« 2008年10月 | 2008年12月 »


2008年11月28日

なるほど番長 チェック魂

今週の深層心理テスト、まずはこちらからチェック!


あなたは、サンタのお手伝いをしているトナカイです。
ところがプレゼントの配達で大きなミスをしてしまいました。
ミスをしたあと、あなたのとる態度は?


1.素直に謝り、ひたすらその仕事を早めに片付けようとする

2.謝ったあと、ひとりになり自分を見つめなおす

3.つい、言い訳をしてしまい、その後、深く反省する

4.謝ったあと、気分転換のために他の仕事に没頭する

5.もういいと言われるぐらい、ただ素直にひたすら謝りまくる


あなたは何番を選びましたか?
このチェックで判るのは「あなたのネガティブ度」

①素直に謝り、仕事を早めに片付ける
ネガティブ度 10%。未来志向のあなたは、仕事で失敗してもすぐにそのミスを
フォローできそう。気分転換はうまいのですが、ただしこのタイプの人は、
同じ失敗を繰り返すことが多いタイプ。時には、「何が原因だったのか?」と
振り返ることも大切。


②謝ったあと、ひとりになり自分を見つめなおす
ネガティブ度 30%。ミスの原因を主観的にも客観的にも探せる冷静なあなたは、
慌てることなく、落ち込むことも少なそう。ただし、失敗して次の行動に
移るのに時間がかかりすぎです。起きてしまったことよりも、これからのことを
考えて下さい。


③つい、言い訳をしてしまい、その後、深く反省する
ネガティブ度 50%。けっして無責任ではなく、ミスはミスとして
認めているのですが、どうやればミスを最小限に抑えられるかを考える人。
ですから二度と失敗はしません。ただし、言い訳ばかりをしていると信用を
なくします。気をつけて下さい。


④謝ったあと、気分転換のために他の仕事に没頭する
ネガティブ度 70%。ミスした原因を徹底的に調べますが、原因を探すこととで
余計に落ち込むタイプの人。かなり引きずるタイプですが、時の流れに
許してもらい終わったことよりまずは、“次にどう行動すればいいか”という
ことに早めに気持ちを向けましょう。


⑤もういいと言われるぐらい、ただ素直にひたすら謝りまくる
ネガティブ度 90%。仕事で失敗をすると、どうして自分は失敗ばかりするのか?
落ち込んで立ち直れないタイプ。実際には2、3回程度のミスを「いつも」と
考えてしまいがち。 溜息が出たら、「本当にいつも?」と自分に
問いかけてみると、落ち込みにくくなりますよ。


そして、もうひとつのチェックはこちら
当てはまると思えば、○で答えて下さい。
最終的に、その○の数で判断します。○の数を覚えておいてくださいね


1 占いなどで、嫌なことを言われると心の底から落ち込む
2 いじめがテーマになったドラマや映画は見ない
3 失恋で、ひとり旅に出たことがある
4 怒られてばかりの苦手な上司や先輩がいる。
5 運のよくない方角はあると思う
6 お正月には、初詣に必ず行く
7 ヤケ酒を飲んだことがある そして翌朝、余計に落ちこむ
8 甘えん坊の性格だと思う
9 人の失敗を自分のせいにされたことがある
10 お守りを持っている
11 うなされるような夢をよく見る
12 美しい風景を見て泣いたことがある

0~2個
ネガティブ度20%。失敗にめげることなく、転んでも只では起きない
性格で、反対にミスをバネにして次のことを考えます。他人のミスに対して
かなりきつく糾弾する人でもありますが、人にミスは付き物ということを
忘れないで下さい。

3~5個
ネガティブ度50%。きちんと反省してゆっくりとですが、次のステージに
レベルアップしていく人。同じ轍は踏みませんが、やさしく、人情に弱い性格
で騙されて人生の大きなミスをする事も。ミスを通して人との接し方も学びましょう。

6~8個
ネガティブ度70%。かなり喜怒哀楽が激しく、ミスが原因で落ち込むと
徹底的に立ち直れません。またけなされるとさらにミスを連発する人。
褒められて伸びる人なので、あなたの周囲の人には、そこら辺を
さりげなくアピールしておきましょう。

9つ以上
ネガティブ度90%。ミスや失敗で落ち込むとかなりテンションが下がり、
復帰まで時間のかかるタイプ。また同じミスを繰り返すので、自己嫌悪にも
陥りやすい人。本来は明るい性格の人ですから、あまり引きずらないように。


さて、あなたは当たっていましたか?
来週も、お楽しみに。

投稿者 たまなび : 17:13

今日のメッセージテーマは『前向きだなぁ』です!

『前向きだなぁ』

『ゴルフ大会で自信満々だった父ですが、結果はボロボロ。次こそはと懲りずに練習場へ通いつめています。前向きというかなんと言うか…』とか、
『宝くじを買う度に今回は大当たりよ! と言ううちの母。今まで数十年当たった覚えはありませんが』など、
あなたのまわりの前向きさんエピソードをお待ちしております!

投稿者 たまなび : 14:36

もう真冬?!

karu.jpg


軽井沢に住んでいる友人から先日届いた写真です。
もうすっかり雪景色でビックリ!!

投稿者 たまなび : 14:34

2008年11月27日

トライ魂

『ますます勢いにノッてきた』とレポーターが自称している、
木曜日の名物コーナー『トライ魂』。

さて、今回のテーマは・・・?


『盲導犬と、トライ』!


いわゆる『盲導犬』。
最近、街で見かけることも増えてきましたよね。

でも、実際に電車に乗ってきたりした時に、
な~んとなく、どう接していいのか分からなかったりしません?

その人にべらべらしゃべりかけていいのか、とか、
あるいは、その犬を可愛がってあげてもいいのか、とか・・・


という訳で、今回は盲導犬に関するいろんなことを学ぶため、
東京都練馬区にある『財団法人アイメイト』さんにお邪魔してきました。

『アイメイト』というのは、
こちらのアイメイト協会さんが独自に使っていらっしゃる言葉。

今回お世話になった歩行指導員の鈴木さんによると・・・

「『盲導犬』というと、どうしても犬に注目がいってしまいがちですよね。
 でも、本来の主体は人間。
 だから、私どもの施設ではアイメイトという呼び方を使っています。」とのこと。


さて、この『アイメイト協会』さんは、盲導犬の育成、
そして、実際に盲導犬と一緒に街中を歩けるようになるための訓練を、
目の不自由な方に教えていらっしゃるという施設です。


今回、番組ではこちらの施設にお伺いして、
アイマスクを付けての『歩行体験』をさせていただきました。



その結果・・・


もう、本当にすごく怖かったみたいです。

実際に体験したケチャップ氏の感想としては、

●街の音が普段よりも大きく聞こえる
●自分がまっすぐ歩いているのかどうか分からない
                               などなど。


そして、苦労しながらも一生懸命歩いてアイマスクを取ったら・・・


「あれっ?まだこれだけしか歩いていなかったの?」。


「やっぱり最初のうちは慣れないので、
 実際は相当ゆっくりしたスピードで歩いているんですけど、
 かなり速く歩いていると感じるんです。」とは鈴木さん。


「でも、実際に目が不自由な方は、
 アイマスクを取って『ほっ』という訳にはいかないですからね。
 だからこそ、街でアイメイトを見かけたら、
 『大丈夫ですか? お手伝いできることはないですか?』と
 ぜひ声をかけてほしいんです。」


もちろん、街で見かける人&盲導犬のコンビは、
厳しい訓練を積んだ後で街に出ていらっしゃるんですが、
それでも、「多分、色々訓練しているんだから、助けなくても大丈夫でしょ」という
訳ではないんですね。


皆さんの気軽な一声が、時に大きな助けになることもあるんです。


あと、声をかける際の重要なポイントとしては、
『犬にはあまり構わないこと』だそうです。

盲導犬として活躍している犬はすごくしつけがいいので、
頭をなでられたりするとすごく喜ぶんですが、それに気を取られてしまうと、
今度は人の方が大変なんですね。

たとえば、犬が他の人に可愛がられているうちに、
人が道路の方に歩いていってしまったり・・・

街で見かける盲導犬たちは、あくまで仕事中。
犬好きの方も、そっと彼らの活躍を見守ってあげましょう。




今回はこの他にも、
盲導犬に関する貴重なお話をたくさんお伺いしたのですが、
残念ながら、スペースの都合で全ては掲載できません・・・。

盲導犬、アイメイトに関する情報について、
詳しくは『財団法人アイメイト協会』さんのホームページをご覧になって下さい。

※一般の方も月に1度、体験歩行が可能です。
 ただし、残念ながら年内の募集は既に終わってしまったそうです。
 今後のスケジュールに関しては、
 こちらも順次アイメイト協会さんのホームページに掲載されるそうなので、
 そちらをチェックしてみて下さい。


・・・さあ、今回は本当に貴重なトライになりました。


最後に、取材でお世話になった鈴木さんに関する話を少しだけ。

鈴木さんは、18歳で高校を卒業した後、すぐに今の仕事に就かれたそうです。
その後、20年以上に渡って、
200組以上のアイメイトを訓練・育成してきたベテランの『歩行飼育員』。

そんな鈴木さんが、仕事をしていて1番嬉しいことは・・・


「歩行指導開始の時、付き添いの人と一緒にやってきた生徒が、
 卒業の時、1人でアイメイトと一緒に帰る後姿を見る瞬間」 

だそうです。


・・・すごい仕事だなあ、ほんとに。

投稿者 たまなび : 16:36

本日のメッセージは『2008年 私のヒット!』のテーマで募集です!

『2008年 私のヒット!』

『今年人生初のエステに行きましたが、これが大ヒット! 身体も心も癒されて絶好調になれるし、エステ代のためにやりくり上手になりました』とか、
『バイト先のカフェに良く来てた猫に店長がエサをあげたら、その子が店の前で昼寝をするように。これがカワイイとお客さんが増え、思わぬヒットになりました!』など、
あなたにとっての今年のヒットは何ですか? 楽しいエピソードお待ちしています!

投稿者 たまなび : 14:16

今日のトライ魂は?

eyemt.jpg


なにやら気になる格好のケチャップくん、そして足元にはわんちゃん?!
いったい何にトライしてきたのか......みなさんはこの写真でわかりましたか?
ケチャップくん、今週はとっても貴重な体験をしてきたらしいですよ!
詳しくは「なるほど番長・トライ魂」で!!

投稿者 たまなび : 14:13

2008年11月26日

なるほど番長 匠魂

修善寺 2.jpg


今回、お迎えした匠は、温泉の匠、藤田聡さん


藤田さんは、第1回温泉旅行検定試験 
全国第1位 日本初の温泉旅行博士の称号を授与された方です。

●紅葉のこの時期、お薦めの温泉は?


①紅葉のきれいな温泉
時期的に今から間に合う紅葉の温泉地は伊豆箱根に限定されると思います。
特に好きなのは修善寺温泉。
写真はその修善寺温泉です。
比較的長く紅葉が楽しめるので、温泉街の川沿いを散策すれば、綺麗に色付いた木がまだある予感がします。

あとは来年のご参考になってしまいますが、一応紹介しますと、
私は基本的に早い時期の紅葉が安定して見られると思っているので、本当は東北に行くことが多いです。


★那須の大丸温泉や北温泉
しかし、関東でも那須のロープウェイ周辺は標高が高く、東北と遜色のない素晴らしい紅葉を見ることが出来ます。温泉としては大丸温泉や北温泉が有名です。

★長野の南志賀温泉郷
あと、比較的混雑が少ない紅葉の穴場だと思っているのが、長野の南志賀温泉郷です。
杉の木は紅葉しないので、杉の無い山が紅葉鑑賞には必須なのですが、ここは最適です。
山田温泉、五色温泉、七味温泉などが有名です。

●つづいて、お勧めの雪見の露天風呂
雪見の露天風呂だけが目的なら、本格的な雪国に行く必要性は少ないというのが私の持論です。雪国は至る所が雪景色ですから、温泉に辿り着く前に、雪景色に飽きてしまいます。むしろ、関東周辺の日帰りスキー場がある地域で、手軽に雪見の露天風呂を堪能するからこそ、価値があるし、感動出来るのだと思っています。

★群馬の宝川温泉
その意味でも一番のお勧めは、群馬の宝川温泉です。雪が多い地域では無いので、通路などの除雪も完璧で、気分良く利用出来ます。巨大な露天風呂の多くが混浴なので、カップルの利用も多い温泉です。

★栃木の奥鬼怒温泉郷と、群馬の万座温泉
多少苦労しても、関東内で本格的な雪見露天を存分に満喫したいという方にお勧めしたいのが、栃木の奥鬼怒温泉郷と、群馬の万座温泉です。奥鬼怒は、加仁湯や八丁の湯といった宿の送迎バスでしか行けない本当に山奥の温泉で、まさに秘境というロケーションの中で、別世界の雪見が楽しめます。


万座は言わずと知れたスキーリゾートで、大半の宿に雪見露天風呂があるのが特筆されます。スキーシーズンは混雑するので、春がお勧め。春は晴天率が高くなるので、万座に限らず、実はどの温泉でも春の残雪の雪見が最もお勧めです。


●上手な温泉の入り方?
       
十分な水分補給

本当は何度も入るのは体に負担になって良くないのですが、自分自身が
覚悟の上で行っていることなので、他の人に入るなという資格は私には無いと思います。
しかし、だからこそ気を付けていることがあります。それは十分に水分補給をすることです。
  
入浴中に発汗により大量の水分が失われますので、水分が不足して血液が
ドロドロになり、気分が悪くなってしまうことが多いですし、最悪の場合は血管が詰まる恐れもあり、
これを入浴事故と呼びます。

十分な掛け湯

私が自分でも励行していて、人にも勧めたいのは、十分な水分補給と、十分な掛け湯の2点だけです。私の場合、1日に複数回浸かりますので、その都度十分に掛け湯します。
お互いに気分良く浸かるには必要不可欠な配慮だと思っています。見せる為の掛け湯とも呼んでいます。

●いい温泉を見抜く方法があれば、教えて下さい?

種々の事件を契機に情報公開が進んだのは非常に良いことです。
また、「掛け流し」という用語が広く一般に普及したのも有難い限りです。以前はその説明から必要で、しかも短時間では全く理解されない状況でしたから、隔世の感があります。

結局は「掛け流し」が否かを確かめるのが第一歩です。温泉利用状況は掲示することになっているのですが、掲示が行き届いていない施設では自分で確かめるしかありません。
それには、湯船の中に吸い込み口が無いかを確認することです。

ひとつの例ですが「源泉100%」とやたらに強調している施設は要注意です。
循環でも加水ゼロだと、このように表示している施設があるからです。
湯船の湯は元は全て源泉であるという意味の表示でしょうが、循環ろ過すると、
成分の一部もろ過され、少し薄くなりますので、100%という表示は温泉好きには、非常に違和感のある表示です。あと、「掛け流し」と強調された施設でも、循環を併用している施設がありますので、注意が必要です。私はこうした施設は「半循環」と呼んでいます。


●リリースものやイベントなど告知があれば教えください?

オールアバウトで、「日本の名湯」というサイトを運営しています。
「名湯」で検索して頂ければ、どの検索エンジンでも真っ先に出て来ると思います。こちらをクリック
日本中から厳選した名湯だけを紹介する、温泉の質にこだわる私らしいページなので、是非ご覧頂ければ幸いです。
丁度今は、昨年の修善寺の紅葉の様子を紹介していますし、12月には
今年の総集編的な記事も予定しています。さらには、お湯に浸かる動物を見て、
こちらまで癒されるという、一風変わった記事も複数掲載予定です。

投稿者 たまなび : 17:09

今日のメッセージテーマは『ながぁ~い!!』です!

『ながぁ~い!!』

『5分いいか? と先輩に呼び止められ、1時間もつかまりました。最初から長くなるって言ってください、疲れました...』とか、
『友達は美容室に行くのが面倒くさいという理由で、学生時代から髪を伸ばし続け、今や腰まで伸びてます。いい加減切ったほうが...と言えません』など、
あなたの身近な長ぁ~いもののエピソードをお待ちしています!

投稿者 たまなび : 14:18

今日の匠魂は?

宝川 1.jpg


「なるほど番長 匠魂」、本日は 温泉の匠・藤田聡さん をお迎えします。
藤田さんは、温泉関連の記事やテレビ番組などできっとみなさんも一度は目にしている方です(^^)
『第1回温泉旅行検定試験』で全国第一位! 
日本で初めて温泉旅行博士の称号を授与された方でもあるんですよ~。
紅葉のきれいな温泉、ならびに雪見の露天風呂情報をお聞きします。
ちなみにこの写真は、冬にオススメの「群馬県・宝川温泉」の写真だそうです!
スバラシイ雪景色! 行ってみたいなぁ~。

投稿者 たまなび : 14:10

2008年11月25日

なるほど番長「ふるたま」

きょうは和歌山県におじゃましました。
先日は双子のパンダちゃんが誕生し、おめでたムードに包まれた?和歌山県ですが、
今の季節はやっぱりみかん!
中でも有名な有田みかんは、これからが最高に美味い!
11月頃からが皮が薄く、甘味もましてジューシーなのだそうです。

徳川御三家の一つ「紀伊藩」が治めただけあって、
いまもなお勤倹貯蓄志向が強いそうで、
県民性はのんびりだけど倹約家、しっかり者!
データはそんな県民性をしっかりと物語っておりまして、
県民所得が全国39位と低いのに、預貯金残高は全国4位!(2000年)
恐れ入ります。。。

梅干の最高峰ブランド「南高梅」の命名のエピソードもご紹介しました。
南高梅が登場したのは、昭和20年代。
それまでバラバラだった梅の品種を統一しようと
100種類以上ある梅の中から5年の歳月をかけて最良品種を選別しました。
その選別に奔走したのが和歌山県立南部高校の先生と生徒さんたち。
そこで南部高校の通称「南高」を付けたそうです。
肉厚でポタポタの南高梅をいただくときは、
そんなエピソードも一緒にお召し上がりくださいな。

来週は滋賀県におじゃまします!お楽しみに~!

投稿者 たまなび : 17:00

今日のメッセージは『仲良しだなぁ~』のテーマで募集です!

『仲良しだなぁ~』

『猫とハムスターを飼っているのですが、天気の良い日は縁側で二匹仲良くお昼寝しています』とか、
『しょっちゅう喧嘩するのに、何だかんだで毎日一緒にサッカーをして遊んでいる息子たち。やっぱり兄弟っていいなぁ~と思います』など、
あったかい仲良し話をお待ちしております!

投稿者 たまなび : 14:18

春の便り?!

200811181002000.jpg


たまちゃん、遅い夏休みはどうでしたか?
千葉の館山では、早くも春の便りです。
去年に引き続き、竹の子が出ました。

千葉県館山市 ・ ラジオネーム POKU (ポク)


あらぁ~! もう筍ですか(笑)
毎年この時期には顔を出すんでしょうか?
気が早いというかなんというか.....
ワタシはやっと冬のニオイがしてくるかなぁ~なんて思い始めたところなんですが(^^;
でも新しいものの芽吹きって、あったかい気持ちになりますよね。
報告写真ありがとうございました!


投稿者 たまなび : 14:11

2008年11月24日

オヤジ魂

今日のテーマは、西武ライオンズ・渡辺監督に学ぶ“寛容力”

今や、各方面で引っ張りだこ!
昨年25年振りにBクラスに低迷していた西武ライオンズを
就任1年目にして日本一へと導いた渡辺久信監督の監督力=野球哲学と併せ、
過去の名将と謳われた監督たちの逸話を紐解きながら、
リーダーシップとは何か?これについてお送りしました。

「今の若者は怒られ慣れていない」

去年、渡辺監督が、一軍の監督になって初めて、コーチ陣やスタッフと
顔合わせを行った際、まずこんなことを言ったそうです。
「指導の際には、“言葉に”、“言い方”にとにかく気を付けて下さい」

昔は、鉄拳制裁なんて当たり前でしたが、
様々な経験を経て「いわゆるゆとり世代といわれる今の選手は、
アマチュア時代から怒られることが昔と比べて各段に少なくなってきている」
そう分析して、選手との関わり方を真剣に考えていったそうです。

なかでも気を使ったのが・・・
「性格によって、接し方を使い分ける」

例えば、日本シリーズでも活躍した涌井投手のような
ナイーブでいわゆる「自分の世界」を持った選手には、
上から目線でポーンと物を言わない…とか、
「おかわりくん」こと、中村選手のようなタイプは、
のびのびやらせて力を発揮させるなど、
とにかく話をして、コミュニケーションを図りながら
選手の特徴に応じて、個性を引き立てていったということなんです。

今年Jリーグで、J2降格の危機に陥っている東京ヴェルディの柱谷監督は、
先日記者会見で「このままで100%、J2に落ちます」「情けない」
「ファイトしない選手が多い」とサッカーの記者会見では禁断の「選手批判」を
してしまったそうなんですが、こういった部分に「監督力」の差が
出てしまっているんでしょうか…。

そして、番組の中でも触れたんですが、歴史上の名監督たちのほとんどに
共通していたのが、「この人のために、と思わせる人柄」

ラグビーの北島忠治監督などは生前、火事で焼失した合宿所を
自らの家を投げうって再建し、その時の生徒が卒業後、皆でお金を出し合い、
家をプレゼントしたというエピソードがあるんですが、
(なかなかここまできるものではありませんが…)
こういった本気で思いやる気持ちが下の人間の心を動かすのかもしれませんね。
名監督たちのエピソード、是非、参考にしたいところです。

投稿者 たまなび : 17:50

本日のメッセージテーマは『心が広いなぁ~』です!

『心が広いなぁ~』

『子どもの頃サッカーをしていて近所の庭にボールを蹴り込んで植木鉢をしょっちゅう割ってました。でもそこのおじさんは、男の子はそれくらい蹴れたほうがいい! と言って一度も怒りませんでした。子供ながらに心の広い人だなぁと思ってました』とか、
『なぜかいつも私が金欠になってるときにご飯に誘ってくる友人Hは、いいよいいよ今回は奢るよ~と言って出してくれます。毎回のように奢ってもらってるのに、たまには奢れと言われたことがありません。彼女ほど心の広い人はいないでしょう!』など、
あなたのまわりにいる心の広~い人の話をお待ちしています!

投稿者 たまなび : 14:33

かぼすが届きました!

P1001093.jpg


先週の火曜日「ふるさと魂」では大分県をご紹介しました。
その中で大分の名産品といえば「かぼす」なんて話をしたところ
リスナーの方からこんなにたくさんの黄かぼすが!
ちょうど大分のご実家から届いたそうで、なんてグッド・タイミング~とのお手紙つき。
スタッフみんなで仲良く分けさせていただきました!
うれしいですねぇ(^v^)
この場をお借りして、ありがとうございました!

投稿者 たまなび : 14:22

納豆とセロリの和え物

納豆とセロリの和え物の写真.jpg


今週はたまなびの女性作家・K女史のレシピです!

用意するもの(2人分)
・納豆 2パック
・セロリの茎 1/2本
・納豆のタレ(付属のもの)
・ごま油 大さじ1

作り方
1.セロリの茎を細かく切ります。
2.あとはこれを納豆と付属のタレ、
  ごま油と一緒に混ぜればできあがり。

クセのあるもの同士ですが、一緒に食べると意外にあっさり。
お好みですりごまやかつおぶしを加えてもおいしいです。
おつまみの場合はたこわさ感覚でちびちび食べますが、
ご飯と一緒に炒めてチャーハンにするのもお薦めです。

投稿者 たまなび : 14:18

2008年11月21日

なるほど番長 チェック魂

今週の深層心理テスト、まずはこちらからチェック!

鞄を整理していたら、普段使っていない内側のポケットから、
お金以外のものが出てきました。出てきたものは何でしたか?

1 宝くじ
2 図書券
3 名刺
4 商品券
5 レストランの割引券


あなたは何番を選びましたか?
このチェックで判るのは「あなたの義理堅さ度」

①宝くじ
義理堅さ度30%。親切やお世話になったことに対してすぐに忘れてしまうタイプ。
恩知らずではなく、すぐに忘れてしまうだけで悪気はありません。
ただし人柄なのでしょう。そんな態度でも人から恨まれたり、
怒られるということがない得なタイプ。その得な性格を生かして恩返しが
出来る人になると人脈が広がります。


②図書券
義理堅さ度70%。人並み以上に義理堅く、恩は忘れませんが、恩人への
お返しはあくまで自分の出来る範囲で済まそうと考え、無理はしないタイプ。
日頃から小さなことであまりの目立ちはしませんが少しずつ、恩返しをします。
相手への負担も考える気配り上手な人。


③名刺
義理堅さ度10%。あまり人に頼らず自分でなんとかしようとする一匹狼タイプ。
マイペースで人の意見もあまり参考にしません。ただし最近、仕事や
プライベートなどちょっと行き詰っていませんか?本音を出して甘えたいのに
照れて出来ないという人でもあります。


④商品券
義理堅さ度50%。基本的に義理堅くはありません。助けてもらった人のことは、
決して忘れないのですが、ありがとうと感謝する程度でお返しまでは考えない
クールな一面があります。礼儀に欠ける訳ではないのですが、深い付き合いを
望むよりは、人との間に一定の距離を置きたいタイプ。


⑤レストランの割引券
義理堅さ度90%。お世話になった人のことを絶対に忘れず、いつも受けた
恩以上のお返しを考えている人です。義理堅いのはいいのですが、
うまく騙されてしまうケースもあることを忘れないで下さい。それと義理堅くない
人のことは、徹底的に嫌うので敵も多いタイプ。心の許容量を増やしましょう。


そして、もうひとつのチェックはこちら
当てはまると思えば、○で答えて下さい。
最終的に、その○の数で判断します。○の数を覚えておいてくださいね


1 お歳暮、お中元の季節は送り先が多くて大変だ
2 映画や小説はハッピーエンドがいい
3 近所付き合いをちゃんとしている
4 お土産などを持っていく馴染みのお店がある
5 この人のためなら何でも出来るという人がいる
6 人に裏切られると、かなり落ち込む
7 人の誕生日はかなり覚えているほうだ
8 手紙や葉書を書くのが億劫ではない
9 借金をしてまで、人にお金を貸したことがある
10 義理チョコをもらう(あげる)のは、あまり好きではない
11 メールの返信は、かなり早めにする
12 FAで好きな選手が他のチームに移動すると、かなり落ち込む

0~2個
義理堅さはあまりありません。恩になって助けてもらったことは覚えているのですが、日々の暮らしに追われて、つい忘れがち。思い出したように電話をしたり、プレゼントをしたりかなり義理堅さも気分次第。
困った時だけ助けを求めるのではなく普段からのお付き合いを大切に


3~5個
義理堅さは普通。恩になったことは恩で返そうと考えます。金品での
お礼はしないで、気持ちで返すタイプ。また人に対してやさしい人なので、恩になった人が元気かどうか、かなり気にして生活しています。
そんなあなたに気に掛けてもらった人は幸せ者です。


6~8個
義理堅い人。恩義のある人は絶対に裏切りません。最低でも年に一度はご挨拶に行ったり年賀状、お中元、お歳暮などは欠かしません。
自分も困ったときのことを覚えていて後輩や、困っている人を気持ち
よく理解してアドバイスします。


9つ以上
かなり義理堅い人。世話になったこと、恩になったことは何があっても忘れません。最後まで恩返しを考える人で、そのお世話になった
人だけではなく、その家族の方まで面倒見ます。また自分が生きて
いる間だけではなく、死んだあとも面倒を見るように子供に遺言まで
残すような人。


さて、あなたは当たっていましたか?
来週も、お楽しみに。

投稿者 たまなび : 16:55

今日のメッセージは『律儀だねぇ~』のテーマで募集です!

『律儀だねぇ~』

『仕事帰りに乗ったタクシーで小銭の持ち合わせが無かったので、お釣りはいいよと言って降りたら、30分後にチャイムが鳴って出たらさっきのドライバーさんで、わざわざお釣りを持ってきてくれました。たった100円だったのに律儀な人でした』とか、
『私の後輩Yちゃんはとっても律儀で、メールには必ず返信しないと気が済まないらしく、たったひとことでも返してくれるのでいつまでもやりとりが終わりません。えらいけど....たまに面倒くさいです』など、
あなたのまわりの律儀さんエピソードをお待ちしています!

投稿者 たまなび : 14:17

神秘的な空。

20081117142348[1].JPG


たまちゃん、こんにちは(〃⌒ー⌒〃)∫
いつもたまなび楽しく拝聴させてもらってます!(^o^)
で、納品先で高層ビルに行った時にエレベーター待ちをしている時に
ふっと窓見たら空がちょっと神秘的だったので撮ってみました!
よかったらたまちゃんも見てやって下さいな(@^O^@)

さいたま市 ラジオネーム まニャ。


雲と光のカンジがね! こんな空を見たらワタシもきっと写真撮っちゃいます(^^)
うっすらとエレベーターの中ってわかる写りこみがあって、そこがまたよいですね(笑)
写真ありがとうございました!
今日は雲ひとつない真っ青な空が広がっています。
この季節ならではのカラッとした晴天、満喫したいですね!

投稿者 たまなび : 14:11

2008年11月20日

トライ魂

今回は、『実は3児のお父さん』ケチャップパパがマジトライ。

そうです、今回のテーマは・・・




「赤ちゃんを泣き止ませる裏技にトライ!」




オシメを替える。抱っこをしてあげる。おっぱいをあげる・・・

こうした基本的なことはもちろん重要なのですが、
『これさえやれば、一瞬で赤ちゃんが泣き止む』。

そんな方法、あればいいですよね~。

ということで、今回はまず、
今まさに子育てをされていらっしゃるお母さん方に、
いろんなアイデアを伺ってきました。


・・・いやいや、やはり実際に子育てをしていらっしゃる方。
色々工夫をされているんですね。

本当にたくさんのアイデアをいただきました。
ザッと簡単にご紹介すると・・・

●車や電車を見せる
●掃除機の音を聞かせる
●ペットボトルに水を入れて、目の前で音を出しながら振る
●『外向け』に抱っこする
●鏡を見せる
●サングラスをかける
●耳にそっと息を吹きかける
●抱っこしながらスクワットする


これはもちろん、ほんの一部。
皆さんのかなりの努力、工夫が感じられますね。

そして。




いきなりですが、今回街頭インタビューをしていて多かった回答BEST3の発表です!




ジャン!

3位 タケモトピアノのCMを見せる




ジャン!!

2位 テレビの砂嵐を聞かせる




ジャーン!!!

1位 ビニール袋をくしゃくしゃした音を聞かせる






・・・いやいや、いかがでしょう。
皆さんはこれらのアイデア、ご存知でしたか?

巷で噂の裏技。
これ、本当に効くのかどうか。


実際に聞いてみました。
お話を伺ったのは、育児の最前線でご活躍していらっしゃるプロの助産師さん。


結果、これらの3つのアイデア、
『もちろん個人差はありますが、効く可能性はかなり高い』とのことでした。

『テレビの砂嵐』と『ビニール袋』は、胎動の音に似ているそうで、
『タケモトピアノ』は、あの楽しげな音楽や映像が、
赤ちゃんの気をひきやすいのだそうです。

※ビニール袋は実際にケチャップ氏の娘さんにも試してみたところ、効果はばっちり・・・
 (ちなみに、意外に『抱っこしてスクワット』もめちゃめちゃ効果がありました。)



そして、さらに。
今回、その助産師の方には、こんな話も教えていただきました。

最近、プロの世界では、
赤ちゃんを丸々くるみこめるほど大きいブランケットのような専用グッズがあり、
それで赤ちゃんをくるみこんであげると、泣き叫んでいた赤ちゃんも、
びっくりするほど『スッ』と泣き止むのだそうです。

何でも、子宮の中にいるのと同じような状態が作りだせるのだとか。
日本だけでなく、全世界で流行しているそうです。

普通に市販されているそうなので、皆さんも探して見つけてみては?


・・・さあ、今回はいつもよりもちょっとだけ真面目な企画に挑戦したトライ魂。


来週はどうなる!?

次回もお楽しみに!

投稿者 たまなび : 16:56

今日のトライ魂は?

photo.jpg


木曜日のなるほど番長・トライ魂。今週はリポーターのケチャップくんが父親としての実力を発揮?!
子育てを経験した方ならきっと誰もが苦労したアレにトライ....のハズなのですが、
なぜビニール袋?
詳しくは4時半からのトライ魂で!

投稿者 たまなび : 14:35

本日のメッセージは『最近、コレで泣きました』のテーマで募集です!

『最近、コレで泣きました』

『結婚以来数年ぶりに夫婦で映画を見に行ったら大泣きしてしまい、妻に呆れられました』とか、
『お化け屋敷で怖すぎて泣きながら座りこんだら腰が抜けて動けなくなってしまい、お化け役のスタッフに出口まで連れて行ってもらいました』など、
あなたが最近泣いてしまった出来事を教えてください!

投稿者 たまなび : 14:21

2008年11月19日

なるほど番長 匠魂

裁判官

今回、お迎えした匠は、裁判傍聴の匠
長嶺 超輝さん

長嶺さんは30万部を超えるベストセラーとなった『裁判官の爆笑お言葉集』の
著者、また新しい本『裁判官の人情お言葉集』も話題になっています。

●裁判員制度の導入をきっかけに、裁判の傍聴がちょっとしたブームになっていますが、 はじめての人へのアドバイスは?


~携帯は電源を切るなど、最低限のルールには従う。特に被害者や
遺族の傍聴席を確保して(そこに一般人は座らず)、彼らを中傷するような私語は控える。
冬場などコートは脱いで下さい。ビデオやテープ録音は出来ませんが、
メモは可能。あとは自由にご覧ください。


●半年後の来年の5月21日から裁判員制度がはじまりますが、
長嶺さんとしては賛成、反対?

~以下の状況がすべて解決すれば、賛成します。

日本には昭和初期からの陪審法があり、昭和18年から
停止状態だ が、戦争が終われば停止は解かれると書かれている。
しかし、それを見て見ぬフリし、60年以上も停止させたままで、新しい裁判員制度を導入しようとしている。陪審法の存在など、一般国民には知らされておらず、選択肢すら与えられていない。


●陪審法と裁判員制度の違いは?

陪審法は一般人のみで裁くが、裁判員制度は裁判官も一緒に参加することです。


●他の反対理由は?

長嶺さんが書かれた最新刊『裁判官の人情お言葉集』に は反対理由として以下のことも書かれています。


守秘義務違反に関する罰則が重すぎる。評議の秘密を漏らしたときの
罰則は、医者や弁護士のそれよりも重い。しかも一生にわたって「他言無用」の義務を科されるのは負担。


一般の国民に量刑まで決めさせ、死刑を科すかどうかなど、
 重要事項を多数決で決めるというのは、いかがなものか。

プロ裁判官の意見に、裁判員が誘導されないという保障はない。
 せめて、裁判員6名だけでまず遠慮なく意見をぶつけ合い、整理してから、
 はじめて裁判官と話し合うようにすればどうか。


裁判員が関与した裁判で出された判決が、今までどおり
 裁判官だけで判断する控訴審や告審によってひっくり返るとすれば、
 なんのために国民が忙しい合間を縫って参加したのか、意味がわからなくなる。


「主権者としての統治主体意識(国民みずから国家運営に参加しよう)」
 という概念を最高裁などは裁判員制度の導入意義として挙げておきながら、
  過料10万円という罰則の強制力で裁判所に引っぱっていくのでは、
  主体性あるはずの国民をバカにしている。


一般国民を判断に加えるなら、マスメディアの報道を
  ある程度コントロールしなければならない。そんなことができるのか。

~そもそも、民主主義から遠いところにいて、法の原理原則をもとに多数決の
  誤りをただのが司法の役割なので、司法にとって民主主義や多数決は、
 本来そぐわない。


裁判員制度スタートまであと180日、ちょうど6ヶ月です。


投稿者 たまなび : 17:32

今日のメッセージテーマは『一度体験してみたいなぁ』です!

『一度体験してみたいなぁ』

『前々からバンジージャンプをやってみたいと思っているのですが、なかなか決心がつきません』とか、
『高級クラブに行ってドンペリ! とか言ってみたいとは思うけれど、金銭的に無理ですね...どうせ味わかんないし...』など、
あなたが体験してみたいけど出来ない、この期におよんで二の足を踏んでしまっている、そんなことについての話をお待ちしています!

投稿者 たまなび : 14:22

パンダ!

DSC01680[1].JPG


たまちゃんいつも楽しいお話ありがとう。お休みくつろがれましたか、お疲れ様でした。
また今週からたまちゃんの声と笑い楽しめます。
私も、先週5年ぶりに高齢の叔母たちを見舞いに和歌山の実家に帰省していました。
そして3人の兄妹弟と、たくさん居るいとこ達久しぶりに逢って来ました。
お互いちゃん付で呼び合って懐かしい一時を過ごしました。
これも、懐かしい和歌山城そして学び舎だった母校見て回りました。
そして、一度見たいと思っていたパンダ。白浜アドベンチャーワールドまで弟夫婦の案内で訪れました。
私たち夫婦も童心に帰って双子のパンダなど興奮して見て来ました。
私たちは、アドベンチャーワールドに行ったのは、11月11日だったので双子パンダはまだ名無しパンダでしたが、
13日にお姉さんパンダが梅浜(メイヒン)弟パンダが永浜(エイヒン)と名付けられました。
たまちゃんも是非ご実家に帰られた折に足を延ばしてご覧になって下さい。
実物は、すごくかわいいですよ!
それでは、これから寒さが増して来ます喉を大切にお体ご自愛下さいませ。

ラジオネーム   宇都宮の餃子


あららぁ~カワイイですねぇ~(><)
このほかにもたくさん写真添付していただいてましたが、
ワタシの独断でこの転んじゃってるのを選ばせていただきました(笑)
久しぶりにご実家に帰られたとのこと、みんなでたっぷりお話できましたか?
たまには身内で他愛の無い話するのもいいですよね(^^)
パンダちゃんになごませていただきました、ありがとうございました!

投稿者 たまなび : 14:13

2008年11月18日

なるほど番長「ふるたま」

きょうおじゃましたのは、大分県。
まず思い浮かぶのは、別府に湯布院、くじゅうなどの「温泉」。
湧き出る源泉の数は、なんと5053ヶ所で、堂々の日本一!
まさに大分県は温泉王国なのであります!

そんな温泉どころの中でも、別府の鉄輪(かんなわ)には、
「地獄窯」なるものがありまして、
温泉の蒸気で、ワタリガニや車えび、サザエなどの海の幸や
山の幸を蒸しあげる地獄窯料理というものがあるそうです。
名前は恐ろしいけど、一度、食べてみたい!

大分の県民性は、
「内に情熱を秘めていて、きっちり筋を通す」。
でも、自分をアピールするのは、いまひとつ苦手なんだそうです。

椎茸の日本一の産地で、「雪ん子寿司」なるものが名物だそうです。
県民食と言われるくらい愛されているのは「とり天」で、
黄色いかぼすは今の時期だけの、地元の皆さんだけのお楽しみ…
大分に遊びに行った際は、その辺も、攻めてみてくださいね。

投稿者 たまなび : 17:03

今日のメッセージは『真似してみました』のテーマで募集です!

『真似してみました』

『OL時代に鈴木保奈美みたいなパーマをかけてくださいとお願いしたら、サザエさんみたいになりました』とか、
『草野球の試合で憧れの落合のバッティングフォームを真似して打ってみたら、手首を痛めました。とほほ....』など、
あなたが真似たのは? のエピソードをお待ちしております!

投稿者 たまなび : 14:24

真っ赤だなぁ~♪

P1001014.jpg


これまた鳥取での紅葉写真なのですが、
実は母の実家(今は母のお兄さん家族が住んでいます)の立派なお庭の中の紅葉。
山のふもとにあるお家で、庭に山から持ってきたたくさんの植物が植えられています。
もちろん許可もらって持ってくるんですよ!
で、黄色や赤やいろんな紅葉がありますが、この木の紅があまりにもあざやかで見事!
いまいちそのあざやかさが写真におさめられませんでしたが(--;
みなさんは何色の紅葉が好きですか?

投稿者 たまなび : 14:12

2008年11月17日

オヤジ魂

「スタート直前の裁判員制度について教えて!」

今日は、来年5月21日と、いよいよスタートまで
半年に迫った「裁判制度」について取り上げました。
最近、CMなども始まりまして、注目されている方も多いのでは思います。

なかでも、先日、「司法シンポジウム」というイベントが開かれまして、
実際の裁判員制度に即した「模擬裁判」などが行われたんです。

そこで今回は、いつもの菅野詩朗アナウンサーに加え、
その模擬裁判に参加してきた文化放送の鈴木順子アナウンサーにも登場してもらい、
当日の様子について詳しく教えてもらいました。

で、まず驚きなのが、来年1年間の裁判員の候補者は、
すでに選ばれているんです。その数は、およそ29万5000人。
なんと、今月末までに、最高裁判所から、「あなたは、候補者名簿に載りましたよ」
という通知書が届くということなんです。
なんだかドキドキ…。

スタジオでは、実際に届く通知書など確認しながら、
鈴木アナが、シンポジウムで体験した「模擬評議」について語ってくれました。

それによりますと、模擬裁判で題材となった架空の事件は・・・

【事件概要】
粗暴な兄の暴力を止めようと弟が兄をうつぶせにして馬乗りになり、
布団に顔を押しつけたところ兄が死亡。
殺意はあったかなかったかというところです。

元々兄は暴力グセがあったとか…、
兄の頭部には、爪の強い跡があったとか…、
細かい状況証拠を元にかなり議論が白熱したそうです。

ただ、自分が選ばれたことを想定すると非常に難しそうですよね…。

ちなみに、評議は、プロの裁判官が3人、
そこに選ばれた一般の裁判員が6人、この9人が1セットになるそうで
当日は、全部で19のグループで評議が行われたのですが、
結果、鈴木アナのグループは、「弟に殺意なし」という結果が出たということでした。

ちなみに、インターネットの「ネットエイジア」の調査によりますと、
「裁判員制度」に関する認知率は98%と非常に高いものの、
実際に参加したいと考えている人は2割弱にとどまることがわかったそうです。
さぁ、あなたの意見はどうでしょうか?

ちなみに、もっと詳しく情報を知りたい!という方は、
きょう登場してもらった鈴木アナウンサーが、
毎週土曜日の朝6時5分から6時15分に
「あなたも私も裁判員、裁判員制度の基礎知識」という番組を
お送りしております!こちらも是非、お聴きくださいね!

投稿者 たまなび : 18:25

本日のメッセージテーマは『リフレッシュしました!』です!

『リフレッシュしました!』

『疲れが溜まったな~と感じたら、思い切って半日寝てしまいます! それですっきりリフレッシュで~す』とか、
『うちの奥さんは時々私に内緒で海に行っているようです。最初は色々疑いましたが、どうやら彼女なりのリフレッシュ法らしいとわかったので、気づかないふりをすることにしています』など、
あなたのリフレッシュ法について、最近あなたがリフレッシュになったこと、などを教えてください!

投稿者 たまなび : 14:33

大山の紅葉。

P1001025.jpg


先週はお休みをいただき、いろんなところへ足を運んでしっかりリフレッシュしてきました!
前半は大阪の実家に帰っていたんですが、そのときに母とふたり(愛犬も一緒でしたが)で
鳥取にある祖父母のお墓参りに行ってきました。
車で3時間足らずで行けてしまう母の田舎の山、大山(だいせん)はすっかり紅葉しておりましたよ。
ちょっとお天気よくなくて、せっかくの大山にもやがかかってて見えておりませんが(^^;
久しぶりの大山の空気は冷たくって気持ちよかったです!

投稿者 たまなび : 14:24

餃子はんぺん

DSCN0280.JPG

今週は女性ディレクターA女史のレシピです!
餃子を作っていて、皮はなくなってしまったのに具がまだある~なんて経験ないですか?
今日は、その餃子の具を使うそうですよ~!

用意するもの
・餃子の具100グラム(豚ひき、ニラ、白菜かキャベツ)
・大判のはんぺん1枚
・料理酒

作り方
はんぺんの1箇所に切り込みを入れ袋状にして、この袋の中に具を詰めます。
ティースプーンなど小さめのスプーンを使ったほうが奥まで詰めやすいです。
口の部分を楊枝で留め、中火でじっくり焼きましょう。
強火にすると、中に火が通る前に表面ばかり焦げてしまうので火加減に注意です。
最後に料理酒をふりかけ蓋をして蒸し焼きにして完成ポン酢などで召し上がれ!

投稿者 たまなび : 14:16

2008年11月14日

なるほど番長 チェック魂

DSC00446.JPG


今週の深層心理テスト、まずはこちらからチェック!

あなたの居間の壁が殺風景です。そこで何か絵を飾りたいと
思います。さて、あなたは、次のうちどんな絵を飾りますか?

1 美しい風景画
2 荒々しい海の絵
3 美しい女性の肖像画
4 険しい山の絵
5 ピカソのような抽象画


あなたは何番を選びましたか?
このチェックで判るのは「あなたの自分勝手度」

①美しい風景画
他人に対して思いやりがあり、自分を犠牲にしてまでも相手の為に
尽くしてしまうそんなタイプの人。あなたは、すべて他人と分かち合うことに
何よりも喜び感じる人ですが、他人を受け入れ過ぎて疲れたり、
騙されたり傷ついたりしています。遠慮することなくもう少し自己主張をすると、
より良い本当の人間関係を築くことが出来るでしょう。

②荒々しい海の絵
ひとつのことにとどまらず、自分の興味のあることや研究したいことには、
まっすぐに突き進みます。常に変化する海、あなたの潜在意識はドラマチックな
刺激を求めているようですが、ただ、あなたは飽き症で集中力が長続きしません。
そして追い詰められて冷静さや理性を無くした時、思いきり自分勝手な振る舞いを
してしまうことが度々あります。落ち着いて行動することをお薦めします。

③美しい女性の肖像画
自分がどう見られるかを冷静に客観的に考えているので、人前で勝手な振る舞いを
するのを抑えることが出来る人。普段はワガママを言うこともないのですが、
より身近な心を許した相手にだけは、思いきりワガママを言ってしまうことが
あります。甘えていい人とそうでない人との見極めを忘れずに。

④険しい山の絵
山のように動じない強さを持ち、自分勝手な行動を恥じるところがあります。
小さなワガママを振りかざすのではなく、大きな目標を見据えて、自力で勇敢に
取り組んで行きます。内面的には頑固なところが強く、自分の信念を
貫き通すところがあります。その為、意見の合わない相手からは自分勝手だと
思われることもあります。でも、気にしないこと。

⑤ピカソのような抽象画
ひとによって自分勝手度がかなり違うタイプ。甘えられる人には徹底的に
自分勝手に振舞い、反対に怖い人には自分のわがままを絶対に表に出しません。
恋人時代にはそうでもなかったのですが、パートナーになった途端に我がままに
なったりします。
ただし自分勝手な割には情に弱く、徹底的に面倒を見たりする人です。

そして、もうひとつのチェックはこちら
当てはまると思えば、○で答えて下さい。
最終的に、その○の数で判断します。○の数を覚えておいてくださいね


1 電車の中などで携帯が鳴ると、つい出てしまい平気で会話をする
2 カラオケで、人に勝手にリクエストする
3 その癖、その歌を聴いていない
4 友達との約束をドタキャンしたことがある
5 遅刻が多い
6 行列の出来るお店は嫌いだ
7 風邪でも仕事は休まない主義だ
8 真夜中に電話をかけて相手を起こしたことがある
9 ペットなど動物には嫌われることが多い
10 約束は、自分のスケジュールを最優先する
11 平気でお金を借りることが出来る
12 酒癖が悪いと言われたことがある

0~2個
基本、自分勝手ではありません。常に人のことを最優先して付き合える人です。
ただし、たまには、自分の意見やわがままを通してみましょう。
あなたが何を思い、どんなことを考えているのか判らないなど周囲の人は
困惑し理解できずに困っているかも。

3~5個
自分勝手度はあまり高くありませんが、いたずら心は目一杯。
相手を困らせることが大好きで自分のわがままで困らせた相手を見て陰で、
クスっと笑うなど、困った一面も。しかし行き過ぎることはなく自分で
抑制の出来る人です。自分勝手を楽しめる人。

6~8個
かなり自分勝手な一面があります。しかも自分で気が付かずに相手を困らせています。
ただし、辞めてください!など相手から強く言われるとすぐに反省、
深く後悔するタイプ。そして同じ過ちは繰り返しさないマジメな人でもあります。

9つ以上
自分勝手度最高レベルで、仕事などではワンマンと言われています。
ただし強引さで仕事をうまく展開させる能力もあります。社長やリーダーとしては
いいのですが、家庭人としては反省すべき点も。自分の子供などに同じ道を
歩かそうとしますが、その場合は失敗する可能性もあります。
幅広い視野と意見を尊重しましょう。

さて、あなたは当たっていましたか?
来週も、お楽しみに。

ちなみに写真は「自分勝手度」のイメージです。

投稿者 たまなび : 16:58

今日のメッセージテーマは「わがままねぇ~」です!

『うちの父は目玉焼きの目玉しか食べません。残りは誰が食べていると思ってるの!!』とか
『飲み会を開いてくれと言ってくるのに大抵当日にドタキャンする友人。ばかやろー!!』など、
あなたが感じたわがままねぇ~と思うエピソードをお待ちしております!!

投稿者 たまなび : 14:26

2008年11月13日

トライ魂

水谷加奈姉さんとお送りしたトライ魂、
今回のテーマは・・・





「北海道の新・ご当地名物発掘にトライ」!




北海道名物といえば、
皆さんはまず何を思い浮かべますか?

じゃがいも? カニ? 白い恋人?
他にも最近では、花畑牧場の生キャラメルなんてのもありますね。

さて、今回のミッションは、こうした『定番モノ』ではない、
新たな北海道名物を見つけてくること。

本当にそんなもの、見つかるのか?


いやいや、今回はケチャップ兄やんがやってくれました。

何でも、かの有名な歓楽街『すすきの』をぶらぶらしている時に
見つけたのだそうです。

すすきので地元の方に、
『北海道の新しい名物、何かありますか?』とお尋ねしたところ、
皆さんから、ほとんど同じ答えが返ってきたのだとか。


その答えとは・・・


『蝦夷焼』。


「えぞやき」と読みます。

蝦夷というのはもちろん、昔の北海道の別称にちなむもの。


さて、一体これはどんなのものなのか。


簡単にご説明差し上げると、北海道にちなんだ具が入ったたこ焼き。

たこ焼きの『たこ』の代わりに、
ほたて、えび、つぶ貝、タラバガニ、かぼちゃ、すじこ、かずのこ・・・

さらには、ジンギスカンなんかも入っているそうな。


そして、生地のほうも、中の具材とマッチするように、
かなりの改良が加えられているとのことです。

(※蝦夷焼は生地のほうにしっかり味がついているので、
   ソースは必要ありません。)

ちなみにお店の方の1番のお奨めは『すじこ』味。


・・・す、すじこ?


ちょっとためらってしまいますが、
お客さんからもかなり評判がいいそうです。

お店のお母さんによると、
「食べる前は、みんなが1番食べたがらないのがすじこ。
 でも、食べた後に、1番おいしいって言ってもらえるのも絶対にすじこ。」


・・・どんな味か、気になるところですね。

皆さんも北海道にいらした際はぜひ!









あ。

肝心のお店を紹介するのを忘れていましたね。

店の名前は、『たこ焼き 焼きそば お好み焼き 秀ちゃん』

小樽の出抜小路という有名な道沿いにあるのですが、
店のお母さんによると、
「すすきのに行って、その辺の人に『蝦夷焼で有名な秀ちゃんはどこですか?』と聞けば分かる」とのことです。


ちなみに住所は、北海道札幌市中央区五丁目西四 クリスタルビル1F です。
(※小樽の方にも店舗があるそうですが、
  現在『蝦夷焼』が販売されているのは、すすきのの店舗だけだそうです。)

関西弁の、気さくなご夫婦が迎えてくれます!
すすきのに行った際は、ぜひ!

投稿者 たまなび : 16:54

私の町の名物

『近所にある定食屋は美味しいと評判で連日行列が出来ています。
おかげで近所に住んでいるのに一回も入れた事がありません...』とか、
『隣に住んでいるおじいさんは剣玉の名人で毎朝庭で練習しています。
週末は子どもたちが集まって見学をしていて、ちょっとした名物になっています。』など、
あなたの街の名物品、人のエピソードを募集しています!!

投稿者 たまなび : 15:20

2008年11月12日

なるほど番長 匠魂

三四郎.jpg


話題のお店、二番目に、ご紹介した御茶ノ水の三四郎のラーメン。
こちら、まもなく行列ができるとの予想。
お早いうちに!

投稿者 たまなび : 17:38

なるほど番長 匠魂

支那そばや.jpg

本日の匠は、
およそ16,300杯、日本一ラーメンを食べた男
ラーメン評論家の大崎裕史さん をお迎えしました。
       

●まず、今年のラーメンの傾向ですが…

 とにかくつけ麺 が大ブーム。
 札幌や博多などご当地ラーメンの場所でもお店が急増している。
 今年のトップの傾向かも。

●他に今年は新しい2つの傾向があるようです。

 二つあるのですが、ひとつが、トマトラーメン
 人によってはスープパスタという人もいるが、鳥ガラベースの
 トマトスープのラーメン。 麺とトマトがよく絡む。粉チーズをかけて
 食べるのですが、これが旨い。

 もうひとつが、混ぜそば
 スープがなくて、タレを絡めて食べる。マヨネーズ、ニンニク、カツオ、
 ブラックペッパーなどと美味しくいただける。
 どちらも今年だけで20軒から30軒と急激に店舗数が増えている

●ここ1カ月で大崎さんが食べたラーメン杯の中から選んだベスト3と?。

■支那そばや (11/1オープン)
神奈川の戸塚に誕生。ラーメンの鬼、佐野実さんのお店で、
お店の2階で自家製麺、自家製粉して打ちたてを食べさせてくれます。

トップにアップしてある写真がこのラーメンの写真です。
  
■三四郎 (10/28オープン)
御茶ノ水に誕生。あの“若き天才”と異名をとる神奈川の「中村屋」店主が
満を持して東京進出。
「むらさき」(醤油味)「うしお」(塩味)「まさら」(カレー味)が絶品。
新店にして、イチロー並の実力で大人気

■五行
写真で予告したラーメンで銀座にあるお店。
3ヶ月ごと四季折々に珍しいラーメンを提供してくれる
前回は、松茸の具入り、魚のクエのスープのラーメンを限定200食で提供
次の機会は来年の1月か2月に予定されているとか。
その時はどんなラーメンが出るのか?
をチェックして是非、食べに行って下さい。

どんなラーメンだったのかは、今日の匠魂の予告で写真をアップしてあります。

●変り種のラーメン屋さんとは?

店員が覆面をかぶっているラーメン店がある。
場所は千代田区神田神保町の「覆麺」 というお店。
ユニークなだけじゃなく、美味しいので是非一度と食べてみて下さいとのことでした。


●大崎さんは、みなさんへのラーメンの情報提供にも一所懸命です。

「ラーメンバンク」
「ラーメンをもっと幅広い人に食べ歩いて欲しい」、そんな熱い思いを込めて、
作られた日本初のラーメンフリーペーパーを 2008年9月日に創刊。


携帯サイト「ラーメンバンク」
大崎さんが監修する、マニアックなラーメン携帯公式サイト。全国・海外を含む
13000軒のラーメン店情報が地図付きで検索できます。
お得なラーメンクーポンをはじめ、新店情報、限定メニュー情報、ニュースなど
ラーメン関連情報を幅広く紹介。

そして、まもなくラーメン検定 もあります。

~第1回ラーメン検定を開催。
日程:11月22日(土) 時間 :14時~1時間程度を予定
参加費:2000円 会場:目黒区民センター(目黒区目黒2-4-36) 

参加者中、最上位10人には12/13(土:予定)の「ラーメン検定王選手権」に
出場していただき、「第1回ラーメン検定王」を決定。


投稿者 たまなび : 17:08

今日の匠魂は・・・?

五行.jpg

今日の匠魂は、「ラーメンの匠」をお迎えします!

写真は「3ヶ月に一度しか食べられないラーメン」だそうですが・・・
一体どんなラーメンなんでしょう??

投稿者 たまなび : 13:43

2008年11月11日

なるほど番長「ふるさと魂」

きょう、おじゃましたのは京都府どすぇ。

まずは、恒例の県民性チェック!
京都人の県民性はというと、
男性が「プライドが高く見栄っ張り」、女性は「計算高く駆け引き上手」なのだそうです。

美味しい名物は、湯葉、湯豆腐、京漬物、八ツ橋などなど挙げればきりがありません。
でもご注意いただきたいのが「ぶぶ漬け」。
京都ではお茶漬けのことを「ぶぶ漬け」と呼ぶそうですが、
コレがサッと出てきたときは、
「帰っておくれやす」なんて気持ちが込められていることもあるそうです。
お気をつけあれ・・・。

「おばんざい」はいわゆる“おふくろの味”!
「京野菜」は栄養成分が実は豊富!
などなどお勉強をしつつ、秋の京都といえば、やっぱり紅葉!
京都市内の紅葉の見頃は遅れ気味で、今年は12月初旬まで楽しめそうとのこと。
たっぷりと、秋の京都をお楽しみくださいませ。

投稿者 たまなび : 17:00

本日のメッセージは「修学旅行の思い出」で募集です!

『興奮して夜眠れず、昼間ぼんやりしていて何を見たのか
いまいち覚えていません』とか
『やっぱり夜中の女子だけで語り合う恋話大会!これは楽しかった~』など、
あなたの修学旅行の思い出、お待ちしております!!

投稿者 たまなび : 14:07

2008年11月10日

オヤジ魂

本日のテーマは,「今注目の“旅育”って何なのか教えて!」

これまで「食育」という言葉はありましたが、
「旅育」という言葉は初めて聞く、という方も多いのではないでしょうか。
昔からよく「可愛い子には旅をさせろ」なんていいますけど、
今日は、この「旅育」とは一体何なのかについて詳しくご紹介しました。

5年後までに、全ての公立小学校で実施!

まず、旅育の定義は何かといいますと、
これは、子供の頃から旅を通じて、未知の世界、
未知の人びとと出会い、知識を広め、
感受性を豊かにしようというものなんです。

この取り組みは、現在、農林水産省、文部科学省、
総務省の3省も連携で行っておりまして、
今年から始めた「子ども農山漁村交流プロジェクト」
通称「ふるさと子ども夢学校」というものを、
5年後までに、全国のおよそ2万3000校全ての公立小学校で
実施する予定だそうです。国もかなり本腰…。

ちなみに、一般の人々は、この旅育についてどう思っているのか?
財団法人・社会経済生産性本部というところが調べたアンケートによりますと、
「旅育」賛成派のお父さん、お母さんは、なんと「9割」!
「旅は見聞を広めたり、自ら学ぶ力を育ててくれるので、
子どもに数多く旅をさせるべきだ」という方がほとんどだったんです。

さらに、こんな興味深いデータも…

家族旅行の経験豊富な子供は、キレにくい!

社団法人・日本旅行業協会が行った調査によりますと、
成人するまでに20回以上、つまり平均して年に1回以上家族旅行に行った人は、
「思いやりがある」「協調性がある」「社交的である」等、
周囲とのコミュニケーションや気配りに長けている傾向が強い、
という結果が明らかになったんです。

ちなみに、きょう玉ちゃんのピンチヒッターだった水谷さんは、
年に2、3回家族旅行に行っていたのに、
自己分析は「わがまま」ということでした…。

今年の夏以降、各旅行会社も旅育を意識したツアーを用意しているようなので、
そちらをチェックしていただくか、もしくは、特別にお金をかける必要もないかと
思います。小さい頃から、一緒に思い出を共有することが
大切なのかもしれませんよね。お子さんをお持ちの方は、
この秋、是非どこかへお出掛けになってみてはいかがでしょうか?

投稿者 たまなび : 17:57

今日のメッセージテーマは「勉強になりました」です!

『余り物だけを使って夕飯を作るコツを母に教わりました!』とか
『自転車がパンクして途方に暮れていたとき、通りかかったおじさんに直し方を教えてもらいました』など、
あなたが勉強になったなぁ~と感じたエピソードをお待ちしております!!

投稿者 たまなび : 14:16

里芋とベーコンのガーリックソテー

P1010123.jpg


今週はたまなびのディレクターI氏のレシピです!

用意するもの

里芋 ・・・ 8個
ベーコン  ・・・ 4枚
玉ねぎ    ・・・ 1/2
にんにく ・・・ 2かけ
塩、こしょう、サラダ油・・・適量

作り方
①里芋の皮をむいて、1センチの厚さに切って、塩をもんで、洗って、水気をふく。
②ベーコンは2センチ幅に切って、玉ねぎは薄切りに、にんにくは薄くスライスする。
③フライパンに大さじ2程度の油を熱し、にんにく、里芋、ベーコンを入れて、弱火で焼きつけ、里芋が柔らかくなるまで3分ほどふたをして焼く。
④最後に玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めて、塩コショウで味を調えて、パセリをふりかけたら出来上がり。

投稿者 たまなび : 14:10

2008年11月07日

なるほど番長 チェック魂

今週の深層心理テスト、まずはこちらからチェック!

あなたはパートナーとデパートに行き、服を購入しようと
思っています。あなたはお気に入りの服を見つけましたが、
パートナーは違う服を薦めます。さて、あなたが取る行動は?

1 パートナーが薦めるものを買う
2 やっぱり自分がお気に入りのものを買う
3 悩むので、その日は買うのをやめる 
4 洋服ではなく、違うものを買って帰る 
5 どちらでもない違う洋服を買う 


あなたは何番を選びましたか?
このチェックで判るのは「あなたの独占欲度」

①パートナーが薦めるものを買う
独占欲度はナンバー1。パートナーが仕事などで、約束を破った場合、仕事と私、
どっちをとるの?なんて困らせる発言をする人。とくに異性に対しては厳しく、
一緒にいるときに携帯に異性から連絡があったりすると、徹底的に問いただします。
ときに重たく感じさせる人でもありますが、パートナーの為なら
どんなことでもします。したいと思っています。頼りがいのある人でもあります。


②やっぱり自分がお気に入りのものを買う
あなたも独占欲はかなり強いタイプ。しかも攻撃的な独占欲の持ち主で、
ライバルには真っ向から勝負を選びます。特に邪魔する異性には自分から
喧嘩腰で挑み、わざと目の前で、いちゃいちゃしたりします。パートナーのことを、
すべてを知りたがり、知ったがために時々深く傷ついて落ち込むことも。
激しい分、淋しがり屋でもあります。


③悩むので、その日は買うのをやめる
独占欲はあるのですが、口に出したり、行動では示しません。相手の行動をじっと
観察して自分に対する気持ちを推し測ります。よく“何を考えているのか判らない”
と言われたりします。物欲に関しても、執着心があまりないので、
すべて無くなった後とかに初めてものすごく後悔するタイプ。
バーゲンセールスなどで決まって欲しいものが買えないタイプ。もう少し、
自分を主張していいのでは…。


④洋服ではなく、違うものを買って帰る
独占欲はあまり高くありません。冷静に物事を見つめることが出来ます。
パートナーとは対等で、相手から束縛されることを嫌います。お互い自己責任で
行動しようと思っていて結果が楽しければいいと思っているなど、かなりクール。
また、自己主張しなくて損をしても平気ですが、周囲の人は、遠慮しすぎの
あなたに気を使うことで疲れるかも。


⑤どちらでもない違う洋服を買う
独占欲はほぼありません。わりとおおらかな性格でパートナーが他の異性と
遊んだりしても平気。相手を信頼しているということも言えますが、ただし
ときにドカン!と裏切られて大きな痛手を負うことも。物欲に関しては、
“残り物には福がある“ということを実践している人で、割とラッキーな一面も。
ガツガツしないのんびり屋さん。


そして、もうひとつのチェックはこちら
当てはまると思えば、○で答えて下さい。
最終的に、その○の数で判断します。○の数を覚えておいてくださいね


1 誰かのファンクラブに入会したことがある
2 好きなものや人のプレミアムグッズをもっている
3 飽き性なところがある
4 三角関係で恋を争い、勝ったことがある
5 かなりの満員電車の中でも新聞を読んだり、メールしている
6 温泉などは、真夜中に、ひとりで入りたい
7 人の秘密話が大好きだ
8 自分だけのテレビを持っている
9 やきもち焼きの性格だ
10 ペットや子供にはパートナーより愛されていると思う
11 子供みたいなことで、他人と喧嘩したことがある
12 オーダーメイドでオリジナルなものをつくったことがある
     

0~2個
独占欲度は高くありませんが、自分は誰かに独占されたいと思う甘えん坊の一面も。
愛することより愛されることに幸せを感じるタイプ。
可愛い性格の人で、トラブルも少ないので末永い幸せを手にしますが
ただし、刺激のない人なので飽きられやすいかも。ご注意。


3~5個
独占欲はそこそこ。基本クールで熱しにくく冷めにくい人ですが自分が
欲しいと思ったことは果敢に攻撃開始、絶対に独占したいと思います。
ただし限度を知らない性格なので相手が重たくなって逃げ出すことも。


6~8個
かなり独占欲は強い人。人が持っているもので、羨ましいと思った
瞬間スイッチオン。激烈に行動に走ります。ただし、成功率はかなり低い
タイプ。走りながらも考えることを覚えましょう。ただし情熱家なので、
こういう人がパートナーとなって愛され続けると幸せかも。


9つ以上
独占欲は最高レベルで、すべてを手に入れようとする強欲な人。
パワフルな人なので仕事などでバートナーを組むと、いろいろな事を
教えてもらえます。ただし飽き性です。飽き性だからこと、次々と
新しいものを刺激的に求めます。決して休まない人。ただし、疲れすぎ。


さて、あなたは当たっていましたか?
来週も、お楽しみに。


投稿者 たまなび : 16:54

今日のメッセージは『欲張りー!』のテーマで募集です!

『欲張りー!』

『10円の掴み取りで、手が大きい友達に頼んでたくさん取ってもらいました』とか、
『うちの子はバイキングに行くとお皿からあふれるほどの料理を持ってきて、いつも食べきれなくて残します。恥ずかしいからもうバイキングには連れて行かない!』など、
あらまぁ欲張りさんねぇ~なエピソードをお待ちしています!

投稿者 たまなび : 14:20

福島・安達太良山の景色。

081030_1218~0001[1].JPG


たまちゃん、スタッフの皆さんこんにちは。
昨日は二本松の安達太良山に行って来ました。
前日に雪が降ったらしく紅葉と初かん雪のコラボレーションは素晴らしいの一言です。
天気も良く空は真っ青で筋雲や羊雲が青いキャンパスに浮かび上がっていました。
でも頂上は風が強く寒い冷たい手が凍えるようでした。
頂上から観る二本松の町が見事でしたよ…妻は感激していました。

ラジオネーム ・ おはてんてん


すばらしい景色ですね!
奥様が感激されたのもわかります(^^)
なんだかダラダラとなかなか寒くならなかったこの秋ですが、どうやら週末あたりにきそうですよ!
北海道では天気予報で雪だるまのマークがつくようになりましたし、冬にむかいますね。
報告写真ありがとうございました!

投稿者 たまなび : 14:15

2008年11月06日

トライ魂

カレーライスなのか、ライスカレーなのか。
タン塩なのか、塩タンなのか。
メンチカツなのか、ミンチカツなのか。

・・・日本の食卓に蔓延する、グレーゾーン。
皆さんもこれまで、大変悩まされてきたことではないでしょうか。

その中でも、特に多くの人々を悩ませてきた、あの中華料理。
そう、今回の『トライ』では、あの中華料理に白黒をつけました。

そうです、今回のテーマは・・・
「ニラレバか、レバニラか!? 正式名称の徹底検証にトライ!」


皆さんはどっち派ですか?

今回は、街頭でアンケートを取ったり、中華料理店に突撃で取材をしたり、
取材の途中でもう一度レバニラ炒め/ニラレバ炒めを食べてみたりと、
様々な紆余曲折を経ました。

そして我々が出した答えは・・・


基本的にはニラレバ。


「基本的に」って何やねん?という声が既に聞こえてきましたが、
でも、そうなんです。

今回、中華料理店の方にお伺いしたんですが、
中国語ではニラを「韮」、レバーを「肝」と書くそうです。
そして、同じく中国語では「この料理」のことを、「炒韮肝」と表現するそうな。

つまり、その表記の順番に忠実にいけば、ニラ、レバーの順で「ニラレバ」。
だからこちらが正しい、と。
目から鱗が、ボロボロ落ちました。


そのお話を伺ってから、浜松町中の中華料理店を覗いてみると・・・
確かに全て、「ニラレバ」。


やっと答えが出たー!


と、思いきや・・・
最後にお伺いした中華料理店のメニューの表記が・・・なんと「レバニラ」!

え、えええ・・・


しかし、完全に煮詰まった我々に光が差します。

「あ、そういえばバカボンのパパって、
 『レバニラ炒め』が好きって言ってなかった?」

そうなんです。彼はニラレバのことを、レバニラと言っていました。

そしてバカボンと言えば、

 ♪西から昇ったお日さまが・・・

そう、彼は敢えて『反対に』言う方なんです(断定)。
しかも、ニラレバよりもレバニラの方が、若干言いやすいんじゃないか?


・・・さあ、もうまとめますよ?
番組の推論はこうです。

元々は「ニラレバ」が正しかったんだけれども、
国民的人気を集めたバカボンの影響を受けて、
「レバニラ」という言い方が浸透した。
よって、正式には「ニラレバ」である。


・・・ということで、「基本的には『ニラレバ』ですよ」と。

(ちなみに、後で確認してみると、
 ネット上で似たような説を展開されている方もたくさんいらっしゃいました。)

さて、この考え、皆さんはどう思いますか?


・・・ふう、今回は色々頑張ったので、お腹が減ってしまいました。
とりあえず「この料理」を食べに行ってきます。

店でどうやって注文するか?

・・・お店のメニューに任せます。


そんなの、どうでもいいじゃないですか。
おいしければ。


それでは皆様、ごきげんよう。

来週もお楽しみに。

投稿者 たまなび : 17:30

本日のメッセージテーマは『違いがわかりません!』です!

『違いがわかりません!』

『新人の歌手がどんどん出てきて誰が誰なのかまったく区別がつきません!!』とか、
『夫は私と一緒に出かけるときに自分なりにオシャレをしているらしく、余所行きだ! と言うのですが、私には普段着との違いがまったく分かりません...』など、
どこが違うの? な話をお待ちしています!!

投稿者 たまなび : 14:11

イカの足がっ!!

081105_214351.jpg


事務所の人が仕事で函館に行っていたらしく、昨日の夜この写真が届きました。
「活け真イカです! 足が動いてるよ~!」といううらやましいコメントつきで(--;
この季節はどこ行ってもオイシイものいっぱいで、旅に出たくなりますねぇ。
温泉もいいしねぇ~(^v^)

投稿者 たまなび : 14:06

2008年11月05日

なるほど番長 匠魂

syatyou.jpg

今日、お話を伺ったのは、紙飛行機の匠、戸田拓夫さん。

戸田さんは、日本折り紙ヒコーキ協会の会長で
折り紙ヒコーキ部門の室内滞空時間の世界記録保持者、
また、来年の2月に、国際宇宙ステーションから地球に
向かって飛ばされる予定の紙飛行機を作られた方です。

                     
その紙飛行機は宇宙紙飛行機と呼ばれ、次回スペースシャトルに
搭載されることになっています。NASAの許可を得て、来年2月に
スペースシャトルへ搭乗予定の宇宙飛行士、若田光一さんに
国際宇宙ステーションから地球に投げてもらう実験。


この宇宙紙飛行機は、戸田さんの経営している会社
キャステムコーポレーションと、東京大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の
共同研究で作られたもので、
繊維の強いサトウキビのA2判の紙で製作し、特殊な耐熱・耐水加工が
施されています。今年1月に東大で行われた実験で、大気圏突入時の
熱などに耐えられることは実証済みです。
ちなみにその突入時の温度は1500度にもなるそうです。

●宇宙から還るのは、どれくらいの期間がかかるの?

地上から約300キロの位置にある国際宇宙ステーションから、
この紙飛行機を投げた場合、2日ほどで地上に到達するそうです。


●その紙飛行機を拾った場合は、どうするの?

宇宙航空研究開発機構(JAXA)に連絡して下さい。
また、紙飛行機は地球のどこに落ちても発見できるように、機体には
「この紙飛行機は宇宙から帰還しました。拾われた方は、JAXAまで
お知らせ下さい」などと日本語など、10カ国語で書かれています。

●紙飛行機にレーダーで発見しやすいような機材はつけられないの?

科学機器を付けて飛ばすと、領空侵犯となり、装着出来ないそうです。
紙飛行機だけにアナログだそうです。

見つけたら、是非とも連絡してください、ということでした。

●戸田さんは、紙飛行機の記録保持者ですが、記録とは?

ハサミやのりなど一切使わない純然たる折り紙ヒコーキ部門での
手投げ室内滞空時間の世界記録で、今年の5月17日に富山県の
黒部総合体育館で戸田さんが記録した22秒48。


●紙飛行機の上手な折り方、飛ばすコツを教えて下さい

詳しくは、戸田さんがやっているおりがみヒコーキのHPを参考にして下さい。
ホームページのアドレスは、こちら

たくさんの紙飛行機の織り方が出ていますよ。

●最後に、戸田さんの夢は

2010年に紙飛行機のワールドカップを開催すること。

なんか、とても夢のあるお話を伺いました。


投稿者 たまなび : 17:02

今日のメッセージは『マジメに遊んでいます!』のテーマで募集です!

『マジメに遊んでいます!』

『うちの会社で席に着いたまま紙くずをゴミ箱に投げ入れる遊びが流行っていて、ひとりが始めるとみんな夢中になっちゃいます』とか、
『子供とテレビゲームの対戦をしているとだんだんこっちの方が本気になってしまいます』など、
あなたの、遊びとはいえ大真面目! そんな話をお待ちしています!

投稿者 たまなび : 14:28

今日の匠魂は?

1105匠写真.jpg


今日の匠は、紙飛行機の匠・戸田拓夫(たくお)さんです。(電話でのご出演)
戸田さんは折り紙ヒコーキ部門の室内滞空時間の世界記録保持者で、
来年の2月に国際宇宙ステーションから地球に向かって飛ばされることになっている紙飛行機を作られた方なんです!
写真の紙飛行機は、東京大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の共同研究で作られた宇宙用紙飛行機(長さ38センチ、幅22センチ、重さ29グラム)で、
繊維の強いサトウキビのA2判の紙(厚さ0・2ミリ)で製作し、特殊な耐熱・耐水加工を施したもので、
今年1月に東大で行われた実験で、大気圏突入時の熱などに耐えられることは実証済みなんだそうです。
地上から約300キロの位置にある国際宇宙ステーションから、この紙飛行機を投げた場合、2日ほどで地上に到達する予定だとか。
興味深い! 詳しいお話は放送をお楽しみに!!

投稿者 たまなび : 14:22

2008年11月04日

なるほど番長「ふるたま」

ふるさと魂。
きょうのふるさとは、山口県でした。
長門市では世界一“長~い”焼き鳥の記録が誕生!その長さはなんと23.4m!!
使った鶏肉は25キロ…さぞかし、街中、いいニオイだったことでしょう。

山口県の県民性は、「好き嫌いがはっきりしている」だそうです。
議論好きで政治家気質…総理大臣を多数輩出しているのも、なんとなく納得です。

そして、やっぱりフグ!
地元では「フク」と呼ばれているそうですが、そんなフクちゃんの旬がいよいよ到来!
とくにシーズン終盤の2月はオスの清掃が大きく成長しているので、
白子が最高に美味しいのだそうです。

郷土料理も、ポカポカ系がたくさん!
「のっぺ汁」「大平」「ししなべ」…紹介したものはどれも温まりそうで、美味しそう!
山口にお出かけの際は、ぜひ、ご賞味を!

来週の「ふるたま」は京都府!
秋の京都はいいっすね。
オススメの京都情報、お待ちしております!

投稿者 たまなび : 17:02

今日のメッセージテーマは『これは頑張った!!』です!

『これは頑張った!!』

『雨続きで洗濯が出来なかった梅雨時期、来ていく服がどんどんなくなる中で工夫に工夫を重ねてなんとか晴れる日まで乗り切りました。いやぁ~我ながら頑張ったなぁ~』とか、
『会社のエレベーターのメンテナンスが入った日に限って、先輩に頼まれて10階の営業フロアと2階の総務フロアを何往復もしました。焼肉おごるからという先輩の言葉があったから頑張れました!』など、
あなたがこれまでに頑張った! と胸を張って言えることを教えてくださいね!

投稿者 たまなび : 14:31

入間基地の航空祭。

iruma_20081103[2].JPG


玉ちゃん&スタッフのみなさん、こんにちは。
「たまなび」の公開放送、行きたかったけど、行けなかったよ。
実は、毎年11月3日は埼玉県の入間基地の航空祭が開催されるのです。
なので、関東近郊の航空ファンは11月3日を「文化の日」と言わずに「入間の日」と言うらしいです(笑)
パッとしない天気でしたが、すばらしい演技を見ることが出来ました。
今日のキメショットを送らせて頂きます。

ラジオネーム:ホーネット


そうですね、入間の航空祭は有名ですよね(^0^)
公開生放送に来ていただけなかったのはザンネンですが、
ワタシも迫力の航空ショーを観に行ってみたいです(笑)
キメショットを送っていただき、ありがとうございました!

投稿者 たまなび : 14:20

2008年11月03日

オヤジ魂

きょうは、たまなびが文化放送1階のサテライトプラスから
初の公開生放送ということで、オヤジ魂も初の公開放送でお送りしました。

テーマは、文化放送の真横にもある「コンビニ」の最新サービス事情。
(ちなみに、ローソンです。お世話になっております…)

1974年に初めて、日本に上陸して以来、新たなサービスを生み出し、
進化し続けているコンビニ。
元祖の海外を超えて、今、日本のコンビニは、国の公共機関かと思うほどに
大変な進化を遂げているんです。

例えば、「家事代行サービス」から「洗濯」、「クリーニング」、「宅配サービス」
管理栄養士が監修した「食事の配達」、さらには、「住民票の取得」まで…。
しかも、近いうちに、住民票だけでなく、印鑑証明書や納税証明書も
受け取れるようになるかもしれないということです。

また、今年の1月からは法が改正されて、所得税や法人税など、
一定の条件の国税がコンビニで払えるようになっているので、
もうこうなると、コンビニだか、お役所だか分からないですね…。

あと、今後広まっていきそうな目新しいところでは、
スーパーのタイムセールスのような「時間限定サービス」も始まっているようです。

ちなみに、電通の消費者研究センターが行った「あなたが、次に、コンビニに
期待する商品・サービスは何ですか」という調査によりますと、
多かったのが「薬」、ほかには「100円均一の商品」、「花」、
「洋服」、「アクセサリー」、「靴」を置いてほしいなんて意見もあったようです。

一体、コンビニがどこまで進化するのか今後に注目ですよね。

では、最後にクイズ!
1974年にできた日本初のコンビニ「セブンイレブン」で、
初めて売れた商品は、何だったでしょう?

※正解は、「サングラス」。800円だったそうです。

投稿者 たまなび : 17:59

本日のメッセージは『便利になったなぁ~』のテーマで募集です!

『便利になったなぁ~』

『携帯電話がなかった頃は待ち合わせのたびにハラハラしたけど、今はほんとに便利になってありがたいです。でも、それに甘えて遅刻が増えてしまったような....』とか、
『食いしん坊の自分にとっては、旅行に行かなくてもいろんな地方の美味しいものを取り寄せられるネット通販の便利さは最高です!』など、
あなたが便利になったよな~と思うことを教えてください!

投稿者 たまなび : 14:28

たまにゃびステッカー完成!!

sil.jpg


新しいたまなびのステッカー出来上がりました!
キャラクター・たまにゃびちゃんとワタシのおつまみレシピがコラボ(?)した
ニューたまにゃびステッカーです(^v^)
今回は6種類も作っちゃいました(笑)
それぞれにデザインもレシピも違うので、がんばって集めてみてくださいね!

投稿者 たまなび : 14:20

ハンバーグ&バームクーヘンでオムレツ!

omu.jpg


今月は『合わせ技おつまみ』のレシピを募集です!
タマガワがご紹介するのは、冷凍のハンバーグにおやつのバームクーヘンを合わせるというレシピ!
意外でしょ? でも、これがイケるんですよ(^0^)

用意するもの
・冷凍のハンバーグ(もちろん手作りのものも、冷凍じゃなくてもOK!)...1個
・バームクーヘン....1個(できればまわりを砂糖でコーテシングしていないもの)
・卵....2個
・とんかつソース(できれば辛いどろソース)
・ケチャップ

作り方
ハンバーグはレンジで解凍してからフォークなどを使ってほぐします。
そこにバームクーヘンを手でちぎりながら加え、しっかり混ぜ合わせてタネを作ります。
これをフライパンでそぼろ状になるまで炒めて、取り出しておきます。
同じフライパンで卵を焼きましょう!
割りいれて箸でぐちゃぐちゃになりすぎない程度にかき混ぜながら少しひろげて
真ん中が半熟より少し硬いくらいになったら、さっきのハンバーグそぼろをのせて火を止めます。
しばらく待ってから、中身を卵でうまく包みつつお皿に盛り付けて、
ソースとケチャップを混ぜたソースをかければできあがり~!
バームクーヘンが肉汁を吸って絶妙な甘さの加わったそぼろと卵、ソースが合わさってビックリな美味しさですよ(^0^)v

投稿者 たまなび : 14:05

文化放送へ戻る