« 今日のメッセージは『汗かきました!』のテーマで募集です!! | 賞金が100円って.....(--; »


2009年06月16日

なるほど番長「すっきり魂」

きょうは体のちょっとした痛みをスッキリしてみました。

なぜ、人は口の中を噛むのか?
ストレスや疲労が原因と考えられています。
「無意識に頬を噛む」「頬を吸う」という癖がついてしまっている。
ストレスなどによる体重なの急激な増加で口の中が太った…など。

子供がよく噛むのは「ながら」のせい。
「テレビを見ながら」「他のことを考えながら」とか、
つまり食事に集中していないから。
歯と舌や口の動きの連携が上手くとれないとガブッ…。

最近では、“加齢現象”の一つとも言われています。
年を重ねるごとに、やはり連携がとれずガブッ…

同じところを何度も噛んでしまうという方、
ひょっとしたら噛みあわせの問題などもあるかもしれません。
歯医者さんにご相談を!

なぜ、人はささくれになるのか

冬の季節の乾燥のせいかと思いきや、この梅雨時も…
主な原因は「水分」「油分」「栄養の不足」。
あと意外な原因といえば、リムーバー(除光液)。
アルコールが含まれていますからね…

なぜ、人は魚の目(うおのめ)になるのか?

皮膚を保護する角質が厚く硬くなって、
その中心に硬い芯が出来るトラブル。
原因は足の裏の独特の形。
「親指の付け根」「小指の付け根」「かかと」からなる
足裏3点アーチに力が加わり、
圧迫による刺激から出来やすくなるそうです。

ちなみになんで「魚の目」というのか?
そのまんま「サカナの目に似ているから」。

さらにちなみに…
魚の目の正式名称は鶏眼(けいがん)
なんでニワトリ?
実は、ドイツ語で魚の目は「フューナーアオグ」。
これはニワトリの眼を意味していて、そのまま直訳したそうです。

似たもの同士の“ペンダコ”などの「タコ」はどうか?
こちらは「堅凝(かたこ)」が短くなったもの。
室町時代の古文書には「たこ」の文字が見られるとか、
徳川家康は右手の指4本に大きなタコがあったとか…

投稿者 たまなび : 2009年06月16日 17:24

文化放送へ戻る