2010年12月21日
オトモの名前はモビルスーツしばりです
遅くなりましたが・・・
狩りに出かけてますよー。
2ndGですっかり世間的に認知されたモンハンですが、3rdはもう日本中のハンターたちが今か今かと狩猟解禁を待っていたという感じがします。
さらに、前作に乗り遅れた人たちもこれがチャンスとばかりに参戦してきているので、盛り上がり的には最高潮なんじゃないかと。
実際、発売日は予約したのに受け取り待ちで並ぶくらいでしたからね。
で、実際2週間ほどちょくちょくプレイしての感想です。
ひとことで言うと、進化のバランスが良いなと思いました。
各武器が基本的な立ち回りは変えずに、それぞれマイナーチェンジされていて、既にその武器を極めた人も新しい要素を取り入れた戦い方を新しく楽しめるようになっています。
新武器スラッシュアックスもなかなか複雑で練習しがいがあります。
そして、モンスターのほどよい入れ替え。
全くの全替えは、なんか今まで築いてきたものが無くなっちゃう感じがするし、でも同じモンスターばかりだとワクワク感がないし・・・という我がままな思いに見事応えてくれた、絶妙の入れ替えだと思います。
7割くらいは新モンスターで、お馴染みのモンスターも新モーション追加されているという感じ。
見たことあるモンスターだと「なつかしー!」となるんですが、すぐに見たことない動きに吹っ飛ばされて「うそーん」となるのがお約束みたいになってむしろ楽しいです。
細かいところでは、2人プレイだとオトモを連れて行けたり、オトモに自分で名前がつけられたりと、かゆいところにも手が届く改善がされています。
2ndGの後で、G級が無いのが物足りないという生き急いでる(笑)ハンターもいると聞きますが、基本ひとつのゲームとしてはみなさん時間の掛け方がバカだからこその言葉だと思います。
それだけ、あらゆる意味でパワーアップした日本最強のコミュニケーションツールであると僕は断言します。
投稿者 baron : 00:26
2010年12月06日
画面越しには伝わらない
実は結構観劇が好きでして、今週は立て続けに2本観てきました。
ひとつは、ぷろだくしょんバオバブプロデュース公演「歓喜の歌」。
オムニバス形式のファミリーコメディーなのですが、こちらは事務所挙げての舞台ということで、役者さんは全員声優さん!
あまり芝居がどうの言える身ではないのですが、やっぱり今まで見てきた舞台での芝居とは少し違う気がしました。
ひとりひとり見たら気付かないのかもしれないのですが、全体的に表情やしぐさなどの体での表現があまり大げさではないというか、自然に近かったように感じました。TVドラマとの中間くらい?
どちらが正解とかはないですが、アニメの見過ぎなのか(笑)とても体になじみました。
なかなか難しいとは思いますが、こういう事務所公演みたいなのは他の事務所のも観てみたいなと思わせる良いお芝居でした。
そして、もうひとつは劇団あかぺら倶楽部公演「コミック・ポテンシャル」。
こちらもコメディーで、感情を持ったアンドロイドを描いた長編です。
演技をするアンドロイド「アクトロイド」のヒロインを演じた下田麻美さんのお芝居が・・・凄かったです。
いわゆるロボット演技ってい「ワレワレハ・・・」的な安易なやつか、人間と大差ないんですよ設定で普通に喋りますとかを想像してしまいますが、下田さんのアクトロイドはそのどちらにも寄らない絶妙なテンションで、普通に喋ってるだけでゾワッとしました。
かと思えば、設定上演技ををするロボットなので、それこそ急に七色の声と演技を使い分ける様は「どこにスイッチがあるんだろう・・・」と素人丸出しの感動をせざるを得ませんでした。
歓喜の歌を見たあとだからかもしれませんが、役者さんの演技が「おお、コレコレ!」という舞台独特のテンションで、こちらの良さも改めて感じました。
あかぺら倶楽部の舞台は初めて見せていただきましたが、どんなにシリアスなテーマを背負っていても、それを表現するシーンでも最後の一線は完全に越えずにコメディーにこだわるところが個人的に大好きです。この舞台だけだとしたら申し訳ないですが。
いやー、やっぱ生で観るお芝居って良いですねえ。
アニメばっかり見てるとたまに無性に行きたくなります。
もし食わず嫌いな方は、例えば知ってる声優さんが出てるから、なんてきっかけでもいいので是非劇場まで足を運ぶことをオススメします。
投稿者 baron : 00:31
2010年11月24日
みんなとスフィアで作る・・・
スフィア武道館ライブ、行って参りましたよ。
・・・全く番組の絡みないけどな!
なんというか、このライブは後から振り返って絶対にひとつの区切りになるんだろうな、という予感がどうしても見ておきたいという気持ちを後押ししまして、無理を言って参加させてもらいました。
いやー、行ってよかったあ・・・
個人的に感動したのは高垣さんソロの「You Raise Me Up」・・・なんというか次元の違う歌唱力で明らかに会場の空気が変わってました。
そしてアンコール前後の「Super Noisy Nova」「Future Stream」の2曲・・・会場との一体感が見ていて気持ちよかったです。
以前に「この4人でスフィアだと実感した」と書きましたが、この短い間にも目に見えて進化してる気がします。
4人連続シングルリリース、4人ともがちゃんとソロでも成功している。もちろん4人のスフィアとしての活動の上に。
分かりにくいかもしれませんが、昔は4人の輝きを集めて光っていた感じが、今はスフィアという器を4人それぞれの色の光が突き破って輝いている感じに変わったように思います。
豊崎さんが最後の挨拶で「まだここからがスタート」と仰っていました。
ライブ中のモニター越し、終演後の通路、どこで見ても笑顔のお客さんを見てると既にここまで大きな存在なのに、本当にまだまだやってくれるんだろうなと何の疑いも無くその可能性を信じられます。
来年1月にはそれぞれのソロライブがあるということで、まだまだスフィアから目が離せません!
ライブ1曲目!
この曲も聴けば聴くほど好きになります。
投稿者 baron : 05:53