お便り募集!
皆様からおたよりお待ちしています。 毎日番組ではメールとファックスのテーマを設けています。 採用されると「ごぜんさま~」オリジナルグッズをもれなくプレゼント!! このほか豪華プレゼントの企画も随時やっておりますので、おはがきをご用意して 番組をお楽しみください。

くにまるワイドごぜんさま~
自然体、その大きな包容力と優しさで多くのファンを持つ邦丸が様々な出来事に分け入り、リスナーの「知りたい」に応えます。もちろんグッチ裕三、野村係長のコーナーも引き続きお送りしています。

« 10月16日(月)~10月20日(金) 邦流ゲストは 黒柳徹子さん | メイン | 野村コンサルタント »
2006年10月17日

邦丸黄門漫遊記 今日のプレゼント

先週から3週間にわたり、毎日毎日おいしいプレゼントをご用意しています。
今週は「邦丸黄門様漫遊記 群馬編」

今回の黄門様は群馬を巡って参りました。
 おいしい食べ物、温泉・・・
いやぁ、すばらしかった。
 その中で今週プレゼントするのは、

「長く連れ添った奥さんにありがとう」と連れて行ってあげたくなるホスピタリティーあふれる温泉宿の数々!!

温泉通のごぜんさま~が、「ここは紹介したい!」と思ったいい温泉です。
ここでは温泉プレゼントとともに、邦丸黄門ご一行の感想も紹介します。

今日の温泉は
「草津温泉 ホテル高松」
群馬101.JPG

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津村草津312
TEL:0279-88-3011  FAX:0279-88-4928
http://www.h-takamatsu.com/

全国、いや世界でも有名な草津温泉、その中にある立派なホテルです。お風呂はあの有名な草津の湯畑から引いたお湯を、加温も加水もせずに自然の空気に当てて冷まして使用するから、純度100%の草津の湯が楽しめます。夕食は、炙り焼き料亭、オープンキッチンつき料亭、部屋食、ダイニングとプラン別に4ヶ所、4パターンが選べるのもうれしい限り
群馬098.JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下は黄門様ご一行の感想・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

邦丸黄門様
世界有数の温泉地帯。湯畑で圧倒されたら、よっぽどの温泉嫌い以外はどこかの宿で一っ風呂浴びたくなります。
うちの義理の姉にそっくりな女将がその願いをかなえてくれます。
世界有数の湯をお楽しみください。
群馬092.JPG
助さん(ヒルトン)
草津のシンボルの湯畑から源泉を引いているホテル高松さん、気持ちのいい湯でした。 ホテルの周りも見どころがたくさんあります。
群馬090.JPG

格さん(ヘラ・作家)
草津のあの湯畑から引いた温泉濃度100%の露天風呂は、ちょい熱めの温度でしたが非常にお湯が軟らかい印象でした。肘に記憶のない擦り傷があったのですが、最初はピリッとしたけど、すぐに痛みもひいて、温泉から上がった後も痛くなくなりました。温泉の効果かもしれません!
群馬091.JPG
イカ山ゲソ助(チーフディレクター)
匂いがたまらなくいい!!
草津の匂いが大好きでその源泉が楽しめるのは魅力大!!!!
群馬109.JPG

プリティー本司(ディレクター)
古くから湯もみの草津で知られている硫黄の温泉。6年ぶりにたずねました。どこかの懐かしい街並みは歩いているだけで落ち着く風景。ここの温泉は源泉100%ではありますが、草津独特の硫黄の香りが強くなく、お湯は少々高温ではありますが透明でサラサラ。若女将は美しく印象的。
草津温泉と資生堂がタイアップした化粧品を購入
群馬095.JPG

うっかりタロウ(放送作家)
湯畑に程近いという、草津にあっては絶妙のロケーション、ところが場所だけで商売しているわけではありません。とにかく笑顔がすばらしい、清掃中のお風呂にお邪魔しても、ニコニコと楽しそうに笑って取材にご協力くださったスタッフの皆さん。玄関を入った瞬間からホスピタリティに包まれる、安心して泊まれる宿。
群馬104.JPG

マイマイ(マドンナ)
高温!!さすがの貫禄!!東の横綱、草津温泉!!!!
群馬108.JPG

ポキール(犬)
街に着くと、硫黄の香りがいっぱい。大自然、大都会とはまた違った「温泉街」という独特の雰囲気。
その温泉街の中に立つ素敵な温泉ホテル『ホテル高松』草津は3つの源泉がある中で、こちらは草津湯畑を源泉としています。
ぜひ一度浸かってください。
群馬093.JPG

ここ「草津温泉 ホテル高松」に是非行ってみたいという方、一家族招待します。
↓こちら↓まではがきでご応募ください

〒105-8002
文化放送 くにまるワイドごぜんさま~
「草津温泉 ホテル高松」の係まで

群馬088.JPG   群馬099.JPG

投稿者 ごぜんさまスタッフ : 2006年10月17日 10:50

文化放送ページの先頭へ