« 野村コンサルタント |
メイン
| クリスマス・イブ »
2007年12月26日
日本の匠
ゲスト:ベースボール審判の匠 平林岳(ひらばやし たけし)さん
平林岳さんは、千葉県柏市出身の41歳。
まず、1992年に渡米し、アメリカのマイナーリーグで、日本人初の審判として、2シーズンを経験。その後、日本のプロ野球、パ・リーグの審判として9年間にわたり、活躍。
そして再び、2005年より、アメリカのマイナーリーグの審判として契約し、現在、メジャーリーグの審判を目指し、奮闘されています。
1度目に体験したアメリカ野球は、審判への尊敬のされ方など、日本の野球とは大違い。妻子もありながら40歳を前に、もう一度自分の夢にチャレンジ。
今シーズンは、1Aで140試合を審判。そして来シーズンは、2Aにあがることが決まっています。
一歩ずつメジャーリーグの審判という夢に近づく平林さん。アメリカの野球の魅力は、野球が楽しいからということに尽きるということ。チームが勝つためなら何でもする野球ではなく、選手も審判員も観客と共に楽しむ野球。すばらしいプレーによって感動するゲームを作ることに集中しているということでした。
投稿者 ごぜんさまスタッフ : 2007年12月26日 11:23