5月3日放送分後記

みなさま、こんにちは!
お迎えしたゲストは、前回に引き続き、
歌手の山崎ハコさんでした。

前回は、阿蘇に抱かれた九州・大分県日田で、
おおらかに育ったハコさんが、
横浜に出てきて、デビューするあたりまでを
うかがいました。

2山崎小.jpg


ハコさんはヒットを連発していました。
よくある話でいけば、ハコさんも芸能界に慣れ、
どんどん擦れていって、
悪い意味での「ザ・芸能人」になりがちですが、
そこはハコさん。

まっすぐで、人を疑わない性格は「悪」には
染まりませんでした!
でも、悲しいことにこの素直さ、純粋さを利用する
悪い人がいるんです…。

ハコさんは元事務所の社長の、
言いつけをそのまま鵜呑みにして
守りながら活動していました。

ギターを抱えると壁にあたってしまうような
狭い部屋に押し込められ、ボーイフレンドが出来
たら音楽の才能がなくなるなんて
脅され、作品を作っては出し、作っては出しを
続けていました。

普通なら、「おかしい!」
と疑問を口にすると思いますが、
ハコさんは、「男に反発してはいけない」
という明治生まれのお婆さんの言いつけが
疑問を抱くたび頭をよぎり、
何も言えなかったそうです。

そして、結局、社長に何から何までとられた揚句、
事務所が解散、部屋も放り出されてしまいました。
一文無しで宿なしになってしまったハコさんは、
皿洗いをして、
引っ越しの費用をねん出したそうですよ。
なんだか、人間の悪の部分を見せつけられているようで
本当に悲しくて、切ない・・・。

でも、ハコさんは、何も恨みの感情はないそうです。
「呪い」という歌を作ってはいますが、
本人曰く「恨み方がわからない」。
結局、恨むという感情がわからなかったんでしょうね。

ハコさんのこのきれいな心、
そして、極貧生活を助けてくれた
売れない舞台役者さんたちの心を
知って、何だか救われた気がします。

そして、ハコさんが苦しい生活を
通して最終的にたどり着いた結論は、
「私には歌しかない」

ハコさんの歌はこれからもっともっと
素晴らしくなっていくんだと思います!

ハコさん、頑張って!


さて、次回は元ガロの大野真澄さんを
お迎えします。どうぞお楽しみに!

2009.05.04

安藤和津 トークマルシェ

安藤和津さんがさまざまなジャンルで活躍されている方をお迎えして、その時々に興味と関心の高い話題を伺います。安藤和津さんは、エッセイストとして、二人の娘の母として、俳優・映画監督の妻として、CNNの元ニュースキャスターとして、母の介護をしてきた女性として・・・いろいろな視線で優しく面白くインタビューしています。日曜日の朝、トークのマルシェ(市場)へようこそ。


プロフィール

東京生まれ。初等科から高校まで学習院に学ぶ。
上智大学独文科卒業後、イギリスに留学。エッセイストやコメンテーターとしてテレビ番組に出演。夫は、俳優・映画監督の奥田瑛二氏。著書は『女盛りは子育て盛り-Momoko&Sakura』文化出版局、『月うさぎ』奥田瑛二絵、あすなろ書房、『あいうえお-安藤和津の主婦と生活』PHP研究所、『愛すること愛されること』講談社、『てきぱき家事絵本』小学館、『忙しママの愛情レシピ121』講談社、『愛すること愛されること』講談社<講談社文庫>、『さくらうさぎ』奥田瑛二絵、ミキハウス、『オムツをはいたママ-母との愛と格闘の日々』グラフ社、『長い散歩』学習研究社 など