ココナッツ専門店『ココウェル 』
昔からココナッツの木からは捨てる所がないと言われているほど様々な部分が利用できる植物です。
こちらはココナッツの果肉から抽出したバージンココナッツオイル。
防腐剤、酸化防止剤、香料、着色料といった添加物は一切使用していない無添加オイルです!
冬は固まり、夏はサラサラの液体に!
私が試した時には柔らかめの固形状でしたが、手にのせるとすぐに液体になりスーッと
肌に馴染みました。
オイルなのにベタつかず、でもしっかりと保湿してくれます☆
お顔や体、髪にも使える美容オイルです。
こちらはオーガニックバージンオイル60%以上配合のリップクリーム『オーガニック ココリップ』。
その他もミツロウや植物ロウといった天然成分のみが使用されています。
ココナッツオイルのオイルは分子が細かいため、お肌に浸透しやすいそう。
角質の奥で保湿してくれるので、1度つけると長時間長持ちする保湿力!
『ピュアココナッツ』以外にも、マンゴー、パイナップル、バナナと4種類の香りがあります!
本物のフルーツの果肉から抽出した香り。思わず食べたくなってしまいます☆
ちなみにこのココリップはココナッツの原産地フィリピンで手作り生産されているそうです。
化粧品の他に食品も!
環境にも体にも優しい無添加・無着色の『ココナッツシュガー』。
ココナッツの花の蜜を煮詰めた天然のお砂糖です。
最近よく『低GI』という言葉を耳にしますが、GI値とはその食品を摂取した時の血糖値の
上がりやすさを表した値。つまり、低GI=血糖値の上昇が緩やか。という事で、糖尿病の方など
には低GI食品がオススメだそう!
この『ココナッツ・シュガー』は低GIのお砂糖として注目されているそうです☆
お次は無添加・無漂白の『ココナッツ・ファイバー』。
ココナッツの白い果肉の部分からミルクやオイルを搾った後の搾りかすを粉末状にしたもの。
元々廃棄されていた搾りかすの有効活用です!
『ココナッツ・ファイバー』はお腹の中で3倍に膨らむので過食防止やダイエットのために摂取される
方が多いそうです♪
**********************************************
続いてはポケットに入れて持ち運びのできる太陽電池!!
『バイオレッタ ソーラーギア VS01』
折りたたみ式の携帯電話のような形は、太陽の位置によって角度を変えて効率良く充電する事ができ、
直射日光に向けても電池が傷まないように影になるように設計されているそうです。
単3形・単4形電池の充電や携帯電話などの小型モバイル機器への電源供給も可能♪
世界最小の太陽光発電システムです。
フェアトレード…ご存知ですか?
発展途上国などで 正当な賃金の元作られた商品を
公正な取引で輸入し販売すること。
こちらは アースデー東京で
並んでいた ペルーのフェアトレード商品。
明るくて キレイな色のものばかり。
ちいさな手作りのオカリナも
かわいらしい音色を聞かせてくれました。
ペルーは手仕事が元々盛んな国で
焼き物 編み物 織物など
様々な「文化」と呼べる品が作られています。
フェアトレードをすすめることは
その国の雇用をつくり、
子供達が教育の機会をえることや
貧困の解消にもつながります。
今回もアトピーのお子様をもつ、沖縄子育て良品 代表の山本香さんに
お話を伺いました!
アトピーがひどいご自身のお子様にも使えるようにと開発された商品の数々。
今回ご紹介するのは南国生まれの自然素材にこだわった
『海底ねんどの洗顔&クレンジング』。
沖縄にしかないマイナスイオンを含んだ海底粘土を使った洗顔。
マイナスイオンが汚れを吸着してくれるのでゴシゴシ洗わなくても肌の汚れが
キレイに落とせます!
粘土で吸着・・・と聞くと汚れを落としすぎて乾燥が気になるのでは?と思う方も
いらっしゃるかもしれませんが、月桃・ゼラニウム・ラベンダーのオイルが配合されて
いるのでしっかりと保湿もしてくれるんです♪
続いて、「子供たちに安心して使える虫除けスプレーが欲しい」というお母さん達の声から生まれた
アロマの虫除け『お肌のナチュラルガード』。
通常の虫除けスプレーには農薬に入っているような殺虫成分が含まれているため、
肌の弱いお子様などはかぶれてしまうそう。
その様な薬品は一切使用せずに虫の嫌う精油で作られたこのスプレー。
7種類のアロマ(シトロネラ、レモンユーカリ、レモングラス、ティートゥリー、ラベンダー、
ペパーミント、月桃)と久米島海洋深層水や月桃蒸留液をブレンド。
お肌の水分バランスも整えてしっとりとさせてくれます!
ディート、合成香料、石油由来成分、合成保存料、乳化剤不使用!
赤ちゃんからご年配の方まで安心して使えます♪
***********************************
続いてはバイオディーゼル燃料で東日本大震災の被災地を支援されている
バイオディーゼル・アドベンチャーの山田周生さんです!
ひまわり、大豆、オリーブ、サラダ油など食用油から作るバイオディーゼル燃料。
この燃料が車にどういった影響を与えるのか、本当に走れるのかという事をテストするため
に始まったプロジェクト。
車の荷台に使用済みの食用油からバイオディーゼル燃料を作る小型機械を搭載し、
世界1周に挑戦!360日で成功され、次に日本1周にチャレンジ。岩手に入ったその日に
東日本大震災が発生し、何かお手伝いをという事から支援を始められたそうです。
停電やガソリンスタンドがなくてもバイオディーゼル燃料を作りながら走れる車を生かし、
現地で廃食油を集めながら物資の運搬を行われました。
現在は仕事の支援や心のケアを中心に活動されています。
詳しくはこちら!