2008年12月31日
zunko83
くにまるワイド担当しま~す!
邦丸さんの体調不良のため、
明日、元日の「くにまるわいどごぜんさま~」を
担当することになりました!
明日は清水宏さんが、文化放送1階の
サテライトプラスで元日フリーマーケットをします。
果たして元日からフリマでお買い物してくださる
方はいらっしゃるのでしょうか。
私も出品します。むふふ。
明日はコメンティストの伊藤惇夫さんはお休み。
清水宏さんのフリマ中継を交えながら、
私の一人喋り。
リスナーのあなたからのメール、FAXが
頼りです。
お電話で話してもいいよ。という方は
電話番号もお書き添えくださいね。
メールはこちらです。
ではまた明日5時に!
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月31日 15:56
2008年12月30日
zunko83
2008年総括
あなたにとって2008年はどんな年でしたか?
私は・・・やっと一歩を踏み出せた年でした。
このところ、なかなか前に進めなくて、
正直、「前はどっち?」って
進むべき方向さえ見えませんでした。
例えば真っ暗闇にいるようで、
どちらが前なのかもわからなくて
もがいているような時期も、
必死で手探りしていれば、
いつか微かな光が見える。
昨日レコード大賞を見ていました。
斉藤和義さん「やあ、無情」
斉藤和義さんとは、10年以上前に
エフエム群馬の特番でご一緒していました。
森山直太郎さんの「生きてることが辛いなら」
もいい曲ですね。
「生きてることが辛いなら、
くたばる喜びとっておけ」
っていうのもいいな。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月30日 22:44
zunko83
大晦日に・・・
皆様、年の瀬を如何お過ごしでしょうか。
今日出社したら、会社はガラーンとしていて、
文化放送の外もガラーン。
年末なんだなー。と実感します。

↑30日朝の空と文化放送
今年は年末年始、「笑顔でおは天!!」で
皆様と朝5時からお耳にかかります。
明日大晦日と、元日、2日、
なんだかワクワクします!
ところで明日大晦日に、私が制作した番組が福岡で放送されます。
文化放送では6月に放送し、札幌でも放送された
「なぜ殴るのか~ドメスティック・バイオレンス ある夫婦の証言」
九州朝日放送で、12月31日(水)夜9時~9時30分です。
一人でも多くの方の気付きに繋がるといいなと思います。
年末非常にバタバタしていた私、
なんとか無事に、穏やかにお正月を迎えたいです。
何かと気ぜわしい年の瀬ですが、
心はゆったり、ドライバーの方は安全運転で
お願いしますね。
では明日の朝5時に!
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月30日 15:44
2008年12月25日
zunko83
気象協会の皆様にご挨拶
昨日午後は伊藤佳子アナと気象協会へ。
年末のご挨拶です。
気象キャスターの皆様は忙しい中
手を止めて立ち上がって挨拶していただき
恐縮でした。
気象協会には、阿佐ヶ谷の気象神社のお札が
このように飾ってあります。

吉田照美さんが先日その存在を知って
とても感動していた気象神社です。
気象予報士試験も近いので、
お参りに行く方も多いでしょうね。
気象協会のある、池袋サンシャイン55階からの
眺めは・・・

雲が多かったですが絶景です。
文化放送の生放送は、
こちらのブースから伝えていただいてます。

ブースに座ってもらったのは、
昨日案内してもらった、
気象キャスターの伊藤みゆきちゃんです。
私の昼から飲み仲間でもあります。
同じく気象キャスターの坂本京子さんと、
ヨスコとズンコ、4人でいつか飲みたいね。
と話しました。
実現するといいなー。
もちろん昼からですよ。
早起きの特権です。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月25日 08:23
2008年12月19日
zunko83
明日の遊遊ミュージックは・・・
三代目コロムビアローズちゃんです。

久し振りにお会いしたのですが、相変わらずちっちゃい。可愛い。
いつもクルクル巻き髪にしているのは、
ストレートだと子どもっぽくみられるからですって。
鈴木純子の遊遊ミュージックは、明日朝5:20~50ですよー。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月19日 12:12
2008年12月16日
zunko83
四宮弁護士がやりたかったこととは・・・
あなたはもうお聞きいただけましたでしょうか。
10月からスタートした新番組
「あなたも私も裁判員 裁判員制度の基礎知識」
土曜の朝6:05~6:15の10分間放送しています。
一緒に番組をすすめてくださる心強い味方は・・・
弁護士の四宮 啓(しのみや さとる)さん。

とても気さくな人柄で、どんな質問をしても優しく答えてくださいます。
先日、番組制作スタッフとともに食事にいったときのこと。
番組ディレクターの吉野アイコ記者が
バンドのボーカルをやっているという話しをしたら、
「えええーっ」
と大きな声で反応したので、よくよく聞いてみると・・・
「僕はバックコーラスをやりたかったんですよ!」
とのこと。
なぜ、バックコーラス?
「僕は昔から事務方が得意なんで・・・」
事務方だとバックコーラス?
わかるようでわかりません。でも、凄く興奮されていたので
きっとやりたかったのでしょう。
バックコーラスが・・・。
「裁判員制度の基礎知識」番組スタッフで
バンドを組むことがあったら、
アイコ記者メインボーカルで、
四宮さんとズン子がバックコーラスを担当させていただきます。
こんな?親しみやすい四宮さんとお届けしている
「裁判員制度の基礎知識」
番組では裁判員制度にまつわる素朴な疑問を
お待ちしています。
どんなささいなことでも結構ですよ。
こちらまで。お待ちしています。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月16日 15:09
2008年12月10日
zunko83
気象庁に年の瀬のご挨拶
師走で何かと忙しいですが、如何お過ごしですか?
そろそろ年の瀬のご挨拶。
今週私は気象庁にお邪魔しました。
アナウンサーカレンダーの撮影でお世話になった気象庁広報の皆様、
被写体にもなってくださった地震火山部のKさん、
そしていつも疑問に答えてくださる天気相談所の皆様にご挨拶、
皆さんとっても優しいんです!
天気相談所の入り口にある気象庁のマスコットキャラクターはれるんは・・・

きゃー。クリスマス仕様。
気象庁の庁舎内にあるイロハカエデの標本木は

まだ葉が残っていましたが、
東京のイチョウの標本木は・・・

ちょっと寒そうでした。
気象庁内には、津村書店という
本屋さんがあり、気象の専門書が揃っています。
ご主人から素敵なカードをいただきました。

今年の高幡不動だそうです。
綺麗!
感動していたら、珍しい気象現象の写真を
沢山くださいました。
掲載の許可をいただいたので、これはまたの機会に。
もっともっと気象の勉強をしなくては、と思ったズン子でした。
文化放送アナウンサーカレンダーは絶賛発売中です。
ちけっとぽーとか文化放送のショッピングまでどうぞ。
1部2000円です。詳しくはこちらまで。
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月10日 12:44
2008年12月01日
zunko83
年末ジャンボ宝くじ
私は普段宝くじを買いません。
年末ジャンボも殆ど買ったことがないんです。
どちらかといえば、ナンバーズやロト6など、
自分で主体的に数字を決めたいほう。
でも・・・今年は買ってしまいました。
年末ジャンボ!
しかも・・・1枚
窓口で「1枚ください」
っていうの、勇気が要りました。
でも窓口には他に誰も並んでなかったので
ささっと買えましたよ。
買った場所は・・・とある高速のサービスエリア
こんなところにも宝くじ売り場があるんですね。
しかも、後で見ると、
こんな看板が・・・

えええっ!!
私の後に窓口に来た男性は
「絶対当たる、今日は富士山も見えたし、絶対に当たる」
と窓口の女性に断言して、30枚買っていました。
どうしよう。彼の前に買った私の1枚が当たってしまったら・・・。
300円で存分に想像を膨らませようと思います。
うふふ。
*午後6時追記
今日楽しみにしていた木星、金星と月の接近、
午後6時に南西の空に見えるはずが、私の居る場所からは
雲に隠れて見えません。残念~。
あなたがお住まいのところでは見られますか??
ページのトップへ △
投稿者 zunko : 2008年12月01日 17:32
« 2008年11月 |
メイン
| 2009年01月 »