみました。
用意するもの
・ピーマン(2個)
・かつお味噌
(もろみ味噌やピーナツが入ってたりする、いわゆる甘めのおかず味噌ならなんでもOK・大さじ2)
・すりゴマ(大さじ1)
・酒(大さじ1)
作り方
ピーマンは縦に少し太目の細切りにし、サッと茹でる。
ボウルなどにかつお味噌・すりゴマ・酒を入れて合わせ、
茹でたピーマンを入れて和えれば出来上がり~!
黄色や赤のカラーピーマンも一緒に使えば見た目もキレイでよりGOOD!
もし焼き魚(できれば白身)が残っていればほぐして加えてもOKだし、
魚入りじゃないおかず味噌を使う場合はほぐした魚とかつおぶしを加えればOK!!
ワタシはベランダ菜園から収穫した小松菜も入れてみました(^^)
少し胡麻油をおとしてもオイシイです!
投稿者 たまなび : 14:12
2007年09月03日
マグロのヅケ ナンプラー風味
以前、大好きな沖縄料理店のお気に入りメニュー・マグロの胡麻醤油漬けをなんとか自宅で再現しようと作ってるうちに、
「もしかしてナンプラーとマグロって合うのでは?」と思い立ち、やってみたらバッチリだったレシピです。
とってもカンタンで普通のヅケよりおつまみっぽいのです(^^)
用意するもの
・マグロの刺身(パックのものでOK)
・すり胡麻
・ニンニク
・生姜
・ナンプラー
・酒
作り方
ボウルにナンプラーと酒を入れて、そこにニンニク&生姜のすりおろしを加えて味をみる。
ナンプラーは醤油より塩分が強いので入れすぎに注意!
ここで少量のみりんやだし汁、さらに細かく切ったニラを加えてもオイシイです!
漬け汁ができたらマグロを漬け込み、しばらくねかせる。
食べるときにペーパータオルなどでマグロの余分な水分をとり、すり胡麻をまぶせば出来上がり~!
ぜひタマネギのスライスと一緒にどうぞ!
このまま衣をつけて揚げても、フライパンでサッと焼いてもオイシイ便利なヅケです(^^)
投稿者 たまなび : 13:53
2007年08月27日
キュウリの手抜き柚子胡椒漬け
たぶん以前紹介したことのある超手抜き浅漬けを応用した、暑いときにピッタリのさっぱり漬物です。
残り野菜とおいしい柚子胡椒があればバッチリ!
かんたんレシピの重宝さん・塩こぶを使ってパパッと作れちゃいます(^^)
用意するもの
・キュウリ
・キャベツ
・レタス
・セロリ
・塩こぶ
・柚子胡椒
・だしの素
・すり胡麻
作り方
キュウリは少し厚めの輪切り、レタスとキャベツは適当に手でちぎって、セロリも食感が残るようにスライスして、すべてをビニール袋に。
そこにまずはだしの素を入れて揉みこむ。
だしは入れすぎるとくどくなるので、こさじ1/2杯程度のほんの少量から味をみてたしていきます。
次に塩こぶを加えてさらに揉み、最後に柚子胡椒を入れてしっかり揉みこむ!!
水分が出るので、全体に味を染み込ませるつもりでどうぞ。
柚子胡椒はほんの少しでかなりピリリとするので、くれぐれも少量で!
お好みでレモン汁を少々加えても爽やかさアップでおいしいですよ(^^)
食べる直前まで冷蔵庫で冷やして、出来上がり~!
出来上がったものを細切りにして冷奴の上にのせて食べても合います。
ニンジンやかぶでもおいしくできる手抜き漬物。
漬け込んでもそれなりにシャキシャキ感が残る野菜ならほぼなんでもOK!
ぜひいろいろ試してみてくださいね(^^)
投稿者 たまなび : 13:33
2007年08月20日
タコとジャガイモの香り炒め
タコとジャガイモはとっても相性がよいのでいろんなレシピがありますが、
エビも加えてより風味アップ! させてみました。もちろんエビ抜きでもじゅうぶん!
どんなお酒にもあう魚介のおつまみです(^^)
用意するもの
・タコ(ボイルのものでOK)
・エビ(殻付きのものがオススメ!)
・ニンニク
・セロリ
・オリーブオイル
・白ワイン
・塩(お好みで少々)
作り方
エビは殻をむいて背わたを取りのぞき、軽く水洗いしておきます。
ジャガイモはひとくち大にしてレンジで数十秒、火を通しておきましょう。あとあとラクチンです(^^)
ニンニクとセロリを頑張って細かいみじん切りにして、オリーブオイルで炒めます。
ここにさっきむいたエビの殻を入れて炒めます。これが風味アップのポイント!
ですが、面倒ならこの工程は省いてもよいです(笑)
しっかり香りがたったら殻を取り除いてジャガイモを入れ、油がまわったらエビを投入!
エビの色が変わったらひとくち大にしたタコも入れてザッと炒め、白ワインを少しふりかけます。
フライパンをしっかり振って食材を混ぜ合わせたら火を止めて、出来上がり~!
エビとタコに火が通り過ぎないようにするのが大事なポイントです(^^)
ボイルのタコには塩がしてあるので特に味付けはいらないと思いますが、
お好みで塩コショウしてももちろん可。
この要領でソースをトマトにして唐辛子を入れれば地中海料理風になって、これまたオイシイのです(^^)
投稿者 たまなび : 14:10
2007年08月13日
たこぶ納豆
とりあえず一品、そんなときにオススメの、
この季節ならおそらくストックしてあるだろう薬味を使ってササッとできる、
ヘルシーなおつまみです(^^)
用意するもの
・たこ(ボイル)
・納豆
・みょうが
・青唐辛子
・塩こぶ
・マスタード
・エクストラヴァージン・オリーブオイル
作り方
たこ・みょうが・青唐辛子はざっくりみじん切りに。たこは少し大きめのほうが食感がよいと思います。
たこ・みょうが・青唐辛子に塩こぶをボウルや器に入れ、納豆についていたダシを少なめに入れて、
マスタードも少し加えてしっかりかき混ぜます!
最後にほんの少しのEXオリーブオイルをかけて、できあがり~!
お好みでビネガーを加えてもオイシイですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:08
2007年08月06日
キュウリの重ねサンド
キュウリとハムとチーズ、間違いなく相性バッチリな食材を重ねて冷やすだけの、
夏にピッタリなラクチンひんやりおつまみです(^^)
用意するもの
・キュウリ
・ロースハム
・タマネギ
・スライスチーズ
・マヨネーズ
・マスタード
・塩
作り方
キュウリは薄く斜めにスライスして塩をし、しんなりしたら水分を絞っておいて、
タマネギはスライスしたら水にさらしておきます。
まな板の上などにサランラップを広げてまずはキュウリを並べ、
その上にハム、チーズ、水気をきったタマネギ.....と重ねていきましょう。
間にマヨネーズとマスタードを混ぜたものをかる~くぬってくださいね。
ほんとはこれにレモンのスライスを加えると爽やか度アップでサイコーなのですが、
我が家にストックがなかったもので、これで(^^;
で、よき厚さまで重ねていったらしっかりラップをして、少し重石をして冷蔵庫へ!
食べる直前にお好みの大きさに切って、そのままでどうぞ!
ブラックペッパーを少しふりかけてもオイシイですよ(^^)
投稿者 たまなび : 13:58
2007年07月30日
細切り野菜のピリリサラダ
シャキシャキの生野菜を香りの強い香辛料で、ササッと作れてササッと食べられるおつまみサラダです。
雑誌で紹介されていたレシピからヒントを得て作ってみました。
用意するもの
・キュウリ
・ニンジン
・セロリ
・ジャガイモ
・山椒の実
・ニンニク
・胡麻油
・もしあれば、花椒(ファージャオ)
・塩(適宜)
作り方
野菜はすべて細切りにして、ジャガイモは水にさらしておく。
フライパンで胡麻油とニンニクをみじん切りにしたものを熱し、少ししたら粒のままでよいので山椒の実と花椒を加える。
ほぼ間違いなく油がはねるので要注意!!
しっかり香りが出たら、器に盛った野菜に塩をふりかけた上からジュ~っとかける!
この最後の作業をテーブルでやると楽しいです(油でテーブルが汚れる可能性は否めないですが....)。
ざっくり混ぜ合わせれば出来上がり~(^0^)
すごくいい香りなのですが、かなりの薄味なのでお好みで薄口醤油をかけてもよいと思います。
山椒&花椒は入れすぎるとピリリと効きすぎるので気をつけてくださいね。
投稿者 たまなび : 14:09
2007年07月23日
お手軽サルサ・トマト
ご家庭にある夏野菜を使って、さっぱりから~いサルサソースを作りましょう!
宅配ピザやなんかを頼んだときにくっついてくるサルサソースがあればベスト!!
用意するもの
・トマト(中1個)
・セロリ(先の葉がついた細い部分のみ1本分あればOK)
・タマネギ(中1/3個)
・ニンニク(1/3欠片)
・青唐辛子(お好みで3本くらい)
・パイナップル(3欠片くらい)
・プロセスチーズ(お好みで2個くらい)
・塩コショウ(適宜、ブラックペッパーの方がよい)
・オリーブオイル(大さじ1~1.5)
・サルサソースもしくはハラペーニョソース(大さじ2~3)
作り方
とにかくすべての材料をみじん切りにして、混ぜます。
以上!!(笑)
ほんとにこれだけなのですが、パプリカやピーマン、キュウリなどの夏野菜もあればゼヒ入れてください。
フルーツも必ず! パイナップルの代わりにマンゴーやパパイアを使ってもおいしいです(^^)
フードプロセッサーを使えばもっと手抜きできますが、細かくなりすぎて水分が出すぎるのでオススメしません。
レタスやチコリに乗せて、冷奴に、素麺や冷製パスタの具としても使えますよ~。
隠れワザとしては、実はここに野菜系のふりかけを少し加えるとこれまたオイシイのです!
勇気がある方はお試しを(^^)
投稿者 たまなび : 14:18
2007年07月16日
釜揚げエビと野菜の皮の佃煮
たまたまいつも行くスーパーで箱入りの釜揚げあみえびを売ってたので、これは! と思い購入。
いろいろ楽しみましたが、中でもこのレシピはそれなりに日持ちもするし、使い勝手があって便利(^^)
野菜の皮はいったん干して乾燥させてから使ったほうが甘みも食感も増すので、余裕があればゼヒ!
用意するもの
・釜揚げエビ(あみえび)
・ニンジンや大根、ごぼうの皮
・干ししいたけ
・醤油
・みりん
・砂糖(お好みで)
作り方
ニンジンや大根など野菜の皮(ちゃんと洗ったもの)を千切りもしくは短冊に切り、炒める。
あみえびを加えて少し炒めたら、細く切った干ししいたけと少量の水を加え、少し煮る。
しいたけがほぼ柔らかくなってだしが出てきたら、調味料を入れてこまめに混ぜながら水分がなくなるまでしっかり煮詰める。
そのままでももちろんですが、ごはんにのせてふりかけ代わりにしたり、冷奴にのせたりしてもオイシイですよ~(^v^)
投稿者 たまなび : 14:01
2007年07月09日
プチトマトの漬物
暑くてなかなか食欲が出ないからって、晩酌だけでは体力低下でバテちゃいます。
そんなときはクエン酸! 色鮮やかでひと口サイズのプチトマトでさっぱり・すっぱいおつまみをつくってみましょう。
用意するもの
・プチトマト
・セロリ
・ミョウガ
・酢もしくはビネガー
・昆布だし
・塩
・砂糖
・鷹の爪(種を除いて小口切りに)
作り方
プチトマトは湯むきして、セロリやミョウガは一口大にしておく。
タッパーなどに漬け汁の材料をすべて混ぜて、そこに野菜をすべて入れて漬けておく。
さらに旨味が欲しい場合は塩を薄口醤油に、酢も酸っぱさの好みによって米酢やワインビネガーを使い分けてみてください。
鷹の爪は入れすぎるとタイヘンなことになるので、ご注意を!
市販のセロリ漬けやなんかを買ったときに、そこにプチトマトを加えてしまってもOKですよ~(^^)
投稿者 たまなび : 14:12
2007年07月02日
エビ団子
エビ料理では定番の団子。
鶏ひき肉と一緒にしてボリューム感を出しつつ、ピリ辛でよりおつまみっぽくしてみました。
しかもぜ~んぶまな板の上でやっちゃうので、洗い物も少なくすみます(手抜き!)
エビ&ひき肉ともに150グラムずつで、おおさじスプーンですくって団子を作るとだいたい10個程度できるくらいの量です。
用意するもの
・むきエビ
・鶏ひき肉
・片栗粉
・豆板醤
・塩
・コショウ
・醤油
作り方
まずエビをまな板の上でたたき、ある程度したら鶏ひき肉を加え、さらに叩きながら混ぜる。
片栗粉と調味料も加えて、さらにしっかり叩く。
ここで、お好みによって生姜の搾り汁などを加えてもおいしいです(^^)
どんどん粘り気がでてくるので、叩いてこねてを繰り返し、いい具合にまとまったらスプーンですくいながら揚げればOK!
そのままでじゅうぶん味がついているのでポイポイ口に運んじゃいますよ~(^^)
投稿者 たまなび : 14:05
2007年06月25日
カボチャとタマネギのおやき風
あんまり見た目はよくないですが、常備野菜を利用してすごくカンタンに作れるおつまみです。
バターを強くすればオイシイおやつにもなりますよ(^^)
用意するもの(ひとり分)
・カボチャ(1/8くらい)
・タマネギ(半分くらい)
・バター(お好みで)
・塩、コショウ(少々)
作り方
カボチャはレンジで2分ほど温めて、ある程度やわらかくしてからスライスする。
フライパンに少し多めの油を入れてカボチャを揚げ焼きにし、いいカンジに焦げ目がついたら取り出す。
油を拭き取ってからバターでタマネギを炒めて、しんなりしたらカボチャを加えて少しくずしながら混ぜる。
かなりやわらかくなったら真ん中に具を集め、落し蓋やアルミホイルなどで上からつぶすカンジでギュッと押さえる。キレイにならなくても、なんとなくでOK!
そのまま少し蒸し焼きにすればできあがり~!
しっかり炒めてあるからひっくり返して両面焼く必要もないので、あっというまに完成です(^^)
投稿者 たまなび : 14:10
2007年06月18日
酢豚ならぬ、酢っぱ鶏
味付けはカンタンに言えば酢豚風。でも、肉を上げる手間やなんかは一切省きました(^^)
ピーマンなどグリーンが入ったほうがバランスも見た目もよいのですが、我が家にストックがなかったもので(^^; お許しを(汗)
おつまみにはもちろん、おかずとしてもオイシイのでぜひお試しください!
酸っぱいのが苦手な場合は酢を少なくしたり、はちみつ(砂糖)を増やすなどしてみてくださいね。
ちなみに、写真のものは玄米酢と黒糖の蜜を使いました。
用意するもの
・鶏胸肉(1枚)
・タマネギ(中・半分くらい)
・ニンニク(半片)
・酢(50ccくらい)
・はちみつ もしくは砂糖(大さじ2くらい)
・醤油(少々)
・ケチャップ(大さじ3くらい)
作り方
タレの材料を味をみながらすべて混ぜ合わせて、つぶしたニンニクとスライスしたタマネギ、
一口大に切った鶏胸肉を入れてしっかり揉みこむ。
しばらく漬けて味が染み込んだら、油をひいたフライパンでまずは鶏肉を炒める。
ある程度火が通ったらタマネギを加えて、最後にタレを入れて煮詰めていく。
串に刺してみたりするとさらにおつまみ度アップですよ!
投稿者 たまなび : 14:08
2007年06月11日
かぼちゃのおからバーグ
余ったかぼちゃの煮付けとおからで作るヘルシーバーグです。
味付けいらずでヘルシーなおつまみとしてはもちろん、おかずとしてもオススメの一品!
用意するもの
・かぼちゃの煮付け
・おから(かぼちゃの2/3量くらい)
・チーズ系のパスタソース もしくは クリームチーズを牛乳などで少しゆるくしたもの
・ブラックペッパー(お好みで)
作り方
かぼちゃの煮付けをボウルなどに入れてしっかりつぶし、おからとパスタソースを加えてしっかりこねる。
パスタソースは少しずつ味と硬さをみながら加えてください。
軟らかめのたねが出来たら成形する。少し厚みがあってコンパクトなほうが崩れにくくてよいでしょう。
フライパンに油をひいて、中火で焼きます。このときにお好みでブラックペッパーをふりかけても可。
そんなに火を通さなくてもよいので、キレイな焦げ目がついたらひっくり返すカンジで。
軟らかいので、必ずフライ返しを使って慎重に!
このままでもオイシイですが、マヨネーズなどなどお好みで(^^)
投稿者 たまなび : 14:13
2007年06月04日
鶏ささみのゴマ焼き
時々買うパック入りのキムチ、食べたあとに残るタレを使いたくて思いついたレシピです。
今回はささみですが、鶏の胸肉でもいいし白身の魚なんかでもイイカンジになるので、試してみてくださいね!
用意するもの
・鶏ささみ
・黒と白の粗いすりゴマ
・七味唐辛子
・醤油
・みりん
・酒
・小麦粉
・卵
・キムチのタレ
作り方
パックに残ったキムチのタレに醤油:みりん:酒(1:1:0.5)を加えて、ささみを漬けておく。
味がしみたらペーパータオルなどで軽く拭いて水分をとり、黒と白の粗めのすりゴマにお好みで七味唐辛子を混ぜたものを用意して、
さきほどのささみを小麦粉→溶き卵→ゴマの順番でつける。
すりゴマはたっぷりまぶしたほうが食感がよいです(^^)
熱したフライパンに油をひいてささみを焼けば出来上がり~!
ささみを開いてチーズをはさむなど、いろいろアレンジ可能なので便利なおつまみですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:07
2007年05月28日
あさりと柿ピーバターのオーブン焼き
おつまみの定番・柿ピーを利用して、あさりのオーブン焼きを作ってしまいました(^^)
食材ほとんどいらずでラクチンな、見かけもなかなかな一品です!
用意するもの
・あさり(大きめのほうがラクです)
・柿ピー
・ニンニク
・バター
・オリーブオイル(エクストラバージン)
・パセリ
・粉チーズ
・パン粉
作り方
あさりは砂抜きをしてから水と一緒に鍋に入れ、火にかける。
口が開いたら取り出し、身がついていないほうの殻を取ってしまう。
柿ピーはペーパータオルなどで包んで叩いて細かく砕き、やわらかくしたバター・ニンニクのみじん切り・エクストラバージンオリーブオイル(少量)・粉チーズ・パセリのみじん切りを、ボウルなどにすべて入れて混ぜ合わせる。
アサリの身の上にさっきのバターを乗せて上からパン粉をかけ、オーブンもしくは魚焼きグリルで焼く。
これで出来上がり~!
あさりの煮汁ももったいないので、コンソメを足したりしてスープにするとおいしいですよ(^^)
柿ピーのピーナッツをカシューナッツやマカダミアナッツに変えてみてももちろんOK!
ちなみに写真のは焦げすぎ!
実はF1見てて……大失敗しちゃいました(T T) 見苦しい仕上がりをお許しください!!
投稿者 たまなび : 14:05
2007年05月21日
魚の山芋フリット
おうちにある魚の一夜干しなんかを利用して、山芋の衣がフワフワのフリットにしてみました。
一夜干しだから塩味もついてるしどんな魚でも作れちゃうので、おつまみのバリエーションが増えますよ(^^)
用意するもの
・魚(一夜干しのもの)
・大和芋
・小麦粉
・ゆかり
・揚げ油
作り方
魚は小魚ならそのまま、大きいものは骨が外せるものは外してひとくち大にして、
小麦粉にゆかりを混ぜたものをまぶす。
これに大和芋をすりおろしたものをからめる。これがなかなか手間!(^^;
菜箸などで芋をとり、さかなにからみつけていくカンジでやってみてください。
あとはカラッと揚げれば出来上がり~!
小麦粉に混ぜるのは、ゆかりの他にも粉山椒やゴマなんかでもオイシイですし、
一夜干しがなければ、鮭の切り身や白身魚でももちろんOK!
塩鮭ならそのまま、白身魚の場合は小麦粉に塩を混ぜるとよいですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:05
2007年05月07日
自然薯ハンバーグ
お子様メニューのハンバーグも、山芋を使えばちゃんとおつまみに!
いろんな味でお試しください。
用意するもの
・山芋(自然薯がベスト! でもあまり一般的ではないので大和芋で可)
・牛赤身ひき肉
・ミックスベジタブル
・粉末のコンソメスープ
・ウスターソース
・ブラックペッパー
作り方
ボウルに山芋を摩り下ろし、すべての材料を加えて混ぜる。
手でこねると痒くなるのでフォークで可。力いっぱいいきましょう!
これで、あとは焼けば出来上がり!!
あまりにもカンタンなのです(^^)
自然薯なら粘りが強いので、フライ返しを使わずにラクにひっくり返せます。
普通のハンバーグのように合いびき肉にするより、思いっきり肉臭の出る牛赤身がオススメ!
ウスターソース&コンソメをポン酢などにすると和風に。
投稿者 たまなび : 14:18
2007年04月30日
あさりのピリ辛香味炒め
あさりを使った炒めものは定番。
思わずお酒がすすんじゃうピリ辛炒めをカンタンに作りましょう!
用意するもの
・ あさり(150gほど)
・ キャベツ(葉を3~4枚ほど)
・ 新じゃがいも(小さいもの4個ほど)
・ ニンニク(半かけくらい)
・ 長ネギ(1/3くらい)
・ 生姜(半かけくらい)
・ 酒(1カップ)
・ 醤油(大さじ1.5くらい)
・ コチュジャン(大さじ1.5くらい 豆板醤でも可)
・ オリーブオイル(適宜)
作り方
フライパンを熱してオリーブオイルとすべてみじん切りにしたニンニク・ネギ・生姜を入れて、
香りがたったら皮のまま輪切りにした新じゃがとキャベツの芯の部分を入れて炒める。
ある程度火が通ったらザク切りにしたキャベツとあさり、酒を入れたら蓋をする。
口が開いたら醤油を入れて混ぜ合わせ、味をみながらコチュジャンを溶かしていく。
強火でどんどん酒を飛ばしながら炒めていくのがポイント!
豆板醤ならもっとピリ辛度アップですが、個人的にはコチュジャンのほうが甘味とコクが出るのでオススメです(^^)
投稿者 たまなび : 15:04
2007年04月23日
納豆&山芋のネバネバ炒め
「ネバネバはカラダにいい」ってよく言いますよね?
なんかで納豆と山芋が合うって話を聞いて、じゃあ一緒に食べてしまえ! と思い、作ってみたおつまみです。
山芋は先に少しだしで煮て、納豆のニオイに負けないニラも合わせてみました。
用意するもの
・納豆(1パック)
・山芋(長いも or 大和芋 だいたい1/4本程度)
・ニラ(3把くらい)
・長ネギ(1/2本程度)
・生姜(少々)
・粉末のだしの素など
・醤油(適宜)
・水(100cc程度)
・ごま油(適宜)
作り方
フライパンに水を入れ、だしの素を溶かして千切りにした生姜も入れて、輪切りにした山芋を煮る。
ほぼ水がなくなった頃にごま油と生姜少しを入れて付属のだしを加えて混ぜておいた納豆を投入!
ネバネバがフライパンにつくのをうまくはがしつつ、ネギを入れて強火で炒めていく。
最後にニラを加え、味を見てもし物足りないようなら醤油を少しまわし入れる。
これでできあがり~!
山芋のシャクシャクした食感tp少し香ばしくなった納豆、ニラの香りがとってもよいカンジですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:02
2007年04月16日
ワカメとしば漬けの生姜焼き
冷蔵庫の中にある好物のしば漬けを合わせてみたら、あ~らいけるじゃない! だった、おつまみ。
生姜をこれでもか~っと入れておいしい新ごぼうの食感を合わせたら、さらにバッチリになりました(^^)
用意するもの
・ワカメ(生でも塩蔵でも可)
・ごぼう
・生姜(たっぷり!)
・しば漬け
・ごま油
・塩(少々)
・砂糖(ひとつまみくらい)
・醤油(適宜)
作り方
熱したフライパンにごま油と千切りにした生姜を入れてしっかり香りを出したら、まずはごぼうを炒める。
ごぼうは、少し厚めで斜めに切るのが食感もよいと思います。
ワカメ・しば漬けを加えてザッと炒め合わせ、ほんの少しの塩とひとつまみ程度の砂糖を入れ、
味を見ながら醤油を入れる。
手早く炒めればできあがり!
ワカメは炒めると冷めてからベッタリしておいしくなさそうに見えてしまうので(笑)、
そんなときはオムレツの中身にしてもとっても合いますよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:17
2007年04月09日
赤味噌納豆
名古屋名物(?)の八丁味噌を使って納豆おつまみです。
かな~り味が濃いので、ビールでも日本酒でも、もちろん焼酎でもバッチリ合っちゃいます(^^)
用意するもの
・納豆(あればひきわり 1パック)
・イカの一夜干し(お好みで)
・青ネギ(お好みで)
・赤味噌(小さじ1.5)
・マスタード(小さじ1)
作り方
納豆は細かくするか、ひきわりを使う。
イカの足・青ネギを刻んで納豆と合わせ、付属のタレ・赤味噌・マスタードすべて入れてしっかり混ぜる。
海苔やレタスで巻くのはもちろん、揚げに詰めて焼いてもおいしいですよ!
とってもカンタン!!
投稿者 たまなび : 14:09
2007年04月02日
ワカメとチンゲンサイのさっぱり煮
きっとほとんどのおうちに常備されている食材を使って、
胃にもやさしいサッパリおつまみを作ってみました。
塩蔵ワカメと梅干しを使うえばほぼ味付けいらず、のラクチン調理です。(^^)
用意するもの(4人前くらいかな?)
・ワカメ(塩蔵でOK、お好みの量で)
・豚こま切れ肉(200グラムくらい)
・チンゲンサイ(1把)
・梅干し(3~4個)
・だし汁(1カップ)
作り方
フライパンを熱してサラダ油と刻んだニンニクを入れ、豚肉を炒める。
ある程度火が通ったらチンゲンサイの芯の部分を加えてサッと炒め、だし汁を入れます。
弱火にして種を除いて適当にちぎった梅干しを加えて少し煮てから、
最後にワカメとチンゲンサイの葉の部分を入れてざっくり混ぜれば出来上がり!
もし塩が足りないようなら醤油を少し加えてもいいし、さらに砂糖を入れてもコクが出てオイシイですよ。
チンゲンサイの代わりに小松菜でも合います!
投稿者 たまなび : 13:59
2007年03月26日
新じゃがとツナの煮物
ちょっと意外な和と洋の味の組み合わせですが、これがなかなかウマイのです!
今が旬でたくさん出回っている新じゃがをおいしくいただきましょう(^^)
用意するもの
・新じゃが(6~7個)
・ツナ(小さめを1缶)
・干ししいたけ(2枚ほど)
・油揚げ(半分)
・バター(大さじ1)
・ブラックペッパー(少量)
作り方
干ししいたけを戻した水で皮のままの新じゃがを10分くらい茹でます。
水は気持ち少なめにしてください。
ある程度新じゃがに火が通ったらツナと切った油揚げを加え、煮ていきましょう。
新じゃがにしっかり火が通ってツナが水分を吸ってきたら、バターを加えます。
有塩バターのほうがよいですが、無塩のものを使う場合などは味を見て、足りなかったら少し塩を足してください。
最後にブラックペッパーを入れてザッとかきまぜればできあがり!
写真のものは、油揚げがなかったので仙台名物の揚げ麩で代用しています。
さらに、バランス的にも見た目にも、いんげんなどのグリーンが入ったほうがいいのですが、
ザンネンながらこのとき我が家にはなかったので、盛り付けたあとにパセリをふりかけて
さらにアイビーを飾ってごまかしときました(^^;
投稿者 たまなび : 14:23
2007年03月19日
ニンジンの味噌キンピラ
すごーくカンタンでパパッとできちゃうニンジンおつまみ。
お馴染みのキンピラですが、味噌味にするだけで目先が変わって新鮮ですよ(^^)
用意するもの
・ニンジン(中1本)
・味噌(大さじでざっくり1.5くらい)
・白すりゴマ(お好みで)
・サラダ油(炒め用)
作り方
ニンジンは細切りにしてフライパンで炒めて、しんなりしたらサラダ油を少々入れてさらに炒めます。
よきところで味噌を投入! まんべんなく味噌をからめながら炒めていき、香ばしい香りがしたらOK!
お好みですりゴマをかければできあがり~!
あまりにもカンタンですが、これがなかなかオイシイのです(^^)
味噌の種類でずいぶん風味が違うので、おうちのものでお試し下さい。
我が家は少し甘さも色も濃い「豆味噌」を使ってます。
投稿者 たまなび : 14:37
2007年03月12日
ピーマンのビスケツナ詰め
ツナの塩分にお菓子の甘さが絶妙! な、超カンタンレシピです。
もしホワイトデーのお返しにクッキーやビスケットをもらったら、ゼヒ!
用意するもの
・ツナ(小さめを1缶)
・ビスケット(メープル味がベスト!)
・ピーマン(中3個)
・黒コショウ(少々)
・ピザ用のチーズ、マヨネーズ、ケチャップなど(適宜)
作り方
ツナのオイルをきってほぐし、ビスケットを手でくずしてざっくり混ぜる。
多少大きい欠片があるほが食感がよいので、ビスケットはあまり粉々にしすぎないように注意!
ワタシは「た○っこどうぶつメープル味」がオススメですが、「マ○ー」とかもよいです。
メープル味じゃないものを使うときは、もしあれば少しメープルシロップを入れてみてください。
縦半分に切ったピーマンにツナを詰めて黒コショウをかけ、
チーズやマヨネーズ、ケチャップなどをかけてからオーブントースターで数分焼けば出来上がり~!
メープルの甘味がポイントです(^O^)
投稿者 たまなび : 14:55
2007年03月05日
ニンジンの焼き浸し
ワタシがニンジンを「使いきれないかもなぁ~」と思ったときによく作るレシピ。
いろんな野菜・きのこ類と一緒に調理して冷蔵庫に保存しておけば、
手軽なおつまみとしてけっこう重宝しますよ(^^)
用意するもの
・ニンジン(1本)
・長ネギ(1本)
・ピーマン(パプリカでの可 2個)
・酢(大さじ2くらい)
・醤油(大さじ2くらい)
・砂糖(小さじ1くらいの少量)
・鷹の爪(半分~1本 お好みで)
・だし汁(下ごしらえ用)
作り方
ニンジンは厚めの短冊もしくは拍子切りにして、だし汁で少し煮てやわらかくしておく。
面倒ならだし汁に入れてレンジでチン! でもOK(^v^)
どちらにしても、食感が失われない程度に硬めにしておくのがオススメ。
長ネギは適度な長さでざっくり切り、ニンジンと長ネギを網で焦げ目をつけながら焼く。
酢・醤油・砂糖・種を除いた鷹の爪を混ぜ合わせたものを器(タッパー)に入れ、
そこに熱々のニンジンと長ネギを漬け込む。
冷えるにしたがってだんだんイイカンジに味が染み込むので、ゆっくり冷ましましょう。
ワタシはブロッコリーやきのこ類も一緒に使いますが、これまたオイシくできますよ!
多少色は変わるかもしれませんが、冷蔵庫で数日は保存できますので、ぜひ試してみてくださいね(^^)
投稿者 たまなび : 14:30
2007年02月26日
挽き肉と海苔の蒸しミルフィーユ
下拵えさえパパッとやっちゃえば、手間のわりになかなか見映えのよいおつまみです。
鶏のかわりに豚の挽き肉でもオイシイので、お好みで試してみてくださいね!
用意するもの
・鶏挽き肉・もしくは豚挽き肉(300gほど)
・韓国海苔かもみのり(適宜)
・大葉(4~5枚)
・卵(1個)
・パン粉(適宜)
・醤油(大さじ1.5)
・酒(大さじ1)
・砂糖(ほんの少し)
作り方
挽き肉・醤油・酒・砂糖をボウルに入れ、しっかり練る。少しすり棒などで練りこんだほうがなめらかなタネになります。
ここに卵とパン粉も加えて手でこねましょう。
深さのある口の広い器にタネを敷き、上に大葉と海苔を重ねる。
これを何層かに重ねてミルフィーユ状にし、ペーパータオルなどをかけて10分ほど蒸す。
蒸しあがったら好みの大きさに切って出来上がり~!
そのままでも、柚子コショウなどをつけて食べてもオイシイですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:48
2007年02月19日
白菜の塩昆布まかせ ラー油味
おうちでカンタン浅漬けを作るときにとっても便利な塩昆布。
使い切れなかった白菜は、塩昆布にまかせてしまいましょ(^^)
今回はそれをラー油とコショウで和えてピリ辛おつまみにしました。
写真のものは、ワタシが6年くらい愛用している「石垣島ラー油」を使っています。
島で採れるたくさんのスパイスやコショウが混ぜこまれたラー油で、これだけでOK!
何にでも使えるスグレモノなのです(^^)
用意するもの
・白菜(1/8玉)
・塩昆布(大さじ3~4)
・ラー油(大さじ2くらい)
・黒コショウ(島コショウがあればBetter! 大さじ2/3くらい)
作り方
白菜はざく切りにして塩昆布と和え、コショウも加えてビニール袋に入れて軽く揉む。
器に出し、ラー油を加えて手でしっかり合えればできあがり~!
もし塩具合が物足りないようなら、先に軽く塩しておいた白菜にラー油とコショウを加えて揉むだけでバッチリですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:40
2007年02月12日
大豆の味付け海苔煮
節分で蒔いた大豆、余っていませんか? 海苔の佃煮(おにぎり海苔でもOK)を使ってムダなく使っちゃいましょう!
写真のものはおにぎり海苔で作った佃煮にアオサを加えて、柚子味噌をかなり多めにしてあります。
用意するもの(ジャムの瓶くらいの量を作る場合)
・海苔の佃煮(2/3カップ)
・大豆(1/2カップ~お好みで。多いほうがおつまみっぽく、少なければ味噌として使いやすくなる)
・柚子味噌(大さじ2~3)
・粉唐辛子(大さじ1~1.5)
・水(少量)
・あれば、アオサなどを足してもGOOD
*おにぎり海苔で佃煮を作る場合
めんつゆを10倍くらいに薄めて(2カップくらいになるように)、ちぎった海苔(2~3パック分くらい)を漬けておき、しばらくたったら粉唐辛子を入れて煮る。
おにぎり海苔に味がついているので、めんつゆを入れすぎないように注意!
作り方
大豆はしばらく水につけておく。
海苔の佃煮に柔らかくなった大豆・粉唐辛子を加えて、あまりもったりしないように水を少量足してから弱火にかける。
混ぜながら味見をして柚子味噌を少しずつ加え、好みに合わせて調味。
これだけ!
そのまま食べても、キャベツなどにつけても、白菜やたたきキュウリと和えても、卵焼きの中に少し入れてもオイシイですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:49
2007年02月05日
白菜の和風ツナサラダ
用事するもの
・白菜(3~4葉)
・キュウリ(半分)
・ツナ缶(小さいもの1缶)
・水(カップ2/3程度)
・粉末のだしの素(小さじ1~2くらい)
・酢(大さじ2~3くらい)
・塩(塩揉み用なので適当に)
作り方
ざく切りにした白菜は軽く塩揉みしてから絞って水気をきっておく。
芯の部分は薄く削いでから。
それをテキトーな細切りにして、オイルをできるだけきったツナ缶と、細切りキュウリと和える。
粉末のだしの素類・酢(お好みでみりんを少し足しても可)を混ぜ合わせたものをかければ出来上がり~!
さっぱり和風のサラダ感覚でいただけます(^-^)
ごまをぱぱっとかけても合いますよ!
ワタシは酢をしっかり利かせるのが好きなので少し多めにしますが、量はホントに目安でしかないので、
これを参考に味を見ながら足してってくださいね。
投稿者 たまなび : 14:41
2007年01月29日
さっぱりピリリ鰤(^v^)
脂ののった魚にはピッタリな「みぞれ煮」を、おつまみらしくピリ辛にしていただきま~す!
用意するもの
・鰤
・大根
・柚子七味(もしくは柚子コショウでも可)
・だし汁
・薄口醤油
・みりん
・片栗粉
・塩
作り方
鰤は1cmくらいの暑さでスライスする。少し薄いかな? と思うくらいのほうがカリッとしてよりおつまみっぽくなるので、お試しあれ!
スライスした鰤に塩を少々、そして柚子七味をまぶして置いておきます。
ここで七味ではなく柚子コショウをぬって下味をつけても、またGOOD!!
もちろん醤油にピリ辛スパイスで漬けおくという下味もあり。お好みでどうぞ。
下味をつけた鰤に片栗粉をまぶし、脂でカリッと揚げる。
鍋にだし汁・薄口醤油・みりんをひと煮立ちさせておき、揚げたばかりの鰤を入れる。
上から水気をきっておいた大根おろしをたっぷりとかけ、そのまましばらく煮ればできあがり~!
だし汁に柚子コショウを溶かしてもよいし、輪切りにした鷹のつめを一緒に煮込んでもOK。
あなた好みのピリ辛スパイスで工夫してみてくださいね(^^)
ちなみに、ワタシは柚子七味をつけて揚げ、ポン酢&大根おろしでいただくのも定番です。
投稿者 たまなび : 14:05
2007年01月22日
鰤の味噌漬け
魚料理の定番の味噌漬け。
鰤のような脂がしっかりある魚なら、少し塩がきくようにご家庭味噌で漬けたほうがよい加減の肴になると思います。
用意するもの
・鰤
・味噌
・酒
・ニンニク
作り方
味噌に酒とすったニンニクを混ぜ床を作る。
タッパーなどにサランラップを敷き、半量の味噌を入れてならし、鰤の切り身を並べる。
残りの味噌を鰤にかぶせ、ラップで包むようにしてフタを閉め、冷蔵庫で寝かせる。
食べるときは味噌を拭い取ってから軽く水洗いし、ペーパーなどで水気を拭き取り、焼きましょう!
網で焼くのがオススメ!
フライパンなら、少しの胡麻油で焼くのもまたよし。
鰤を漬ける前に胡椒や唐辛子で下味をつけてもオイシイし、
味噌床にショウガ汁を加えてもGOODですよ(^O^)
投稿者 たまなび : 14:44
2007年01月15日
くるくるもち
え?! そんなんでいいの? って言われちゃうくらいの手抜きな一品。
食材を工夫すればお子さんのおやつにもなりますよ~(^^)
用意するもの
・角餅
・韓国のり
・味噌
・醤油
・砂糖
作り方
お皿の上に韓国のりを置き、その上に角餅をうすくスライスしたものをのせます。
そのままレンジでチン!
だんだんお餅がとろけてくるので、のりからはみ出さないように監視!!
いい具合になったら取り出して、味噌・醤油・砂糖を混ぜたものをぬって、端からくるくるっと巻きます(出来上がりは太いタバコみたいな状態かな)。
この作業はすばやく!
のりのパリパリ感はなくなりますが、手軽につまめるのでオススメ。
味噌の他にも、とろけるチーズ・塩こぶ・明太子なんかも合いますし、
韓国のりを味付けのりに変えて砂糖醤油をぬったりすれば、変わり磯辺焼きなカンジのおやつにもなります(^^)
投稿者 たまなび : 14:22
2007年01月08日
鰤の角煮
用意するもの
・鰤
・山椒の実
・ニンニク
・めんつゆ(だし醤油でも可)
・塩、コショウ
作り方
鰤を適当な大きさに角切りにしたものに軽く塩・コショウし、フライパンに少し多めのごま油を入れて転がしながら揚げ焼きにする。
鰤の表面がほんのり色づいたらOK。
鍋にめんつゆ・水・つぶしたニンニクをひとかけ・山椒の実を入れて火にかけ、油からあげた鰤をそのまま入れる。
鰤は揚げたばかりで熱いままめんつゆに入れるのがポイント!
ペーパータオルなどで落し蓋をして、しばらく煮れば出来上がり~!
めんつゆの甘さと下味でつけたコショウがきいていて、醤油&砂糖で作る普通の角煮とはちょっと違う、
おつまみにピッタリな角煮になります。
投稿者 たまなび : 14:44
2007年01月01日
ラクチン! 餅カレーグラタン
レトルトのカレーを使って見た目はなかなか豪華に仕上がる手抜きの一品!
カレーの変わりにミートソースやシチューを使ってもOKです!
用意するもの
・餅(できれば角餅)
・レトルト・カレー
・タマネギ
・パプリカ
・バター
・塩、コショウ
作り方
フライパンを熱してバターを溶かし、タマネギ・パプリカ(他の野菜でも可)を塩・コショウで炒める。
耐熱皿にカレーを少し入れ、その上に炒めた野菜を半分ほど敷く。
その上に薄切りにした餅を並べ、残りのカレーを入れてならし、その上に野菜もすべてのせる。
オーブン(オーブントースター)で15分くらい焼けばできあがり~!
仕上げにパセリを振り掛ければ見た目もバッチリ!
カレーを温めてから使うと、もう少しオーブンの時間が短くてすむと思います。
もちろんチーズをのせてもいいし、残った野菜をうまく利用して具だくさんのグラタンを作ってみてください!
投稿者 たまなび : 14:52
2006年12月25日
じゃこときゅうりの甘辛炒め
中華料理では炒め物によく使われるきゅうり、じゃこと一緒にササッと炒めておつまみに。
クセになる味ですよん(^^)
用意するもの
・じゃこ
・きゅうり
・ごま油
・醤油
・砂糖
・みりん
・豆板醤or粉唐辛子
作り方
きゅうりはたたいておきます。その方が味がしみこみやすいのです(^^)
醤油・砂糖・みりん・豆板醤をよく混ぜてタレを作ったら、
じゃこをごま油でカリカリに炒めて、そこにたたいたきゅうりを入れ、サッと火を通します。
きゅうりは炒めすぎないように注意!
混ぜておいたタレを加え、しっかりからめて炒めれば出来上がり!
豆板醤で味が変わるのがイヤなら、粉唐辛子でも問題なしです。
投稿者 たまなび : 14:33
2006年12月04日
さつまいものすっぱ煮
ずいぶん前になにかで見た「さつまいものレモン煮」、さつまいもとレモンを一緒に煮るだけで簡単なんだけど、なんだか物足りなかったのであと一味加えてみました。
すっごくカンタンに作れておつまみにもおやつにもバッチリですよ~!
用意するもの
・さつまいも
・レモン
・バター
作り方
さつまいもは少し厚めの輪切りにして水にさらしておく。レモンも輪切りに。
鍋に材料がちょうどかぶるくらいの水を入れて、さつまいも&レモンを煮ます。
しばらくしてさつまいもにほぼ火が通ったら、バターを入れてさらに煮る。
ここで煮汁を飲むと、「ヘンな味!」ってビックリするかも(笑)
でも安心して、根気よく煮てください(^^)
ほとんど煮汁がなくなるくらいまで煮ればできあがり!
具だけを皿にとって召し上がれ~!
バターの風味は途中で入れるからほんのりだし、レモンの香りも上品なさわやかおつまみです(^^)
投稿者 たまなび : 14:52
2006年11月27日
鶏挽き肉のお揚げさん巻き
あまった油揚げを使って、おつまみ作っちゃいましょう!
用意するもの
・鶏挽き肉
・卵黄
・パン粉
・タマネギ
・油揚げ
・だし汁
・醤油
・酒
・みりん
・砂糖
作り方
鶏挽き肉・タマネギのみじん切り・卵黄・ショウガ汁・パン粉をしっかり練り合わせてタネを作る。
油揚げは熱湯で油抜きをしてからひらき、そこにタネを広げて、
真ん中に茹でて水分を絞っておいたほうれん草をのせ、のり巻きの要領で巻きます。
爪楊枝かたこ糸でほどけないようにして、だし汁・酒・醤油・砂糖・みりんを入れた鍋で、弱火でゆっくり煮て、お好みの厚さに切って盛りつければできあがり~!
実は柚子胡椒が合うので、試してみてくださいね!
煮汁に柚子胡椒を溶かして調理してもオイシイですよ(^O^)
投稿者 たまなび : 15:00
2006年11月20日
お手軽ミートローフ
オーブンがなくっても大丈夫! カンタンにできちゃうミートローフです(^^)
用意するもの
・合挽き肉
・タマネギ
・卵(黄身)
・パン粉
・インゲンやニンジンなど
・塩
・コショウ
・ウスターソース
・清潔なふきん
作り方
タマネギ・パン粉・合挽き肉・卵の黄身を、ハンバーグのたねを作る要領で材料をしっかりこね合わせる。
味付けは塩・コショウ、隠し味のウスターソースを少々!
広げたふきんの上にたねを盛り、ちょうど真ん中になるようにインゲンや拍子切りにしたニンジンをのせる。
まわりのたねを野菜の上に盛っていき、成形する。
ふきんでしっかり包んで蒸しあげればできあがり~!
スライスしてそのままでも、オーロラソースやなんかをかけてもバッチリ!
オーブンで焼くのが一般的なミートローフですが、こうやって蒸してもオイシイですよ(^^)
野菜の代わりにゆで卵を入れても切ったときにキレイです。
投稿者 たまなび : 14:45
2006年11月13日
もやしのおつまみサラダ
おうちにある野菜を使ってササッとできちゃう、おつまみサラダです!
用意するもの
・もやし
・キュウリ
・大根
・三つ葉
・錦糸卵
・めんつゆ
・わさび
・七味唐辛子
作り方
もやしはサッと熱湯にくぐらせます。
大根などの野菜は千切りに、錦糸卵はちゃんと冷ましておきましょう。
めんつゆを少しだけ薄めてわさびを溶かし、すべての野菜を和えて最後に七味唐辛子をパパッとふればできあがり~!!
お好みでラー油をたらしてもOKです(^^)
錦糸卵とめんつゆの甘みにわさびのピリリが飲みながらのおつまみにピッタリですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:26
2006年11月06日
万能肉味噌。
作っておけば何にでも合わせられる万能つまみの「肉味噌」です。
合挽きでも豚でも、お好みでどうぞ!
用意するもの
・豚挽き肉
・長ねぎ
・ショウガ
・ニンニク
・ゴボウ
・赤味噌(なければ合わせ味噌)
・豆板醤
・醤油
・砂糖
・みりん
作り方
熱したフライパンに油を入れ、みじん切りにした野菜をすべて入れていためる。
香りが十分立ったら、そこに挽き肉を入れてぽろぽろになるように炒める。
火が通ったら調味料を加え、水分がほとんどなくなるまで炒め煮に。
最後にごま油をフライパンのふちから少し入れてザッと混ぜ、香りをつければ出来上がり!
野菜スティックのディップや坦々麺、パスタソースなどにも使えます。
ワタシのオススメは納豆と混ぜてレタスで巻いて食べる、ぜひやってみてください!!
投稿者 たまなび : 14:37
2006年10月30日
もやしのナムル
とっても使い勝手のよいナムル。
スタンダードではありますがここはしっかりおさえておきたいおつまみですよねぇ(^^)
用意するもの
・もやし(できれば豆もやし)
・ニンニク
・化学調味料
・薄口しょうゆ
・ゴマ&ゴマ油
・コチュカル(韓国唐辛子ペースト)
作り方
豆もやしは少量の塩・ニンニクを入れたお湯で豆に火が通るまで茹でます。
このとき塩の入れすぎに注意!
少し水分が残ってる状態にし、ニンニクを取り出します。
そこに化学調味料・薄口しょうゆ・ゴマ油・コチュカルを足して和えます。
コチュカルはペーストのものがなければ粉末でも可。
辛いのが苦手な方は省いてください。
普通のもやしで作るときは、最初に軽く茹でて調味料を合わせてください。
最後にすりゴマをかければ出来上がり~!(^^)
ニンニク大好きな方は茹でるときじゃなく、調味料の中にすったニンニクを入れてみてください。
投稿者 たまなび : 14:53
2006年10月23日
ほうれん草とキャベツのベーコンロール
とってもカンタンでアレンジし放題のラクチンおつまみです。
用意するもの
・ほうれん草
・キャベツ(やわらかい葉の部分)
・ベーコン
・マスタード
・チーズ(ブロックタイプのもの)
作り方
ほうれん草とキャベツは蒸しておく(茹でてもOK)。
キャベツをほうれん草と同じ幅くらいに切って、キャベツ・マスタード・広げたほうれん草・拍子切りにしたチーズの順番で重ねてブラックペッパーをふり、これをクルッと巻く。
それをさらにベーコンで巻き、爪楊枝をうって広がらないようにとめる(刺すよりタテにうつほうがよい)。
フライパンを熱してバターを入れ、ロールを転がしながらベーコンに焼き目がつくまでしっかり焼く。
これでできあがり~!
中心に来るチーズは、他にも「きのこ類」にしたり「長芋」にしたり「アスパラ」にしたり「ツナ」にしてみたり、とアレンジ可能。
そのとき残っている食材を使ってみてください(^^)
投稿者 たまなび : 14:28
2006年10月16日
酢鯖
ササッとできちゃう中華風メニュー。オイスターソースだけでバッチリの酢豚ならぬ酢鯖です(^^)
用意するもの
・鯖
・タマネギ
・ニンジン
・生姜
・ニンニク
・オイスターソース
・酢
作り方
鯖は適当な大きさに切り、塩・コショウして小麦粉をまぶしてから下揚げしておきます。
タマネギはスライス、ニンジン・生姜は千切りにします。
フライパンにごま油をひいてスライスしたニンニクを入れ、香りが出たら野菜を炒めます。
少ししたら下揚げしておいた鯖を入れ、火が通ったらオイスターソースと少量の水を入れます。
フライパンを火から離さないように気をつけてよく混ぜ、煮立ったらお酢を少し入れ、
水溶き片栗粉でとろみをつければ出来上がり~!
野菜はお好みで工夫してみてくださいね(^^)
投稿者 たまなび : 14:44
2006年10月09日
超便利! ほうれん草ペースト(手抜きバージョン)
蒸かしたジャガイモを和えたり、パンや野菜スティックにつけたり、マッシュポテトと混ぜればそのままで。
パスタとからめてもバッチリ!(トマトソースを混ぜればなおgood!)
とにかく使い勝手のよいほうれん草のおつまみ用ペースト、しかも味付け必要なしの手抜きでカンタンに出来ちゃいます!
ワタシが友人を招くときなんかに作って、便利に使っているオススメレシピです(^^)
用意するもの
・ほうれん草
・タマネギ
・ニンニク
・牛乳(豆乳)
・カップスープの粉末(ポタージュ)
作り方
鍋に牛乳(豆乳)を入れ、適当にカットしたタマネギとニンニクを煮ます。
その蒸気でほうれん草を蒸し、これも適当に切っておきましょう。
タマネギとニンニクを取り除いておいて、煮込んだ牛乳を減らし、カップスープの粉末を入れてよ~くかき混ぜます。
牛乳は思い切って減らし、粉末を2袋ほど使ってごってりした状態にしないと、ペーストがゆるくなりすぎるので注意。
あとはほうれん草・タマネギ・ニンニクと一緒に全部をフードプロセッサーに入れてスイッチオン!
これで味もバッチリなほうれん草ペーストのできあがりです(^^)
タマネギと一緒にジャガイモも牛乳で煮てフードプロセッサーにかけても、ほうれん草味のマッシュポテトになってオイシイですよ。
投稿者 たまなび : 14:22
2006年10月02日
韓国風 鯖の煮付け
たっぷりの唐辛子の辛さと砂糖の甘さがクセになる煮物です。
用意するもの
・ 鯖
・ ニンニク
・ 生姜
・ だし汁
・ 醤油
・ 酒
・ 砂糖
・ お酢
・ 粉唐辛子
・ 白ゴマ(炒りゴマ・すりゴマはお好みで)
作り方
鍋に鯖とお酢以外のすべての材料を入れ、煮立てます。ここでしっかり味見をしておきましょう。
そこに鯖を入れて落し蓋をし、煮汁がほとんどなくなるくらいまで煮ます。
落し蓋をとって少量のお酢をまわしかけ、鍋をまわして煮汁をならして出来上がり!
食べるときに白髪ネギをのせてどうぞ(^^)
粉唐辛子はたっぷり、砂糖もきもち多めにするのがオススメです。
投稿者 たまなび : 14:41
2006年09月25日
しめじの手抜きオイル焼き
とりあえずなにかおつまみを、そんなときにすぐできちゃうレシピです!
用意するもの
・しめじ(他きのこ類もあれば)
・オイルサーディン
・ニンニク
・タマネギ
・じゃがいも
・オリーブオイル
・醤油
・ブラックペッパー
(お好みで彩りにパプリカやプチトマトもあり)
作り方
缶のオイルサーディンを耐熱皿に出し、小房に分けたしめじ・厚めに切ったニンニク・くし切りにしたタマネギ・1cmくらいの輪切りにしたじゃがいもを一緒に並べて、ブラックペッパーをふる。
そこに醤油とオイルサーディンのオイルをまわしかけ、オリーブオイルも少し足す。
あとはこれをコンロの魚焼きグリルで焼けばOK!
焦げ過ぎないように、ときどきチェックしましょう。
ワタシは、面倒なときはもっと手抜き。オイルサーディンの缶にそのまましめじを入れて調味したものをグリルしちゃいます(^^)
投稿者 たまなび : 14:32
2006年09月18日
さんまバーグ
秋刀魚を使って、焼いてもあげてもつまみにできちゃうすり身レシピです!
味付けもいろいろ工夫してみてくださいね(^^)
用意するもの
・秋刀魚
・ネギ
・ニンニク
・生姜
・ゴボウ
・卵黄
・小麦粉(もしくは片栗粉)
・味噌
・醤油
作り方
秋刀魚は三枚におろしたあと面倒でなければ皮を剥き、粘りがでるまでしっかりたたく。
フードプロセッサーを使う場合は3分割くらいでOK。
ネギはみじん切りに、ニンニクはすりおろしてゴボウは食感が残るくらいのささがきにします。
これらと秋刀魚・卵黄・小麦粉・味噌・すりおろした生姜の絞り汁をボウルに入れ、
塩・コショウと醤油少々で味をととのえつつ混ぜます。
さらにつみれやすり身っぷりをあげたいときは、すり鉢を使ってしっかり練りこんでください。
あとは、出来上がったタネをフライパンで焼けば出来上がり~!
混ぜる段階で醤油を入れてしまうのでしっかりした味がついて、焼くとさらに香ばしくなるのでなんにもつけずにそのまま食べられてラクチン!
もちろんお好みで味噌をコチュジャンやトウバンジャンにしてピリ辛にしたり、
大葉を巻いて焼いてみたり、梅肉やゴマを混ぜ込んでさっぱり和風にして揚げたりと工夫できるので、いろんなパターンで楽しめますよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:21
2006年09月11日
きのこと野菜のかんたんマリネ
冷蔵庫の中の彩り野菜&きのこを使って、手抜きのマリネを作りました。
そのままでも、卵料理にあわせてもオイシイですよ(^^)
用意するもの
・しめじ
・エリンギ
・パプリカ(赤&黄)
・オクラ
・小ナス
・茗荷
・青じそドレッシング
・白ワインビネガー or 黒酢 or 酢
・柚子胡椒
・はちみつ
作り方
きのこ類&茗荷以外の野菜は食べやすい大きさに切って、蒸します。
タッパーに青じそドレッシング・ビネガー・柚子胡椒・はちみつを入れてよ~くまぜておきましょう。
蒸したきのこ&野菜&切った茗荷をタッパーのマリネ液に漬け込んで、冷蔵庫で数時間~ひと晩おきます。
お皿に盛り付けたら出来上がり~!
上からかるくオリーブオイルをまわしかけてお召し上がりください(^^)
柚子胡椒がなければ、黒胡椒でもオイシイですよ。
投稿者 たまなび : 14:44
2006年09月04日
秋刀魚の豆板醤和え
スーパーで買ってきたパックのお刺身全部使えるカンタン・ピリ辛おつまみ! もちろん自分でさばいた生秋刀魚でもOKです!
一緒に合わせる野菜は、おうちにあるものでテキトーに工夫してみてくださいね(^^)
用意するもの
・秋刀魚
・ネギ、タマネギ、茗荷など香りの野菜
・つまみ菜
・ショウガ
・ニンニク
・山椒の実
・黒酢(なければ普通のお酢でOK)
・麺つゆ
・豆板醤
作り方
秋刀魚はお刺身サイズにしたら、黒酢に山椒の実・おろしショウガ・おろしニンニクを入れたボウルに漬けておきます。パックのお刺身を使う場合は、それにショウガついてるから使っちゃいましょう!
ネギは白髪ネギに、ほかの野菜も千切りにしておきます。これまたパックに付いてる大根のつまも使えるので、洗っておきましょ(^^)
秋刀魚が軽く酢でしまったら軽く水分をきって、野菜と豆板醤、麺つゆを入れて手で混ぜ込みます。
麺つゆの量に注意! 少しずつ味見しながら足すくらいがよいと思います。
たまに口の中に広がる山椒のピリリとした香りが新鮮でペロリと食べられちゃいますよん(^v^)
投稿者 たまなび : 14:57
2006年08月21日
変わりカツ
みんな大好きなトンカツを、おつまみ風にしちゃいましょー!
薄切り肉を使うので、サクサクしてて食べやすいですよ(^^)
用意するもの
・豚ロース薄切り
・キャベツ
・マスタード
・ハチミツ
・醤油
・衣のたね(小麦粉、卵、パン粉)
作り方
豚肉はかる~く塩コショウしておきます。
ひろげた豚肉に、マスタードにハチミツを少しと醤油をほんの少し加えて混ぜたものを塗ります。
そこに千切りにしたキャベツをのせて、豚肉を三つ折りにします。
内側に少し小麦粉をつけて、うまくくっつくようにしましょう。
どうしてもひろがってしまうようなら、爪楊枝を使うか、くるっと巻いてしまうのもよいですよ(^^)
これを小麦粉→卵→パン粉の順番にくぐらせて衣をつけたら、揚げましょう。
はい、出来上がり~!
マスタードを塗りすぎたり、キャベツを入れすぎたりするとうまくまとまらないので、
欲張らないように気をつけてね!
投稿者 たまなび : 14:25
2006年08月14日
おつまみオクラ カレー風味
今回も、さっと炒めるだけのとっても簡単なおつまみレシピをご紹介!
和風だしとカレー味で、イメージはうどん屋さんのカレーうどん、かな?
用意するもの
・オクラ
・タマネギ
・カレー粉
・麺つゆ
作り方
オクラは3cmくらいの長さに、タマネギはスライスしておきます。
フライパンに油を入れて熱したら、まずはタマネギを炒めます。
続いてオクラを入れてさっと炒めたら、カレー粉をふりかけてふたを閉め、少し蒸し焼きに。
いちどざっくり混ぜてから、麺つゆを入れ、また少しふたを閉めて蒸し焼きにします。
これで出来上がり~!
オクラは少ししっかりめに炒めて粘り気を減らしたほうが食感がよいと思いますよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:43
2006年08月07日
蒸し豚ロール
作るのはすごーくカンタン! でも、タレさえ変えればどんな風にでも楽しめる便利なおつまみです。
用意するもの
・豚ロース薄切り肉
・白菜
・ゴマダレ(練り胡麻・味醂・梅酒)
作り方
豚肉の幅に合わせた白菜を広げ、その上に豚肉を乗せて巻く。
これを蒸し器の中に縦に並べて蒸す。
ゴマダレの材料(練り胡麻・味醂・梅酒)をすべて混ぜれば、出来上がり~!
梅酒が甘い場合は先に入れて味を見て、味醂を入れるかどうか決めてくださいね。
お好みで酢を加えても、さらに爽やかで夏にピッタリよ!
お子様のゴハンのおかずにするなら、オーロラソースなんかを添えてあげればバッチリね(^^)
投稿者 たまなび : 14:48
2006年07月31日
手抜き冷や汁
残ったお味噌汁、ちょっとだけ手を加えて翌日のお昼ご飯にしちゃいましょう!
宮崎の郷土料理「冷や汁」の、超カンタン手抜きご家庭バージョンです(^^)
用意するもの
・味噌汁(ほとんどの具はOKです!)
・オクラ
・キュウリ
・大和芋(長芋でも可)
・すり胡麻
・生姜
・その他、茗荷などがあれば
作り方
夕食で残った味噌汁を冷蔵庫へ。
翌日、朝ごはんや昼ごはんで食べる前に具を足しましょう。
オクラは塩刷りしてから茹でて、輪切りに。キュウリも薄くスライスしておきます(輪切りのほうが食べやすいと思うよ)。あれば茗荷なんかも合うよ!
しっかり冷えた味噌汁にすり胡麻・お蔵・キュウリなどを入れて混ぜます。
そこに大和芋と生姜を摺って入れれば出来上がり~!
ご飯にかけてもよし! そのままでもよし! お蕎麦のつけ汁としてもなかなかgoodな冷や汁でございます(^^)
お店なんかだと氷が入ってたりもするんだけど、ワタシは濃厚なほうが好きなので薄まらないように先に冷やしておくのです(^^)
より濃厚な食感をお好みの方には、練り胡麻を混ぜるのもオススメ!!
冷たいものばかりを食べがちな夏のお昼、同じ冷たいものでも滋養のある素材を採って元気出しましょ~!
投稿者 たまなび : 14:32
2006年07月24日
超カンタン! おつまみじゃが
煮込んだり味が染み込むのを待ったりしないですぐできちゃう、とっても手抜きなおつまみじゃがです!
使うのは、じゃがいもを蒸かすためのお鍋ひとつでOKよ!
用意するもの
・じゃがいも
・ポン酢
・ラー油
・ゆかりor柚子胡椒
作り方
じゃがいもは蒸かします。そのほうがほくほくになって、調味料が染み込みやすいので。
器にポン酢・ラー油・ゆかり(柚子胡椒)をすべて入れて混ぜておく。
蒸かしたじゃがいもが熱いうちにすぐ皮をむいて、さっき混ぜたポン酢ダレの中へ。
スプーンでじゃがいもを粗くほぐしながら、タレをからめる。
以上で出来上がり~!!
盛り付ける器でそのまま仕上げられるので洗い物もラクだし、とってもカンタンだけど、熱々のうちに混ぜればビックリするほど味が染みるし、ピリッとしたカンジががおつまみにピッタリなのだ!
投稿者 たまなび : 14:52
2006年07月17日
鮭ハラスと枝豆のタルタル
夏の時期に各ご家庭にある確率の高い枝豆を使って、カンタンなおつまみを作ってみました。
枝豆も鮭ハラスも塩味しっかりだから、味付けは大雑把でいいのでラクチンよ(^^)
用意するもの
・鮭ハラス
・枝豆
・ニンニク
・鰹節
・マヨネーズ
作り方
鮭ハラスはあぶり焼きにするか、煙がイヤならアルミホイルに包んでフライパンで焼きましょう。
その間に房から枝豆をすべて出し、ニンニク一片と一緒に、あればフードプロセッサーで細かくします。
なければすりこぎ棒などでつぶすか、包丁で細かく叩いてもOK。
焼けたハラスをほぐして、つぶした枝豆と一緒にボウルへ入れ、鰹節とブラックペッパー少々、さらにマヨネーズも入れて混ぜ合わせます。
ある程度混ざったら味見をして、調整してください(塩はいらないはず!)
はい、出来上がり~!!
これをレタスなどの上に乗せれば、ビールにもぴったりのサラダに。
パンに塗ってオーブントースターなどで焼けば、ちょっとしたオードブルにも。
ぜひお試しください(^^)
投稿者 たまなび : 14:57
2006年07月10日
ポテサラピザ
残り物のポテトサラダでおつまみを作りましょう!
ポテサラって各家庭で味が違うし、いろいろ楽しめます。
トッピングするものを変えれば、お子さんむけのおやつにもなっちゃいますよ~(^^)
用意するもの
・ポテトサラダ
・ベーコン
・とろけるチーズ
・お好みでピーマンなどの野菜
作り方
ポテトサラダはしっかりつぶしてマッシュ状にします。
ひと口サイズの量を手で丸めてから、ぺったんこにしましょう。
ピザ生地を作る要領ですが、少し厚みのある方がオススメ!
スライスベーコンをちょっと埋め込むようなカンジで貼り付け、この面を下にしてフライパンに並べます。
熱するとポテサラのマヨネーズが出てくるので油はなし! 少し弱めの火でやきましょう。
上になっている面にとろけるチーズをのせ、輪切りにしたピーマンやタマネギのスライスをトッピング。
この作業はすばやく!!(もちろん焼く前にすべて準備してしまってもOK)
ここでフライパンのふたをします!
しばらく待てばチーズがとろ~り、出来上がり(^^)
そのままでもいいし、食べるときにほんの少しタバスコなんかをふりかけるとgood!!
フライパンで一緒に薄切りの食パンを焼くとマヨネーズの油を吸ってくれるし、
そのパンにポテサラピザをのせて食べれば、お子さんのちょいおやつとしてもよいですよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:23
2006年07月03日
焼き鮭のマリネ
夏場はお酢などでクエン酸を摂って、疲れにくいカラダを作りましょう!
そこで鮭のマリネ! でも、新鮮なサーモンで作らなくてもOKなカンタンおつまみマリネをご紹介。
用意するもの
・塩鮭
・タマネギ
・ポン酢
・白ワインビネガー(なければ米酢でもよい)
・あれば生のローズマリー
作り方
まずはポン酢・白ワインビネガー(米酢の場合は少なめに)・ブラックペッパー・塩少々を混ぜて、マリネ液を作っておきます。ちゃんと味見をして、ポン酢や塩の量をお好みに加減してくださいね!
塩鮭を網で焼いている間に、タマネギをスライスします。
しっかり焼きあがった塩鮭を粗くほぐしながら、マリネ液を入れたタッパーなどに入れましょう。
そこにスライスしたタマネギも入れて、あれば生のローズマリーも入れて、ひと晩冷蔵庫に。
次の日にはしっかり味の染みた香ばしいマリネの出来上がりで~す(^^)
食べるときはローズマリーを取っちゃってくださいね。
レモン汁をマリネ液に加えると、もっと爽やかになりますよ!
もともと鮭に塩味がついているので、塩加減に注意!!
投稿者 たまなび : 14:24
2006年06月26日
茄子(パ)ジョン?
餃子のタネやハンバーグのタネがあまったときに、カンタンで目先の変わるおつまみを紹介します(^^) 韓国料理にこういうのがあるんですが、「ジョン」だったか「パジョン」だったか......
覚えてないです、ごめんなさい(汗)
餃子のタネなら中華風に、ハンバーグのタネなら洋風になるのだ。
用意するもの
・茄子
・餃子やハンバーグのタネ
・卵
・ほんの少し小麦粉
・お好みで塩・胡椒
作り方
茄子は3~5ミリくらいの厚さで輪切りにします。
ボウルに卵を溶き、お好みで塩・胡椒で味つけを。食べるときにタレにつけるので、そのままでもOKです。
茄子の片面にタネ(肉)を塗りつけるようにのせ、小麦粉を少しまぶしておきましょう。
大き目のスプーンに肉の面を下にして茄子をのせ、そのまま卵にくぐらせます。
熱して油をひいておいたフライパンにスプーンから滑らせるように卵のついた茄子をそっと落とし、焼きましょう。
隣同士の卵がくっつかない程度に茄子を並べ、あまった卵はそれぞれの上にスプーンなどでかけてしまってください。
しばらく焼いたらひっくり返し、なんとなーく卵を巻くカンジに。
はーい出来上がり~!
食べるときはポン酢がオススメですが、ハンバーグのタネを使った洋風ならオーロラソースも合うかも(^^)
茄子の他にズッキーニやししとうを開いたものなんかでもおいしくできますよ!
投稿者 たまなび : 15:10
2006年06月19日
つまみイカ天
こーんなにカンタンなのに、意外とみんなやらないレシピ。
食べだしたら止まらなくなっちゃいますよぉ~(^^)
新鮮なイカを沖漬けにしておいても、食べきらないことってけっこうあるでしょ?
そこでこのレシピです!
用意するもの
・イカの沖漬け
・小麦粉
・卵
・水
作り方
てんぷらの衣を作ります。普段のてんぷらより少しゆるめにしましょう。
イカの沖漬けをペーパータオルで拭き、衣にくぐらせて揚げれば、出来上がり~!!
あまりにもカンタンすぎますが(笑)、これがあのおつまみスルメみたいでビールにバッチリ!
沖漬けなので味もしっかりついてるし、ササッとできちゃいます(^^)
ただ、油がはねやすいので注意してくださいね!
投稿者 たまなび : 14:30
2006年06月12日
揚げ茄子っ酢ぅ~。
ジメジメと蒸し暑くてバテ気味なこの季節には、お酢のクエン酸が元気をくれるのです!
さっぱりしたものがオイシイけれど、焼き茄子ばっかじゃ飽きちゃうもんねぇ(^^)
用意するもの
・茄子
・長ねぎ(白い部分)
・すり胡麻
・だし汁
・お酢(あれば黒酢)
・ナンプラー
・サラダ油
作り方
茄子はまるごと素揚げにします。ころころと転がしながら、まんべんなく火が通るようにしましょう。
ねぎをみじんぎりにして熱したサラダ油に入れ、香りが出るまで少し炒めます。
作ったねぎ油・出し汁・黒酢をボウルに入れて合わせ、冷やします。
冷めてからナンプラーで少し味付け。
あったかいうちに味をつけると、入れすぎて塩辛くなりがちなので注意!
キレイに揚げて皮を剥いた茄子を縦に切り、皿にのせたら、しっかり冷えただし汁をかけ、上からすり胡麻をかければ出来上がり~!!
醤油ではなくナンプラーで塩味をつけるのがワタシのオリジナルです(^^)
茄子を揚げるのが面倒なら、焼き茄子でやってみてももちろんOKですよん。
投稿者 たまなび : 15:13
2006年06月05日
甘酸っぱイカ(^^)
生のイカじゃなくても、冷凍のロールイカで作っても、とってもカンタンでオイシイおつまみです!
用意するもの
・イカ
・片栗粉
・揚げ油
・醤油
・酢
・砂糖
・鷹の爪
作り方
イカは一口大の短冊切りにして、片栗粉をまぶしておきます。
ボールやバットなどに、醤油・酢・砂糖をすべて合わせて、種を抜いて輪切りにした鷹の爪を入れ、漬け込むタレを先に用意しましょう。
イカを油で揚げ、そのままタレに!
しばらく漬けておくだけで、しっかりとろりと味がしみたほんのりオレンジ色のイカになります。
はい、出来上がりぃ~!! カンタンでしょ?(^^)
生のイカを使う場合は水分が多いので、揚げるときの油はねに注意してくださいね!
お酢や砂糖、鷹の爪の量はお好みによって調整してください。
ワタシは、揚げ油にほんの少し胡麻油を足してま~す。
投稿者 たまなび : 14:43
2006年05月29日
筍のナムル
筍の切れ端とかでもじゅうぶんオイシイおつまみに!
パパッと一品そえましょう(^^)
用意するもの
・筍
・胡麻油
・胡麻
・醤油(もしくはだし醤油)
・お好みで化学調味料
作り方
筍を千切りにします。あまった切れ端や姫皮も入れてしまいましょう!
胡麻油で筍を炒め、醤油で味を付けて胡麻をまぶせばできあがり~!! といいたいところですが、
キライでなければ化学調味料を使うと風味アップ。
ワタシは化学調味料は使わないので、だし醤油やだしの粉末を溶かしたりして加えます。
だし醤油を使えばまろやかなナムルになるし、
辛いのが好きな方は韓国の唐辛子(粉末のもの)を少し加えるとサイコー!
葉もののナムルは調味料(胡麻油・醤油・だしや化学調味料)とあえるだけですが、
筍や大根は味をしっかりつけるためにも炒めてしまったほうがオススメです。
投稿者 たまなび : 15:14
2006年05月22日
筍と韓国海苔の炒めもの
これはねぇ、あまりにもカンタンです(^^:
でもおつまみにはバツグンよ!!
用意するもの
・筍
・韓国海苔
作り方
茹でた筍を5ミリほどの厚さにスライスします。
フライパンで筍を乾煎りして、少し塩をふります。
少し焦げ目がついたら適当な大きさにちぎった韓国海苔を入れて、サッとまぜあわせましょう。
これで出来上がり~!
韓国海苔の塩味と風味があるので、調味料もほとんどいらずヘルシーでしょ(^^)
海苔はパリッとしたままがよいので、炒めすぎるとしんなりしちゃうし色も悪くなるので、
あくまでも最後にサッとが大事!
炒める前にかる~く胡麻油を塗ってから炙っておくと、さらに風味がアップしますよ(^^)
投稿者 たまなび : 14:48
2006年05月15日
イワシの蒲焼き巻き飯
飲んだあと「ちょっとシメのご飯ものが欲しいなぁ」ってときにどうぞ、な巻き飯です。
しっかり濃い味つけなので、ラーメンの替わりにね!
ワタシは、秋になると秋刀魚でもコレを作ります(^^)
用意するもの
・イワシ
・大葉
・にんにく
・残りご飯
・胡麻油
作り方
イワシは開いて塩コショウし、巻いたときに内側になる身のほうを軽く焼いておきましょう。
このほうがカリッとした食感を楽しめます(^^)
イワシの大きさに合わせて、はみ出さない程度の量のご飯を丸めて、大葉で巻きます。
これを、身のほうを軽く焼いたイワシで巻き、爪楊枝などを使ってはずれないようにとめます。
イワシの身は爪楊枝でカンタンに裂けてしまうので、くれぐれもご飯の量を欲張らないように!
フライパンに胡麻油をひき、スライスしたにんにくを入れて香りをつけます。
じゅうぶんに熱したらイワシ巻きご飯をフライパンに入れ、転がしながらなるべくまんべんなく焼きます。
しっかり火がとおったら、醤油・酒・味醂を合わせたものを入れ、一気に焼き上げます。
調味料の水分でご飯がバラバラになりやすくなるので、手早くからめましょう!
あまり時間をかけると大葉の色味も悪くなり、しんなりしすぎますよぉ~注意しましょう!
はい、出来上がり!!
小ぶりなイワシを使った方が「ひとくち飯」感が出て、楽しめると思います(^^)
投稿者 たまなび : 14:17
2006年05月08日
筍の姫皮の胡麻和え
GWで帰省したついでに、田舎で筍を掘った方!
帰省したご近所さんから掘った筍をおすそ分けいただいた方!
もう茹でましたかぁ~?(笑)
今回は、生の筍を手に入れたときのお楽しみ、
姫皮を使った超カンタンおつまみです(^^)
用意するもの
・筍の姫皮
・すりごま
・味噌
・みりん
・だし汁
(お好みで砂糖)
作り方
茹でた筍の姫皮をとっておいて、繊維に沿って細切りにします。
すりごま・味噌・みりん・だし汁を混ぜたら、姫皮と和えていりごまをパラパラッで、出来上がり~!
あまりにもカンタンですねぇ(苦笑)
ほうれん草の胡麻和えの要領なのですが、もしあればぜひ「唐辛子味噌」を加えてみてください!
我が家ではほうれん草の胡麻和えに姫皮を混ぜちゃったり、もやしを混ぜちゃったりもします。
姫皮を少し酢にさらしてから和えると、また違った味わいが楽しめますよ(^^)
投稿者 たまなび : 15:06
2006年05月01日
イワシのマリネ
これからが旬のイワシ。
手開きでササッと下ごしらえできるのがラクチンでいいですね(^^)
きっとみなさん作ったことがあるであろうマリネですが、ちょいとアレンジしてみました。
用意するもの
・イワシ(刺身用)
・新タマネギ
・ニンニク
・生のタイム
・エクストラ・バージン・オリーブ・オイル
・白ワインビネガー
・バルサミコ酢
作り方
まずはイワシの下ごしらえ。頭を落として内臓をしっかり取り除き、手開きで骨も取りましょう。
流水でしっかり血を流してくださいね! 塩・コショウをしたらしばらく置きます。
その間にマリネ液を作りましょう。
エクストラ・バージン・オリーブ・オイルをバットに流し入れ、白ワインビネガーを少々入れたら、その中にニンニクをすりおろして入れます。バットの上ですっちゃってOK!
タイムも足したら、最後にバルサミコ酢を入れます。
味見をしながら少しずつね! 酸っぱいのが苦手な方は、白ワインビネガーを省いても可。
スライスした新タマネギをマリネ液に入れたら、下ごしらえしておいたイワシをここに入れます。
10~15分したら裏返して、もうしばらく置けば、バルサミコの甘さとタイムの青々しさが爽やかな、暑い日にピッタリなマリネのできあがり~!!
そのままでもいいですが、ワタシはスライスしてタマネギと一緒に食べるのが好き(^^)
マリネにはマージョラムやバジルなんかのハーブを使うことも多いけど、我が家ではタイムを栽培しているし、魚や肉の臭みを消してくれるのはタイムの方が効果絶大!
ちなみに、このマリネは焼いてもオイシイのだ!
投稿者 たまなび : 14:31
2006年04月24日
豆腐の味噌づけ
これはもう、食材さえ変えればなんにでも応用できます!
用意するもの
・木綿豆腐
・白味噌
・みりん
作り方
豆腐は水切りをして、好きな大きさに切っておきます。
なるべく薄くしたほうがラクだと思いますよ(^^)
味噌床を作りまーす。
ワタシは白味噌の甘味がGOOD! だと思うので、味噌づけはもっぱら白味噌で。
広めのタッパーに味噌とみりん少々を入れ、よーく混ぜます。味見を忘れずに!
混ざったらそのままタッパーに広げていきます。
まんべんなく味噌を敷いて味噌床を作ったら、その上にキッチンペーパーを敷きます。
その上に豆腐を並べてキッチンペーパーを被せたら、また味噌をまんべんなくのせていきます。
一晩も置けばイイ感じの豆腐の味噌づけの出来上がり~!
スペースが余れば、くぼみを作って卵の黄身を落としてみて!
黄身の味噌づけ、おーいしーいよぉ~!!
投稿者 たまなび : 14:51
2006年04月17日
キャベツのオイスターソース炒め
今回のはほんっとに、ほんっとに簡単レシピですよぉ~!
ほんとは春キャベツじゃないほうがよいと思うのですが......ま、それはそれで(苦笑)
超カンタンで、思わずビール&焼酎がすすんでしまう、便利なおつまみなのです(^^)
用意するもの
・キャベツ
・ニンニク
・オイスターソース
作り方
まずはキャベツをザク切りに。かる~く水洗いしてシャキッとさせておくとよいです。
フライパンにスライスしたニンニクとごま油を入れて温め、香りを出します。
そこにキャベツを入れ、ちょっと油をまわしたら、すぐにオイスターソースを入れます!
少量でもしっかり味がつくので、入れすぎに注意!!
お好みで胡椒(テーブル胡椒がオススメ)をふりかけて、
オイスターソースがキャベツにからんだら、すぐにお皿に移しましょう。
はい、たった5分で出来上がり~!
ポイントは炒めすぎないこと。
でないと、キャベツがしんなりしすぎて食感のよさが半減します。
あと、ニンニク好きな方はスライスじゃなくてみじん切りにすれば、キャベツとからんでガーリック感がアップします。
オイスターソースって実はなかなかの働き者。
いろんな食材に試して見てね(^^)
投稿者 たまなび : 14:54
2006年04月10日
ヘルシー豆腐ボール
ビールのつまみにはやっぱり揚げ物、欲しくなりますよねぇ。
「でも油が.....」と気になるあなたでも、これならダイジョウブ!
なぜなら、揚げないフライ(風)だからなのだ(^^)
用意するもの
・木綿豆腐
・冷蔵庫にあるハムや焼き豚、サラミなど
・食パン
木綿豆腐はレンジでチン! 水分をとばしつつ少し火を入れておきます。
その豆腐・ハムを細かく切っておいたものと少し小麦粉(つなぎ)をボールに入れ、手で混ぜます。
このときに塩・胡椒で味を整えておきましょう。
衣作りには食パンを使います(もちろん、あればパン粉でもOK)。
おろし器を使って食パンを細かくバラバラにします。
それをフライパンでからいりに!
いい具合に香ばしくカラっとなったら、さっきの豆腐&ハムで作ったたねを適当な大きさに丸めて、
このパン粉をまぶして出来上がり!
ね、油なしでフライみたいな豆腐ボールになったでしょ(^^)
お好みでハムじゃなくてハンバーグや餃子のたねのあまりを使ったり、
衣に胡麻やカレー粉を混ぜたりしてもオイシイよ!
投稿者 たまなび : 14:31
2006年04月03日
春キャベツのラクチン浅漬け風
甘さと食感を楽しみたい「春キャベツ」は、
できればなるべく生で食べたい.....が!
なんとなく「あと一品欲しい!」ってときに。
用意するもの
・キャベツ 好きなだけ
あればキュウリのスライスなどを入れても
・塩(粗塩や天然塩など) 少々
・だしの素(粉末がラク) 少々
まずキャベツを適当にザク切りにして、ビニール袋に入れます。
そこに塩・だしの素を振りいれ、袋の上からもみます!
よきカンジに水分が出てしんなりしたら、10分~15分ほど冷凍庫に入れておきます。
食べる直前に鰹節やすりごまをかけて出来上がり!
シャキシャキの浅漬け風になります。
これなら食事の直前にササッと作れちゃいますよん(^^)
キャベツは胃腸によいのです。
お花見や新人歓迎飲み会などで胃腸を酷使しがちなこの季節、ぜひどーぞ!
(タマガワ ミサ)
投稿者 たまなび : 18:10