2011年04月25日
zunko83
つつじさんぽ
先週、ソコトコ内
「おは天純子の季節さんぽ」で
ご紹介した
青梅塩船観音寺のつつじまつりに
行ってきました。
24日(日)です。

つつじは、咲き始め、といったところでした。
中央小高いところに見えるのが
去年完成したという、観音像です。

観音像の近くまで
登って、間近で見てきました。
じゃじゃじゃーん。

13mの大きさを感じていただけましたか?
ここから見下ろすつつじがまた見事。

今週末あたりは、まさに見頃になるのでは
ないでしょうか。

これらのつぼみたちが一斉に
咲き出すはず・・・

愛子さまのおしるし、五葉つつじ。

白く、ややうつむいて咲く様子を、
皇太子妃雅子さまが那須の御用邸で
ご覧になり、大変気に入って
愛子さまのおしるしになったのだとか。
私もその可憐な様子を
見たかったのですが・・・

まだ咲いていませんでした。
今週末はきっと!
つつじまつり期間中は、
入場料300円、
駐車場は700円です。
電車の方は、青梅線「河辺(かべ)」駅から
バスで。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2011年04月25日 13:29
2011年04月22日
zunko83
明日のゲストは大月みやこさん
「鈴木純子の遊遊ミュージック」
明日のゲストは大月みやこさん、
私は毎回大月さんのモノマネを
させていただいております。
明日は・・・
そして、今回は、
俳優若山富三郎さんとの
忘れられない思い出を
語ってくださいました。
是非、お聴きになってみてください。

来週、4月30日のゲストは
菊池まどかさん。
今回は私、浪曲に挑戦します。

先週ゲストの花咲ゆき美ちゃんの
写真も掲載しますね。

これがゆき美ちゃん手作りパン。
美味しくいただきました。
「鈴木純子の遊遊ミュージック」は
土曜朝5時15分からです。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2011年04月22日 12:32
2011年04月19日
zunko83
くにまるジャパン
今日もくにまるジャパンをお聴きいただき、
有難うございました。
吉崎達彦さんのお話は
いつも勉強になります。

アクティビストジャパンは、東日本大震災の被災地、
宮城県気仙沼で人命救助にあたった
東京消防庁ハイパーレスキュー隊の槇野隊長でした。
我々は最終部隊で、自分たちがやらなければ代わりはいない。
という言葉に、責任の重さを感じました。
最後に握手してもらいましたが、その手はとても温かかったです。
この手に助けられた方が沢山おられるのですよね。

本屋さんへ行こう!は
神保町「原書房」の原敏之さん。
浮世絵コレクションに感激。
これは、小金井の桜。
空も桜色に染まっているのが
素敵です。

今日も沢山の発見と出会いがありました。
お楽しみいただけたなら嬉しいです。
明日は「笑顔でおは天!!」で。
朝5時から。
「元気を見つけようウィーク」3日目です。
また明日!
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2011年04月19日 16:23
2011年04月08日
zunko83
明日の「遊遊ミュージック」はちゆきちゃん
今週の「遊遊ミュージック」の
ゲストはあさみちゆきちゃん、
新曲「ふるさとの木の下で」を
一緒に歌わせてもらいました。

無理やり付けたユニット名は
「あさじゅこ」
竹川美子ちゃんとちゆきちゃんとのユニット
「あさみこ」
と間違えられることを狙っています。
もちろんちゃんとCDもかけます。
良かったら聴いてみてくださいね。
放送は、9日(土)5:15~です。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2011年04月08日 09:15
2011年04月07日
zunko83
あした
歌というのは、想像以上に大きな力をくれる。
今回の震災で改めて感じました。
歌に励まされる、勇気付けられる、
元気が湧いてくる・・・
あさみちゆきちゃんの「あした」という曲も
まさにそんな一曲です。
明日は明日 今日より光る・・・
そんな明日であってほしい。
ちゆきちゃんは、思いを込めて、
被災した方々に、歌を届けたいと
今日、「あした」の収録を行いました。

インターネット上で、見られるように
近々アップする予定です。
私もバンドメンバーの皆さんとともに
コーラスとして参加させていただきました。

まだ胸がいっぱいです。

アップする時期など決まりましたら
またお知らせします。
あなたに、明るいあしたが
やってきますように。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2011年04月07日 18:17
2011年04月05日
zunko83
本の力
くにまるジャパン、今日もお聴きいただき
ありがとうございました。
アクティビストジャパンは、
菊池 健彦 さん。
引きこもり生活をへて、
TOEIC990点満点を25回も取った
イングリッシュモンスター!
「英語は、いくつからでもマスターできる。
諦めないで」
のメッセージに、ズンコも励まされました。
ちなみに菊池さんは、海外渡航経験が一度もないそうです。

本屋さんへいこう!は、
ジュンク堂池袋店副店長、田口久美子さん、
震災で、本の素晴らしさを
再発見したと語ってくださり、
今回の震災体験を、是非、一人ひとりが
自分の言葉で書き、後世に伝えてほしい。
と提言してくださいました。

田口さんは、サッカーJ2、ジェフ千葉のサポーターでもあります。
またエール交換をしてしまいました。私が
応援するJFLの松本山雅は、日曜日、
FC東京とのチャリティーマッチに0-4と
敗れてしまいましたが、
被災地への思い、全力プレーに
両サポーターから惜しみない拍手が
送られていました。
明日のくにまるジャパンは、
吉田涙子アナウンサー登場ですっ!
私はおは天から。
また明日!
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2011年04月05日 14:11
2011年04月01日
zunko83
押谷沙樹ちゃん
3月30日(水)くにまるジャパンのエンディングに
押谷沙樹ちゃんが登場!
くにまるジャパンのテーマ曲を作ってくれている
沙樹ちゃんは、
震災発生直後に、
「がんばれジャパン」バージョンを急遽作ってくれました。
沙樹ちゃん、リスナーの皆様に
メッセージを届けながら、涙ぐんでいるのが
わかりました。
隣にいる涙子ちゃんも。
思わずスタジオに駆けつけて、
こんな記念撮影に。

涙子ちゃん、目が真っ赤だった。
たちまち私も涙が。
音楽で伝わる気持ち、
きっと沢山あると思います。
くにまるジャパンのテーマ曲、
来週からは、また違ったバージョンに
なりそうです。
アーティストの気持ちを
感じ取っていただけたら
幸いです。
4月からも文化放送は
あなたとともに。
よい週末を!
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2011年04月01日 09:32
« 2011年03月 |
メイン
| 2011年05月 »