2006年01月30日
ボログ その4〈マラソンの沿道整理〉
歩道から車道に出てきそうなお客さんに毅然とした態度で
「レースの妨げになります!!!」と一喝しながら
体を張って選手を守る姿をTVで見るたび
一度、やってみたいと憧れていたんです。
“マラソンの沿道整理のボランティア”ってヤツに。
【サンデースポーツパラダイス・てっぺん】の放送を控えた
1月最後の日曜日。
さすがに大阪国際女子マラソンのお手伝いはできません。
でも、お誂え向きに
文化放送の地元・新宿区が主催するレースがあったんです!
新宿シティハーフマラソン。
2ヶ月前、即、電話で申し込み
さりげな~く指折り数えてこの日を待ちました。
国立競技場をスタートして、トラックをほぼ一周。
以下、目印でルートをたどると・・・
千駄ヶ谷門→神宮プール→東京体育館→ラーメンのホープ軒→
ビクター・スタジオ→明治公園→日本青年館→神宮第2球場→
神宮球場の外野側→軟式球場の噴水前→イチョウ並木→
秩父宮ラグビー場・バックスタンド前〈折り返し〉→絵画館→
JR信濃町駅→慶応病院→四谷三丁目→スーパーの丸正→
サンミュージック→新宿御苑→総武線・千駄ヶ谷のガード→
東京体育館
・・・というコースを3周後、国立競技場に戻れば21.0975km。
そこで、この外周コースを13分割して、1ブロックに大体15人。
約200人のボランティアが沿道整理に励んだ、というわけです。
僕の担当は第5ブロック。
慶応病院と四谷三丁目の間、左門町の辺りでした。
朝8時半、左門公園に全員集合。
「世の中の役に立ちたい」
「来年走るための下見のために」といった
やる気マンマンな方々でごった返し
遊具もない殺風景な小空間が
さながらエネルギッシュ広場と化しました。
『おはようございます!』『あーら、お久しぶりっ!元気だった?』
ざっと見渡した感じ、男女半々。しかも7割がリピーター。
僕なんか、若造もいいとこです。団塊パワー、あな恐ろしや・・。
こんな具合に気後れしていても
お揃いの青いスタッフジャンパーを配られると
何となくその気になるものですね。
上着を預けられなかったので
仕方なくダウンジャケットの上から着たら
上半身モコモコな男になってしまいました。イメージ映像です。
大まかな打ち合わせ後、徒歩2分で現場到着。
僕達15人は20m間隔で車道ギリギリに立ちました。
スタート10分前の午前9時5分。交通規制を敷く時間です。
外苑東通りのど真ん中に、デン!とパイロンを置きました。
先頭ランナーには、こんな風景が見えていたはず。
ここから先は喋ります!ボイス・ブログ(略してボログ)でーす。
牛、独走。
バカ殿、ノリノリで「アイーン」。
楽しみ、苦しみ、人それぞれです。
スタッフジャンパーと引き換えに
幕の内弁当とお茶と、こんな記念品を頂きました。
投稿者 斉藤一美 : 2006年01月30日 17:40